ナミダのクッキングNo.2294 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

怖いくらい強い風が吹き荒れていた。
3階の職場の窓から見える木の枝が、大きくしなっている。
スーパーの袋をはじめ、「普通は飛ばない」ものが、いろいろ飛び交っている。

昼、やむをえぬ事情があって、一度自宅に戻った。
我が家と東隣の家との隙間に、洗いざらしのタオルが落ちていた。
どこのタオルか? 絶対にうちのものではない。どこかから飛んできたものなら、持ち主に戻る可能性は少ない。
しばらくしたら、私が「捨てる決断」をしなければならない気がする。

なんかそれ、あんまり愉快じゃないな。

職場に戻る途中、仕事用グッズを様々お買い物。
大型量販店に寄ったら、駐輪場の自転車が全て横倒しになっている。
前カゴの中身が全部散らばっているものあり、カートの出し入れ口をふさいでしまっているものあり。
今日はどうしてもカートを使わねばならないので、仕方なく自転車を起こした。

なんかこれも、全然愉快じゃなかった。
 
ー強風に振り回された3月9日ー

職場に戻ったら、駐車場に見慣れぬ黒いものが飛んできているのを発見!
…これは風のせいでなく、スマホの落し物だった!
でも、すぐに階下の人のものだと察しがついた。本当にその通りだった。

無事、持ち主のもとに戻り、事なきを得たが、なんかこれも、あんまり面白くなかった。
…だって、階下の人のものだと思った理由が、「コテコテのブランド物のケースに入っていたから」だったんだもん。
 
 
 
 
 
 
強風にあおられ心もみぎひだり
鞠子