久しぶりのお熱で娘、保育園お休みしてます。


昨日の朝すっごい機嫌わる~(´Д` )と思ったら38度のお熱(~_~;)
前日寝る前は、いつも通りだったのに急~。


今日もだけど、昨日もすごく寒かったので、いつものかかりつけ(遠い)に自転車で行くのはかわいそうだなーと思って、近くの内科小児科へ。


初めての病院だったけど、そこの先生は、娘が通ってる保育園の内科検診に来てくれてる方らしいので…。


すっごい建物古めかしいけど(・・;)
建物内は、島とか村の診療所みたいなイメージ…かな(^^;;まさに昭和!


まわりの患者さんはおばあさんばかり。
先生も女医さんだったし安心感があったのか、娘は場所見知りも人見知りもする事なくおりこうさんでした♪


あれは(何)?これは?とずっと質問攻めにされましたが(^^;;


とりあえず、インフルエンザの検査は陰性。
でも、発熱後の経過時間が浅かったので(反応が出てない場合があるので)、もし高熱が続くようなら再受診を!との事でした。



お薬手帳を持って行くのを忘れて、少しうろ覚えでしたが、いつもよく効く薬があるので言ってみたら

先生は、お薬辞典みたいなのを引っ張り出してきて、どれ~⁇って全然分からない!って感じで探されていて、不安になりました…。


滅多に使わないお薬だと、知らないものなのかなぁ(~_~;)



もし何ならついでに!と思ってお願いした、私の便秘薬(娘を妊娠していた時にも飲んでたマグラックス)も全然知らない感じで、何ミリのがいいのか薬剤師さんに電話相談されてたりして、やけに時間がかかりました( ̄◇ ̄;)


う、うーん…。
もうあまりここには行く事はなさそうだな。。。




昨日は、朝から全然食欲がなかった娘。
気まぐれ?と思ってたけど、昼もほとんど食べなかった(。-_-。)
こんな食欲不振は珍しい。


寝付くまで時間がかかったけど、お昼寝は3時間強もしました。
私が添い寝してたからだろうけど、やっぱり疲れてたんだなぁ(´・_・`)



夜も食欲なかったけど、お腹が空いてきたのか残業帰りのパパのごはんをちょこちょこ貰ってました(^^;;



たっぷりお昼寝したせいか夜はなかなか寝ずでしたが、朝までぐっすりで目覚めもよく、熱も37度に下がってました(^O^☆♪食欲もだいぶ戻ったよう!


でも食べたり着替えたりがなかなかスムーズにいかない…そうこうしてたら、何かちょっと体が熱くなってきた気が。


37.5度(´Д` )

しゃーない。
今日も休むか!
って事でのんびり過ごしましたが、何のなんの!
すっごい元気~( ̄▽ ̄)


椅子や机、テレビ台に乗って棚の中を漁って画鋲とか危ないもの取り出したり、イタズラし放題!
もう高い所に置いたって無駄だ~(´Д` )


スーパーに行きたかったけど、なかなかオムツ替えさせてくれない娘。
時間的にも、もうスーパーは諦めてお昼寝した方がいいな…と思ったけど、スーパーに行くと言って聞かない(´Д` )
けど、オムツ替えはイヤだという…。
もー疲れる~_| ̄|○
この時、お熱は37度。



スーパー着く頃にはカクッと寝そうになってましたが、スーパーには大好きなサトちゃん(ぞうさんの乗り物。無料‼‼)がいるので、必死にガマンしてました。笑
スーパーにくる度、楽しみにしてるみたい♪



で、帰ってからも寝たくなかったらしく、そのまま19時まで粘りました。
半分くらいご飯食べたところで急に眠さ限界に!


急に泣くので、早々にベッドへ。
ハミガキもせずにお布団に入ったのに、毎日恒例の絵本読み聞かせは外せなかったらしく催促。


しかも3冊もねだってくるから、2冊までよ!って言い聞かせて(^^;;
その後も布団で跳ねたりふざけたりして、19時半すぎに寝ました。



あんなに眠そうにしてたのに、あんまり寝ないもんだから

寝ないと明日おやつナシだよ!

