いつぞや「山田優・小栗旬結婚」をテーマに、「南朋さまだったら冷静ではいられない」…なぁんてブログに書いた翌日、
いきなり「南朋さま結婚」…だった(>_<)
昨日のブログで、「見つからないねぇ、タカハシカツヤ氏」と書いたら、今日のお昼、
いきなり「タカハシカツヤ身柄拘束」だった(>_<)
もしかして、私のブログって、余地能力アリ?
…ならば、こんなんはどうか。
「M子さん、宝くじ一等引き当てる」
明日は多額の当選金がこの手に…(←ありえません(>_<)…ってか、買ってないし)
ところで、宝くじの抽選会って、NHKで唐突に生放送するよね。
昨日だったかも、昼休み中、いきなり画面が抽選会場を映し出した。
こんなにITが発達してるのに、宝くじの抽選方法は、お手製みたいな機械が桁ごとにならび、そこから矢が飛び出すという、いかにもアナログっぽい仕組み。
おまけに、アシスタントのお姉さんや「幸運の女神」と言われるミス宝くじさんの服装が、結構古くさい(よく言えばレトロ)
客席はどうか。見れば見るほど、いったいどういう人が、この抽選会を見に行ってんだろう、と思う。
誰でも入れるわけじゃなさそうだし。
平日の昼間なんだから、有休とかとってんだろうか…
ちなみに、
私は、宝くじを買ったことがない。
対するオトコ後輩、
この抽選会を見ながら、「あ~あ、今回は買わなかったからなあ」と残念そう(-.-;)
実は私は、宝くじを買ったことがない、と伝えたら、
後輩「何で、買わないんですか?」
鞠「最低、購入費用だけは戻ってくる、と言うなら買ってもいいよ」
後輩「そんなの、宝くじと言いませんっ(*_*)」
…なんだそうだ。
…何はともあれ、宝くじ、当たった方、おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