ナミダのクッキングNo.2361 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

最近、「トイレットペ-パー」に凝っている。
図柄、香り、色 …… 毎回、あれこれ迷いながら購入している。
 
つい最近買ったのが「ロールごとに図柄が異なります」という12ロールセット。
どのロールもメインは「花」。新しいものに取り換えるたび、違った花柄が出てきてワクワクするじゃないの。
 
で、さっそく最初の1ロール目を使うことになり、外包装を破る時、ふと見たら……
 
「どこかに『幸せの四つ葉のクローバー』が印刷されているかもしれません」
 
とあった。
さらに、
 
「必ず印刷されているとは限りません」
 
とまで記されてある。

『幸せの四つ葉のクローバー』、だって。
 うふふ(*´∀`)♪
こういうふうに書かれると、かえってワクワク感が増すじゃないの、ねえ。
 
さてさて、さっそく1ロール目、セット。
マーガレットのような花が印刷されている。
ペーパーをくるくると引き出す。
と、いきなり、出たっ!「四つ葉のクローバー」(@ ̄□ ̄@;)!!
 
わ、なんてったって『幸せの四つ葉のクローバー』だよ。そんなの「トイレットペーパーの本来の用途」に使いづらいじゃん。
とりあえず使わずにおこうと、ミシン目で切り離し、ペーパーホルダーの上に置いた。
 
そしてさらにくるくると引き出したら、すぐまた出たっ!「四つ葉のクローバー」(@ ̄□ ̄@;)!!

幸せ、安売りし過ぎ((T_T))
 
私って、バッカみたい……
そもそも、柄や香りは「トイレットペーパーの本来の用途」にとって何の関係もない。
なんだか急に現実に引き戻されて意気消沈した。
 
幸せなど、そうそう簡単に&大量に、やってくるわけがない。
 
・・・今度から、シンプルな普通のトイレットペーパーにしようかしらん。
 
 
 
 
ペーパーに一喜一憂こそが幸
鞠子