寝ないとおばけに連れて行かれて、パパとママに会えなくなるよ~!こわ~‼


とか言って、半ば強制的に寝かせた。笑
ごはん途中だったから、早く食べたくて(^^;;



photo:01


初めて買ったOS-1。


今までは、和光堂やピジョンのイオン飲料を飲ませてたけど、やっぱり全然違うそう。

2歳くらいだと、ペットボトルのキャップ一杯くらいの量を一回分に、一日300~500ml飲ませて下さいとの事。
少しずつこまめに、がいいんだとか。
それって結構大変~(´Д` )


おかわり~!とかいうので、上記ほど少しずつではなかったけど、まぁまぁ回数飲ませられたかな!
これ、ジュースと呼ぶのがミソです♪


お薬を飲ませるのに、キャスのエッグカップがちょうどいいサイズで重宝してます(^^)





photo:02


そして、病院がんばったご褒美にアンパンマンの缶入りチョコを♪
消防車の絵柄でカワイイ(*^^*)
バレンタインのコーナーで見つけて、かわいくてつい(^^;;


一回に3個までよ!と言って与えてますが、思ったより無理にねだってきません(^^)


もう一個~!ってなった時は、
毎日ちょっとずつ食べよーねー♪
というとなぜか分かってくれる!


スナック菓子だとこうはいかないけど(^^;;




19時半に寝た娘。
案の定、21時半に号泣しながら走ってきました(´・_・`)
添い寝してないと絶対起きるんだよな…(~_~;)


まぁ、ゆっくりはっさく食べられたからヨシです(^^)

私も、娘と同じく昨日から風邪ひいてしまった(熱はない)から早寝だな。
鼻が両方詰まって寝苦しすぎる…

土曜日は、娘が0歳の頃に行ってた子育て支援で知り合った親子2組と遊びました(o^^o)


みんな揃ったの久しぶりで楽しかったです。


チビッコは男の子と女の子2人(娘含め)。
改めて、娘はおとなしいんだなぁと実感したのでした。



…というのも、お友達2人はすごく賑やか。
もうそれはキャーキャーワーワー元気いっぱい!!



一方の娘は、1人離れたところで静か~に違う遊びを。


トミカの坂道ドライブに釘付けだったり、私やお友達ママのところで、型はめで遊んだり。


常に別行動でしたが、最後にジャングルジムで遊んだ時は、一緒に…という感じだったかな。
あまり絡んではなかったけど(^_^;)

見ていて、我が子ながら本当にマイペース‼笑


男の子のお友達はすごくやんちゃで、噛まれたり叩かれたり押されたり、おもちゃ取られたり。
とにかくいっぱい攻撃を受けてた娘。


活発な女の子のお友達とは、とても仲良く遊んでいたのですが、おとなしい娘があまり好きではないらしく…(T_T)
おもちゃを触られるのがイヤだったのかな。
(男の子のお友達のお宅へお邪魔したので)


激しい子に弱い娘は、常に泣かされてました。
でも、それで終わらない娘。
おとなしいけど、気は強いんです(^_^;)
やられたら、叩いてやりかえしたりもしてました(^^;;
おもちゃも、必死に取られまいとがんばってた(^^;;


その子の前では、やられても泣きたいのを必死にガマン!
口をへの字にして頑張って堪えてたのが可愛くて、我が子ながらよくがんばった~‼と、私までちょっと泣きそうに(^_^;)


そして、私のところに来るなり
うわぁ~‼と泣き出し、あの子が悪いの!と必死に指差しアピール。笑


保育園に通いはじめたのは、3人のチビッコの中では1番早かった娘。
色んな子にもまれるのには慣れてそうだけど、やっぱり性格によるものが1番大きいのかな。



ダントツで泣き虫でした(^^;;
そして性格上、激しい子よりもおとなしい子が好き。
お兄ちゃんお姉ちゃんだったり、先生やママだったり、一緒に遊ぶ、というよりも遊んでもらう方が好きみたいです。


でも、こういうの(やられたりやりかえしたり)も必要だと思ってます(^^)
たくましくならないとね☆


お友達ママは、私にべったりな娘を見てママが好きなんだねーと(^^)
抱きついて来たり、チューしてきたりとにかく甘えん坊(*^^*)


普段、娘ばかり見ているせいか、こんなものなんだと思ってたけど、もう既に個性が溢れてる!
すごいな~。


お友達は、もうママよりも友達と遊ぶ方が断然楽しそう!
帰りも、もっと遊びたかったらしくグズグズだったそう(^^;;


みんな成長したなー‼
と、しみじみ実感したのでした。
もちろんのんびり娘も♪




お友達の前だと、ママにぴったりくっついてる娘。
行く途中に寄ったコンビニでも、女の子のお友達は走り出してもう大変!

