ブログを続けてきて思うこと | 赤ちゃんの「今」を残す手形アート*出産祝い・内祝・誕生日記念に

赤ちゃんの「今」を残す手形アート*出産祝い・内祝・誕生日記念に

赤ちゃんの手形・足形が、おしゃれでかわいい作品になる手形アート。誕生日記念や成長記録として、祖父母へのプレゼントにも。企業・各種団体さま依頼によるイベント開催、講師育成講座を行っています。
手形アートで赤ちゃんの「今」を形に残しませんか?

赤ちゃんの「今」を残す手形アートpetapeta**やまざき さちえです。



昨日から喉の調子が悪い私。

昨日は「手形アートのやり方講座」が2件だったのですが、ずっと喉がイガイガ。

午後の講座では途中咳が止まらなくなる一幕も。

(受講者さまには、お見苦しい姿を見せてすみませんでした)



明日も講座が2件。

このままではいかん!と思い、朝から病院へ行ってきました。





前回の体調不良も良くなり、最近元気だったのに、なかなか病院と縁が切れないな。。。



病院で、今の症状と人前で話す仕事なのでその時にはしっかり咳を抑えたい旨を伝えたら。

喉の薬と、普通の咳止めに加え、どうしても咳を止めたいときに飲む薬をもらいました。

今はそんな薬があるんですね。

強力咳止め?なのかは分かりませんが、明日の講座の前に飲もうと思います。

(スカイプなどでの講座なので他の方にうつったりはしません。ご安心ください)



ちなみに、前回の体調不良のことを記事にしていたら。

(7月はしばらくだるさが続いてしんどかったのです)

ワークショップなどを開催すると、毎回どなたかに「先生、体調大丈夫ですか?」と聞かれるようになりました。

ご心配おかけしてすみません。

その後の結果報告を書いていませんでしたが、そちらの方はよくなりました。

もうすっかり元気です。



私、免疫力が弱いのかすぐに体調を崩すんですが。

大病とかはしないのです。

大病をするかわりに、細々と体調が悪くなるんだと思います 笑。



ですが、この一ヶ月くらいの間、いろんな方に声をかけていただけて、とても嬉しかったです。

つぶやきのような私のブログを見て、いろいろ思ってくださる方がいるんだな、と。



ブログって一方的にこちらがしゃべっているような形なので。

時々ふと私は一体何をしているんだろう。

この記事、何かの意味があるのかな?

とか思ってしまうことも、しばしばあるのです。



ですが。

嘘みたいな話ですが。

私この間から数回ほど、見知らぬ方から握手を求められることがありました。

大体の方が

「ブログ見てます」

みたいなことをおっしゃってくださって。

「すごい先生なんだよー」

と握手の後、おこさんにお話してくださるお母さんもいらっしゃいました。



創業塾で講話をする、とブログで告知したら。

商工会の方へ、九州の方から「私の話を聞きたいので、参加したい」との連絡があったことを担当者の方に教えていただきました。



どちらも、にわかには信じがたい話。

日常は、本当にごくごく普通の生活しか送っていませんし、仕事もいつもその時々であたふたしてばかり。

なので、こんな私ですみません、と何だか申し訳ないような気持ちに。



ですが。

やっぱり嬉しいのも事実。



見知らぬ人が、

自分のブログを楽しみに読んでくださっているとか、

心配をしてくださっているとか、

私の話を聞きたいと思ってくれているとか。

率直にとても嬉しいです。



自分のことはそれなりに自分で分かっているつもりなので。

変に奢る気持ちや尊大な気持ちを抱く、なんてことはありません。

でも、こうして日々コツコツ書いている文章が、みなさんに読んでいただけていることや、いろいろな波及をしていることは、すごく喜ばしく感じます。

本当にありがとうございます。



これからも、仕事のことはもちろん、プライベートのことも。

ゆるゆると私が思ったことを、ありのままに書きつづっていきたいと思います。

よろしくお願いいたします(*^_^*)

{4B50ABDC-84E8-4E82-A934-A5639F2E3014}