エクステンションカレッジが終わり、ランチに行こうと同級トモ3人とキャンパスを歩いている時、少し先に、ハトが3羽いるのを見つけた。
そのうちの1羽が、首を思いっきり長くして、歩いてくる私たち3人を警戒している様子が見てとれた。
…のだが、実はこのハト、「首を意識的に伸ばしていた」わけではなく、「もともと首が長かった」のだ。
近づいてわかった。
2羽はいわゆる普通の体型。
その1羽のみ、「首が異様に長い」のだ。
外見の問題は、自身ではいかんともしがたいことだが、首長ハトくん、いかにもバランスが悪くてすっとんきょうな感じで、思わず笑ってしまった。
ハトでも、個性がある。
おそらく顔も、微妙に異なるに違いない。
もちろん性格も。
それはハトだけではなく、すべての動物に当てはまるよね、きっと。
例えば犬を飼っている人が、「うちの子(犬)が一番かわいい」とか、
同じ犬種でも、「うちの子とよその子は見分けがつく」
と、言うでしょう。
だから、タイミングよく、
「ペットモデル大募集」の広告を見た時、妙に説得力があった。
うちの子は一番かわいい。
是非、スターにしたい。
子が「人間」でも「わんこ」でも、親の思いはいずこも同じ、か。
それにしてもペットモデル募集、ねぇ…
何だか、すきま風、感じるのはアタシだけ?