ども
ゆうりです
お久しぶりになってしまった。
1日1~3投稿を習慣化したいのに
仕事でべっこり凹んでました。
大所帯な会社なので
あってはならないのですが
残念ながらハラスメントはあります。
でも会社も教育を徹底しているので
以前と比べるとだいぶなくなったと思います。
わたしもセクハラ、パワハラは受けたことありますが
都度上司が助けてくれてました。
んで。
久しぶりにパワハラにあった。
しかも上司とかではない。
あろうことか協働者から。
立場的には向こうが下。
こちらが仕事を出してるので。
その人とは対面で話したこともないし
ウェブミーティングでのやりとりのみで
同じ場にいたことしかない相手。
同じプロジェクトにいても
同じ作業はしたことありません。
つまり、知らん奴。
その人が作業が分からなかったみたいで
有識者である私に問い合わせを投げてきた。
まではいいんだけど。
質問をしてくるだけなのに何故かけんか腰。
文面が威圧的。
外国の人なので日本語が不得手だから
文面がうまくないだけかなと思って
失礼な文面が記載されてたけどそこはスルーしたら
ウェブミーティングでも口頭で言われた。
侮辱的な発言を。
日本もまだまだだけど
その方の母国も男尊女卑があるお国なので
お国柄なのだろうか。
でも許せん。
その母国も女性の地位向上について
一応取り組んでるニュースは見てるのに。
私には威圧的なのに同僚(♂)が間に入ったら
途端にトーンダウン。
個人的に私が嫌いか(面識ないからありえないけど)
女だから確実に下に見たかだよね。
あと声でしかやりとりしてないから
若手に思われたか。
めっちゃ中堅だコノヤロウ
不愉快極まりなくて
消化できずに数日。
同僚ならリーダに相談できるけど
協働者ってめんどくせぇぇ…
今回はとりあえず様子見て
変わらなかったら近々上長と面談があるから
対応どうしたらいいか相談しようかな。
相手したくない
けど、仕事で絡んでくるから無視できない