インフル予防接種の副反応か風邪か気管支の炎症か精神的なストレスか、何が原因なのかわからないが(←おそらくすべての要因がかさなっていると思う)、微妙に体調が悪くなってからほぼ1カ月が経つ。
そうそう、11月29日の演奏会前の最終通常練習あたりから、不快な症状が出始めたのだった。
今週になってちょっぴり「普通」が実感できるようになった。
ようやく一段落…。。。…。。。
だが、まだ残っている不快感その1:鼻声気味。
ま、これはそれほど気にならぬ。
その2:味覚障害。
これがなかなか考えさせられる内容なのでアル。
どうやら今の私、味を構成する何千何万という要素のうち、ほんの一部分だけ味覚が欠落しているようなのだ。
つまり、ビールを飲んだとき、これまでの経験で得ているビールの味のどこか・何か、うま味の一味だけ感じないのである。
従って、ビールを飲んでもおいしくない。結果、積極的に飲もうと思わない。(←ま、飲んでるが)
例えばカレーとかチゲとか強い味のものであっても同様。
・・・ちなみに禁煙補助薬(飲み薬?張り薬?)ってこんな感じなんだろうか。
従来のタバコの味がしない、という感じなんだろうか。
全く味覚を感じないとしたらどんなにつらいか想像できるが、こうして一味だけ感じないのもそこそこ苦痛だ。
何かを食べるときって、視覚(見た目)・聴覚(例えば焼ける音、煮える音、咀嚼したときの音)・触覚(食感)・味覚(文字通り、甘いとかからいとか。さらには表現できない複雑な味まで含めて)をフル動員していることも改めて実感している。