
なぜなら間違い電話だったから
ども
ゆうりです
またまた間隔が
空いてしまいました
ちーくん回復
まだ油断はできないけど
連日の通院は免除に。
この猛暑のなか連れていったら
別の体調不良を起こしそうなので
よかった
といっても10日間隔で
状態診てもらわないとだけど
道中アイスノン背負わせて行くわ
で、本日。
仕事中にスマホに着信。
気付かず留守電はいってた。
留守電を聞くと
○○病院のMです。
◎△$♪×さんの
¥●&%#?!は5000円(金額はテキトー)になります。
ご都合のよろしいときにお支払にきてください。
的な内容でした。
まず聞いたことない病院なうえに
留守電なんど聞いても
宛先の名前と何の支払いなのか聞き取れない。
病院は子どもに関することでは行ったけど
子どもたちのは支払いは発生しないし
私も近々行かないととは思っていてもまだ予約していない
え?なんの病院よ。
とりあえず着信のあった番号を検索
はい、
沖縄の病院でした~💡
行かない~
私都民~
親戚も家族も関東圏なので行かない~
なんなら旅行で行きたいくらいだ
間違い電話確定。
留守電に金額まで伝言残されてて
これで看護師さんか事務員さん説明したつもりになってたら
本来請求額を知りたい人が困るので
仕方ないので折り返す
事務員さんに説明。
その際に
「お客様のお名前うかがってもいいですか」
言われたので
お客さんじゃりません。
そちら沖縄ですよね?
私、東京都在住です。
間違い電話で金額請求されたので
本来金額を知りたい人が困ると思ったのでご連絡しただけです。
Mさんに再度番号を確認して
お客様に連絡するようにお伝えいただければ大丈夫です。
のようなことを伝えて切りました。
身に覚えのない請求されるのって気分悪いし
何より宛先確認もせずに大事なことを録音するの
やめてほしい
まぁ折り返し電話しない人もいると思うので
大変ですよね…
沖縄久しぶりに行きたいなぁ。
昔買った琉球ホタル石のピアスが壊れてしまい
ほしいわ