かたや娘は、ママを握りしめて離さない。ママと一緒にいてね!と言わなくても絶対に離れません(^^;;



友達は羨ましがってましたが、これはただの内弁慶(^_^;)
お友達がいなかったらこうはいかない。一緒だよ~。



お友達のおうちにあった滑り台付きジャングルジム。
ジャングルジムといえば、アンパンマンのものしか知らなかったけど、キャラものではなく、しかも自由に組み替えられるんだそう!

アンパンマンのジャングルジムは2段しかないけど、お友達のは3段でした☆
でもまだパーツが残っていて、4段までできるそう!


最初は低いのから慣れさせて、徐々に高くしていったりできるのいいな~。
娘も、ジャングルジムを登っては滑り台を滑るのを、もいっか~い!と延々繰り返してました(^^)


子供部屋があれば欲しいんだけどな…。







そういえば、マイペースな娘。
のんびり屋さん過ぎて、朝保育園に行くまでが、なかなか食べ終わらない、着替えもしてくれないので困っている、と保育園ノートに書いたら、

保育園でも、マイペースな◯◯さんです(^^)
お着替えの時間、みんな頑張っていても、何もせずボーッとしている事もあります。笑
でも、私たちが頑張って!と応援すると頑張ってくれます。
エンジンがかかるのがゆっくりなようですね。笑


…と。笑
あぁ…娘らしい。
想像つくわぁ。。。
そこで先生のいう事を素直に聞いている点は、家とは違うけどね。
家では、全くいう事を聞いてくれないので(´Д` )


何でも自分でやりたい‼ってなるこの時期なのに、娘はやって~(*^^*)と甘えてばかり。

ご飯も食べさせて欲しくて、しかも次はどれがいいか決まっていて、違うと食べてくれなかったりするので一苦労~(´Д` )




夏に生まれてくる2人目ちゃん。
まだ性別も分からないけど、どんな子かな~。
マイペース娘に、きょうだいが出来て本当に良かったな~と思ってます(^^)
これでひとりっ子だと…( ̄◇ ̄;)
娘には、絶対にきょうだいがいた方がいい!
どんなきょうだいになるか、今から楽しみです(^^)

昨日焼いたクリームパンとチョコパン。
photo:01


強力粉をきらし、ほぼ薄力粉だらけになった生地は、失敗というほどでもなくてよかったです(^^)


ちゃんとした配合でつくったウインナーパン、ハンバーグパンの方がふんわりおいしかったけど(^^;)


昨日焼いたパン勢ぞろい。
photo:02


がんばった~。


ハタチくらいの時も、お菓子を作ってストレス発散!ってしてたのに、最近は面倒くさいばかりだったけど…

またこういうのが楽しいと思えるようになってきた(^_^)☆

腰痛くなってしまったけど(。-_-。)



昨日は、二次発酵をカーペットの上でしたので、冷蔵庫よりもかなり時短でした(^^)♪


オーブンが古く1段しかないので、一気にいっぱい焼けるように2段のが欲しいな~。




今日は仕事休み(^^)
娘を保育園に送って行って、そのまま買い物へ♪

まずはドンキで。
photo:01


無撚糸のフカフカバスタオル2枚組と耳あて。


あと、2本¥100で、温州みかんのいろはすも購入。
総額¥1200くらい。激安(^^)



それから雑貨屋さんで。
photo:02


最近すごくお箸をもちたがる娘に、エジソンのお箸。

photo:03


かわいいおしりふきケース♡



それから、予定外の買い物も…
photo:04


私の服~。
ゆったりした服が欲しくて。。。
これも激安♪


そして、お昼頃帰宅。
ホームベーカリーで生地作りのボタンを押してから出たので、帰ってからパン作り(^^)

photo:05



またまたウインナーパン。
と、上2つはハンバーグパン☆


今、クリームパン焼いてます。
あと、チョコパンもあります!

