woody's wine

woody's wine

グランヴァンは2012ミレジメで終わり!2013年以降はフェードアウト。後はのんびり、まったりとブルゴーニュワイン+αを楽しむ予定。
そしてブログアップは気の向いた時だけ! エアー記事は厳禁なり(笑)

 
長年勤めていた職場を退職しました。
 
そこで頂いた餞別がこちら。。
 
 
 
 
コラヴァン 6+  と  ラギオールのソムリエナイフ!
 
 
ようやく私の(ブルゴーニュ)ワイン活動も職場で認知されるようになったようだ(笑・涙)
 
 
 
 
 
そこでお試しでやってみたのが・・・
 
 
 
 
 

 

Bourgogne 2012     Emanuel Rouget

ブルゴーニュ 2012  エマニュエル ルジェ (AMZもの)

 

 

コルクの撮影が無いのはコラヴァンをコルクに突き刺してから注いだからですね。

なのでこの写真ではコルクが刺さったまま撮影しているので、液面だけが低く映っています。

 

 

で感想ですが、

 

まあまあ飲み頃ですね。

コラヴァンで注ぐせいか、赤果実の芳醇な香りが周りに一気に広がります。
味わいも赤果実・ベリー系で本当に美味しいですし丸みも帯びてきているので
もうそろそろ飲み頃ではありますが、深みはそれほどなくACブル的味わい。
 
そして少し未成熟な酸っぱさを感じますね。。。
 
 
味わい深さや複雑さは少し足りず、やや酸っぱい系・・・
 
この2012ACブルは
一般的な1996ヴィンテージのブルっぽいのかも。
 
 
 
まあ美味しいんですけれどね~。
 
 
 

 

 

珍しいので買ってみました。

 

 

Bourgogne  Hautes Cotes de Nuits  ’Aux Chaumes’&’Les Dames Huguette’ 2019

 

Domanine Sylvain Cathiard

 

 

オー・ショームを飲んでみました。

 

まあ少し樽の効いたHCDNですね。

シルキーでもあるので寝かすと良くなる気がしますが、複雑さはそれほど感じず、

またヴォーヌロマネのような華やかさもない(当たり前ですが・苦笑)ので

HCDNらしいといったHCDNらしい。

 

 

9Kってのは難しいなあ。(辛口でスマヌ・・・)

 

 

 

 

 

セラー整理の際に発見。

 

2013年のルーミエは余り食指がわかず、村名を数本購入したのみだったように思う。

 

こちらは今となっては珍しい?L社ものでしたが、、、

 

 

 

これが望外の美味しさでした。

 

赤果実系の香り、こじんまりとした果実感、程よい酸、ミネラリティの纏まり

これらが小さな球体!といった感じで口腔内を駆け巡ります。

 

そして飲み進めてみると、(信じられないのですが)

一見Truchotのような出汁感のある旨味・滋味があふれ出てきており、

まさに至福。

今から~飲み頃だと思います。

 

 

ただこの旨味感といい、黒→赤果実感への変化といい、

古酒好きなら寝かす価値もあるような気がしてならないです。

 

 

残りのF社ものは頑張って寝かしてみたいですね。