ナミダのクッキングNo.839 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

月曜日、咳&ノド痛で医者に行き、薬を出してもらった。

ノドを診てもらったら、赤く腫れてる。
それも、症状があらわれてから、10日も経ってる。
でも、熱はない。

抗生物質を出すか出さないか、ちょっと迷っていたが、結局、

○トラネキサム酸錠
○ムコダイン錠
○アズレン合嗽液
○マインベース錠(←これが抗生物質)

…が処方された。

ところで、
抗生物質、と聞いただけで、「強い薬」と思わない?
言われた通りの飲み方をしなきゃマズいぞ、と思わない?

処方されたのは4日分。
うがい液は別として、マインベースだけは1日1錠だけ、あとは毎食後1錠ずつ。
つまり、こわそな薬・マインベースは、4錠、もらったわけだ。

…そう、間違いなく4錠、あったはずだ。
なのに、1錠、足りないのはなぜか(-_-;)

咳&ノド痛、完全に抜けきらないため、もう一度、診察してもらわなきゃだめかな…と、昨夜、マインベースを服用する時、確認したら、木曜日の分がない…

月火水木…4錠だから木曜の分もあってしかるべきではないか(`Δ´)

どうやら火曜日に、朝晩、飲んでしまったらしいのだ。

1日1錠と言われた抗生物質を、2錠、飲んでしまった(-_-;)
どうしよぅ(-_-;)

…と思ったって、飲んじまったものは、仕方がない。

それにしても、よりによってなぜ抗生物質を飲み間違えるのか。

間違った服用のせいか、咳&ノド痛は、いまだすっきりせず((T_T))