強力粉が残り少ないの忘れてて、薄力粉の割合が高いパン。
配合が適当すぎるんだけど、大丈夫かな~。


とりあえず一回目焼きあがったら、娘迎えに行かないと~(;゜0゜)






今日の朝食はKFC風ビスケット。
photo:01


…平べったいけど(^^;;


ビスケット食べた事なくて、本物の味は知らないんだけど、私はスコーンの方が好きかな~。


粉のニオイが気になったので、紅茶とか香りのいいものを入れればいいかも♪と思いました(^^)


昨日のウインナーパンの方が美味しかったけど、娘にはこちらの方が良かったみたい。

ただジャムが好きなだけともいうけど~。スプーン片手にうれしそー。
photo:02




じぶんでぬりたいの!


photo:03


すくってー…


photo:04


ぬりぬり~


ジャムたっぷりで食べました♡






その後、温泉へ。
photo:05


きれいなところ~♪( ´▽`)


1歳目前の有馬旅行では、温泉ギャン泣きしてた娘ですが、昨夏行った温泉も、年末行った温泉でも楽しそ~うにしていてなかなかお風呂から上がれない程だったので、今回も心配なし(^_^)☆


本当温泉大好きみたいで、あっちの湯!こっちの湯!と移動しまくり~(^^;;


なかでも、はじめてのジェットバスがお気に召した模様でした♡

私は、遠赤外線放射効果のある信楽焼の壺で入る、壺湯が一番でした(^^)


いつものお昼寝時間を過ぎ、お風呂から出る時、昼食時はグデングデンになってしまい、コケて泣いたりもしましたが、楽しかったようでした(o^^o)


photo:06


昼食後、お菓子を食べてパパを待ってます。
(またお風呂いきました~。)


このあと車で即寝でしたが、割とすぐ起きてしまい、また17時過ぎからグデグデ~。

晩ご飯の時、あまりにグデグデで食べずに遊んでふざけるので、パパマジギレしてました(ーー;)



こういう日って、意外と布団に行ってからが長い!
最近チュー大好き(ママと保育園の先生にだけ!)な娘は、チューチューしつこい(´Д` )


約1時間かかってやっと寝た~_| ̄|○



…けど、私が隣で寝てないとすぐに起きてくる‼‼

置いて行かれたと思うみたいで、淋しいの?と聞いたら、号泣しながらウン。




かわいい…\(//∇//)\





…けど

…けど


何にもできへーん!!


洗濯物干して、保育園の支度しないとなのに。。。


タイミング見計らう事2時間経過してますが、抱きついて来たり、寝ながらも行かせまい攻撃を受けててなかなか動けず(~_~;)


平日はこれで起きてられず、いつの間にか寝てしまいます。



睡眠に関して、敏感というか神経質な娘。大変です💦








話は戻って…

もっと若い頃は、温泉なんて知らない人の前で裸になるのイヤ‼‼
と思って倦厭してましたが、今や温泉大好き~。


妊娠後期~出産後はもう無理だし、それまでにあと何回かは色々行ってみたいな♪
今日の朝食は
ウインナーパンでした☆

photo:01



ホームベーカリー買ってから、はじめての成形パン。

一次発酵までホームベーカリーにお任せして、ガス抜き、成形までしておいて、寝ている間に冷蔵庫で二次発酵。

で、朝から焼きたてを♪
形はいびつだけど、味はおいしかった~(^^)

焼き色がなかなか付かなくて、オーブン追加追加…してたら、マヨが焦げたけど(^^;;



6個作って、3人で完食~。
旦那には大大大好評でしたが、娘にはお気に召さないようでした(。-_-。)
頑張って作ったものほど食べないのよね。。。


このパンと、チョリソーと野菜のトマト煮込みと、デザートにバナナ。
我が家では滅多にない豪華な朝ごはんでした~。

(普段はパンとコーヒーとか…。手抜き(^^;;)




しっかり食べたので、まだお腹すいてこない(^_^;)


今、ショッピングセンターの駐車場の車の中。
娘がお昼寝中なため、お留守番です。
旦那はブラブラしに出て行きました!


