事故ったIR、来年の復活待ってますぞ。
靭帯損傷の様に、痛いのに無理をして仕事をするというより、きちんと治したほうが治りが早いっす、へぇ
骨強くして心肺能力保つ為、小魚や高野豆腐、豆類とか食べて、毎日歩いて下され。
水曜~土曜なんて皆心まちにしてるだろうし(涙)、早く復活してあげてくだされ。
こっち?土曜の有料お願い致します。
劇場版ドクターX、観た。
ネタバレになるのだけど、メロンおじさん○ななくて良かった。
個人的にはだ、劇場版に先駆けてTVで放映された『ドクターY』の方が、心に刺さりました(おいこら)
ミッチーと、『契約違反ですぅ~qqqqq』と違約金書いた紙切れ持ってくる、メロンおじさん。
刑事モノも医療モノも、脇役が光らないと。

事故とか病気になると、元気な時は、強気なコトをのたまうIRも、オッソロしく弱気な事をボソっとつぶやくかと思います。
教訓にして頂けるとありがたいと思うブログ主なんすが、日曜のIRが『代行先の方が仕事しやすい』と舌の根も乾かないうちに軽口叩いてるのを見て、カチンときています(怒)
そりゃ~判りますけどね~
上級て明記してるの、スタジオの半分倒産ジムとか居座ってる金髪とか、ろくでもない集客なんだからqqqq(IRの対応甘すぎだろ)
こいつらおんでて行ったら、呼べる人いるのにな…と思うブログ主。
この間久々に帰ってきたあの人の方が、よっぽど上手いのだから、人としての学習能力働かせろよ特に金髪。
行いも言動も、食べ放題で汚く食べ散らかしてお皿もお箸もそのままにして帰る汚ギャルそのものなのに、IRは何で系列ん店舗何故出禁にしないので。

そんなワケで、今回のお題。
衝撃つーか、去年飛び降りる気持ちで代替えしておいてよかった車。
日産とホンダの提携。
壁掛けカレンダーはずっと日産。
世の中にこれだけ車メーカーあるだろうというのに、 『西部警察』で、人生変わってしまった(こら)
ので(ばか)

SNSで、日産が散るだのツブれるだの、ギャースカピースカ言ってる人。
『グランツーリスモ』に出てくるスカGの販売権を抽選じゃなくて、購入したい人全員に購入させろとか(購入したい人全員、購入できないバカッ高い車)
『ワイスピ(ワイルドスピード)』シリーズが上映されていた頃は、北米仕様シルビア(S14・240)や、ブルーバードマキシマが『劇中車』として爆売れしたから、かつてバブルの時に売れた、S13シルビア、裕次郎ガゼール(S110ガゼール)、あぶ刑事レパード、Be-1やエスカルゴ、フィガロみたいなパイクカーを量産しろとザワつきさわぐのだけど。
そ、そんなスーパーカー、劇中車、コンセプトカーを今更量産した所で
売れない
現在の保安基準上、無理やり軽自動車にしても作れない車もあるぞ。
ス○○プや、プレコリオのイベントや、ボディビルのセミナーだけで、ジムの屋台骨を支えられんのと同じこと。
コアかつマニアな客層だけに購買層絞っても、ツブれてしまう。
ブルーバード、サニー、パルサー、スタンザ、キューブ、グロリア、セドリック、マーチ、セフィーロ、ローレル、サファリ、ラングレー、レパード、プリメーラ、ここら辺カルロス・ゴーンが来る前後にザザーっと整理されて消えた車なんだけど(涙)
この手の庶民車、刑事ドラマの貴重なクセモノ脇役になるタイプ?
ゴーンのリストラの前後に消えてしまった車ばかりなんだけど、この手の脇役車・庶民車が消えた為に、売る車もなくなったのも元凶ではないかと。
GTRやZみたいなスーパーカーは買えないよ、でも、庶民車は初回車検オチの中古なら、買える。
大好きな車が、こんな末路になるのが、何よりも哀しいのだ。
ホンダは、バブルの頃から好きな車ったら、シティとCR-X、インスパイアぐらいしかないしなぁ(しみじみ)
愛着がわかない(おい)
お隣さんも友達もホンダなんだけど、タダで譲ってあげると言われても、要らんって言うと思う。
そ、それ以上にだよ、部品代が値上がりするから、今稼働している下請けの部品屋にガンバって貰わないといけない。
ネジ一本でも、GTRなんて、ジンバブエかと思う値上がりになるらしい。
今、日産の全車種の純正部品を作る会社を興して売れば、間違いなく売れる…と思う。
必要とされている所に、ありがとうを届ける為に売る、それが商売の基本だから。
日産とホンダの提携。
壁掛けカレンダーはずっと日産。
世の中にこれだけ車メーカーあるだろうというのに、 『西部警察』で、人生変わってしまった(こら)
ので(ばか)

SNSで、日産が散るだのツブれるだの、ギャースカピースカ言ってる人。
『グランツーリスモ』に出てくるスカGの販売権を抽選じゃなくて、購入したい人全員に購入させろとか(購入したい人全員、購入できないバカッ高い車)
『ワイスピ(ワイルドスピード)』シリーズが上映されていた頃は、北米仕様シルビア(S14・240)や、ブルーバードマキシマが『劇中車』として爆売れしたから、かつてバブルの時に売れた、S13シルビア、裕次郎ガゼール(S110ガゼール)、あぶ刑事レパード、Be-1やエスカルゴ、フィガロみたいなパイクカーを量産しろとザワつきさわぐのだけど。
そ、そんなスーパーカー、劇中車、コンセプトカーを今更量産した所で
売れない
現在の保安基準上、無理やり軽自動車にしても作れない車もあるぞ。
ス○○プや、プレコリオのイベントや、ボディビルのセミナーだけで、ジムの屋台骨を支えられんのと同じこと。
コアかつマニアな客層だけに購買層絞っても、ツブれてしまう。
ブルーバード、サニー、パルサー、スタンザ、キューブ、グロリア、セドリック、マーチ、セフィーロ、ローレル、サファリ、ラングレー、レパード、プリメーラ、ここら辺カルロス・ゴーンが来る前後にザザーっと整理されて消えた車なんだけど(涙)
この手の庶民車、刑事ドラマの貴重なクセモノ脇役になるタイプ?
ゴーンのリストラの前後に消えてしまった車ばかりなんだけど、この手の脇役車・庶民車が消えた為に、売る車もなくなったのも元凶ではないかと。
GTRやZみたいなスーパーカーは買えないよ、でも、庶民車は初回車検オチの中古なら、買える。
大好きな車が、こんな末路になるのが、何よりも哀しいのだ。
ホンダは、バブルの頃から好きな車ったら、シティとCR-X、インスパイアぐらいしかないしなぁ(しみじみ)
愛着がわかない(おい)
お隣さんも友達もホンダなんだけど、タダで譲ってあげると言われても、要らんって言うと思う。
そ、それ以上にだよ、部品代が値上がりするから、今稼働している下請けの部品屋にガンバって貰わないといけない。
ネジ一本でも、GTRなんて、ジンバブエかと思う値上がりになるらしい。
今、日産の全車種の純正部品を作る会社を興して売れば、間違いなく売れる…と思う。
必要とされている所に、ありがとうを届ける為に売る、それが商売の基本だから。