2週目から3週目はなんだか慌ただしく、あの1週目の時間の流れは何だったんだろう?という感じ出来るそらいろ舎@NAMIです

第一回サロン起業塾では、苦手分野の数字の部分を、分かりやすく教えて頂きました。
ついついここ、目をそらしちゃうんですよね(笑)
これからの計画が楽しくなりそうです!
やっぱり、現実的な部分大事ですからね。
技術や、素敵なサロンでってのも大事だけど、そこはやっぱり好きで沢山勉強したり、イメージしたりしていますよね。
でも、もし、趣味に終わらずに、プロとして始めるなら、「経営者」というところも、問われてくる所です。
そこでの信用度も大事なので、今すぐ!でなくても、いまからのお金の管理の仕方というのが信用度にも繋がってくる訳です!
お話が聞けて良かったです!
あと、気になっていた、領収書やレシートの管理なども分かって良かった

教えてくれた
福岡 太宰府市のアロマセラピストゆみ助さん、
リアルポジティブ☆心理カウンセラー ゆにさん、
この場を作って頂いた主催者である、福社長・大沢清文さん、
そして、公認会計士・税理士の阿比留先生、ありがとうございました。
次回は、素敵な笑顔の詩織さんのお話ということで、楽しみです!
詩織さんも美容コンサルをされているのですが、どちらかというとアナログ派ということで、私も楽しみです(^^)
この業界って、ネットでの工夫ももちろんだけど、最終的にはアナログ重視ですもんね♪
業績UPの秘密もしっかり聞いておきたいと思います

この日も、また沢山のご縁ができました!
そして、初めての様な気がしますが、このような企画で、私の住む小郡に縁のある方が二人もいらっしゃってビックリ!
これは、本当に嬉しい事です。
小郡でもやっていきたい!そんな思いのアンテナがいい感じになって来ているんだと思います

次回の勉強会も楽しみです~。
そして、ロミロミも復習したり、勉強してます

ポハク(ホットストーン)を使ったロミロミを復習したり、
ハワイ島のグアバの木で作られたロミスティックを使った「セルフロミロミ」の
インストラクターとしての指導をして頂いたり☆
7月からは、ロミロミインターンもスタートしそうですし(ドキドキのデビュー!でも本番は自信を持ってがんばります!)、
セルフロミロミで、一人でもここちよ~いリラクゼーションと、セルライトごりごり♪、家族とのコミュニケーションツールを体験して頂きたいなと思っています。
自宅を中心とした活動は、いまのところ、カラーがメインになっていきそうです。
カラーを用いた、ブランディングは、個人ももちろん、セラピストさんがここまでは出来ないわぁ~という、名刺や印刷物のツールもサポートしていきます☆
イメージコンサルタント、楽しいです!
公共施設では、カラーをもっと自分で取り込みやすくなるような、お気軽な講座を考えております☆
まぁ、いろいろやっていきます

名刺が内容2パターン作っていて、ソフトバンク携帯+裏面に活動内容バージョンと、プライベートバージョンがあるのですが、活動内容が分かるものを先に渡して、自己紹介に繋げていたのですが、その名刺もなくなり、プライベートバージョンもあとわずか…。
しかも、ソフトバンクは解約しようかなぁと思っている所でして…(^^;
もうちょっと様子見る事にします。
HP含め、名刺も改良していかねば!
いただいた名刺も増えて、ファイルで管理していこうと思っている所です~。
ありがたや☆
さすがに、ちょっとお疲れなところもあったので、
今週は、少しペースダウンしながら、自宅作業を進めていきま~す