みなさん、ショッピングセンターをベビーカーやカートでブラブラして子供ちゃんを寝かせてから、お買い物やランチタイムされててうらやましい~。


娘は、ベッドかチャイルドシートでないと寝ないのでブラブラできなくて。
それも、パパも休みの日は家では寝ないので、当てもなく車を毎回走らせてます( ̄◇ ̄;)


寝てもすぐ起きるので、ドアもそぉ~っと閉めないとだし(ちゃんと閉まらないけど)、抱っこしてベビーカーに乗せ替えるなんて絶対無理_| ̄|○


結構行動制限されるので辛いです。



あ、今起きたので、どこか行って来ます~☆


14w1d。
今日は仕事休み(^^)


旦那が有休取ったので送ってもらえるし、13w6dのおととい検診行ってきました☆
連休明けなので激混み💦



今回…
見事に体重2.6kg増( ̄◇ ̄;)
お正月挟んだとはいえ、この増えっぷりどうよ。笑
これでも朝ごはん抜いてみたんだけどな(^^;;悪あがきだったかー。


先生には厳しーく注意されました。
母子手帳には、カロリー制限の赤スタンプと、体重欄に赤マーク💦


一応、毎日体重計には乗ってるけど、食欲はガマンできないんだよな…(^_^;)



そんな訳で、もう結構お腹出てるのでマタニティ用下着着用中。
いつものズボンも入らなくなってきてます(; ̄O ̄)食欲ハンパない~。



今回初4Dエコー♡
photo:01


立派に脚組んでる~(^^)



初めは不安で長く感じたけど、なんだかんだでもうすぐ5ヶ月!
待ちに待った安定期だ~(^O^☆♪



娘の時も、妊娠中ラッキーな事があった覚えがあるんだけど、今回もありました♡


先日、頼んだ覚えのないお米が届いたんだけど、注文してないのになーと思って、メールチェックしてたら…
(ショップからのメール、何か来てたのかな~と)



厳正なる審査の結果、貴方さまが当選致しました!

って~。
メルマガかと思って読み飛ばしてたわ。笑
ラッキー♪♪
抽選に応募した事すら忘れてたのに(^^;;



やっぱり妊婦ってツイてるのね(o^^o)










話題は変わって…
前に少し書いた仕事の話。
既にでてきたお腹は、ゆったりニットなどで隠して働いてます☆


自分としては、3月20日(20日が締日のため)まで働きたいと思ってたけど、2月20日までとなってしまいました。


年が明けたので、一緒に働いてる友達(店を任されてる)が私の妊娠を上司に報告。


やっぱり社長が妊婦には働かせたくないという考えなので、2月20日で…という事になりました。残念。


妊娠発覚した時点で知らせて欲しかったと言われたそうです。


ごもっともなのは分かってますが、こちらも生活がかかってるので、少しでも働かないといけないし!


社長が判断を下したら、もう従うしかないので少しでも延ばしてもらえた友達に感謝。

そして、今すぐ!もしくは1月20日で!
とせず、2月20日までとしてくれた上司、社長にも感謝。


出産予定日までは4ヶ月半くらいあるから、節約頑張らないとなぁ。
寝れないので続々更新。

年末、勢いでホームベーカリー買いました(^_^;)
photo:01



これ激安だけど、お餅もジャムも作れるし、見つけてから1ヶ月くらい悩んでたけど(ずっとホームベーカリー欲しかったけど金欠なので(´Д` ))、お正月にお餅食べたくてポチ。


はじめてのホームベーカリーのレシピはコレにしました↓

HBで☆超ホテル食パン
http://cookpad.com/recipe/926278


パン屋さんで買ったのよりおいしい!
(レシピ紹介文)は本当だった~。
感動で、旦那と娘と3人で一斤食べ切る程の勢い(; ̄O ̄)

その後、残りご飯を混ぜて作るライス食パンなど、いくつかのレシピを試しましたが、やっぱり↑コレが1番かな。

膨らみ具合、皮の固すぎずな感じとか、焼きたてをパンケースから出さずに放置してしまってもしぼまないとことか◎~!
もちろんふわふわ食感でおいしいし、旦那もこれが1番!と言ってます(^^)


ライス食パンのもっちり感もいいけど☆


それにしても、レシピによってトップがボッコボコになるのはナゼ⁈
開けた瞬間、失敗した⁈と思った事が2回ありました。


もっと色々試してみよう(^^)♪



強力粉、ドライイーストは業務用だと安いし、バターはマーガリンと半々にして節約。

おいしいからついつい食べすぎてしまうけど(´Д` )


念願のお餅も、お雑煮やおしるこでいただきました~(^^)
当たり前だけど、やっぱり切り餅とは違う!うまうま~( ´ ▽ ` )ノ


両方の実家にもお裾分けしたら、喜んでもらえました☆
まだ食パン以外のパンを作ってないので、成形パンとかナン、ピザ生地も作ってみたいな♪