ナミダのクッキングNo.723 | 鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

鞠子のブログ『ナミダのクッキング』

今日、ちょっぴり悲しかったこと…

スイミングのサウナにて。
貸切状態で読書していたら、いつも会うオバサマ2人が入ってきた。

私は水着姿、オバサマたちはエアロビ姿。

時候の挨拶のあと、オバサマたちから、
「マシンやエアロビはやらないんですか?」と問われ「はぁ、私はスイミングだけで…」と答えたからか、私抜きで話が白熱し始めた。

2人とも、かつてはマシンもプールも両方やっていたが、それをマシンだけにしたのだそうだ。
理由は、かたや「学生時代、競泳をやっていたから、プールに入るとつい競ってしまい、やたらと疲れるから」で、かたや「25メートルすら泳げないから」と、真逆なことをおっしゃった。

ただ、1つだけ、共通な原因が。

それは、「一人で黙々泳いだり歩いたりする孤独さに堪えられないから」なんだって。

…にゃぁるほどぉ(゜_゜;)

私なんかむしろ、「人にペースを合わせなくてもいい」から泳いでんだけどな。

一応、回りに適応して、サウナやジャクジーで話しかけられたら普通におしゃべりするけどね。
本当は「一人で読書→黙々とスイミング→そしてとっと帰る」のが理想。

スクールに入れと熱心に勧めてくれる人も何人かいるけど、そういうわけで、「時間に縛られ、人のペースに合わせて泳ぐのは苦手」なんです。

孤独がイヤだから、なんて
ほんと、
人はかくも違った価値観を持ってんだねぇ。