27w6d 調べもの | 【1LDK賃貸3人暮らし】支援薄で第二子出産に臨む専業主婦のブログ

【1LDK賃貸3人暮らし】支援薄で第二子出産に臨む専業主婦のブログ

29歳専業主婦。夫と1歳の娘がいます。2021年5月予定日で第二子妊娠中。快適な1LDK賃貸アパート4人暮らしを目指して整理収納に奮闘する様子や、家族の支援が薄い中で第二子を出産するために工夫したことをリアルタイムで発信します。

----------------------------------------

ニコ2019年9月上旬が出産予定日ニコ

クローバーアラサー初マタのちょここですクローバー

ルンルン仲良し夫と赤ちゃんとの生活がとても楽しみルンルン

----------------------------------------

 

こんばんはニコニコ 



今日は天気が良かったから朝から洗濯!


冬物のセーターとか長袖衣類を洗った!

これでスッキリ!


昨日、ずっとほしかったドラム式洗濯機が届いて、早速使ってみた照れ

 

乾燥機ついてるの、めっちゃ便利!

うち狭くて干すとこ限られてるけど、乾燥機があれば干す必要なし!


しかも、ゴワゴワして拭くと痛かったタオルが、ちょっぴりふわっとしたわ!


さすがに新しいタオルのようにふわふわってわけじゃないけど、少なくとも痛みを感じないレベルでふんわり!


ドラム式の乾燥機能さまさまだね爆笑


 


あとはひたすら調べものした〜


数日前にコニー抱っこ紐を友人から勧められてほしいなと思ってるんだけど、

これ、サイズが難しいのね。


SNSを見まくって、自分に合うサイズを検討。



また、我が家はまだベビー関連の収納スペースがないから、これもSNSをみてイメージを膨らませた爆笑

 

インスタの人たちみたいにオシャレにはできないけど、シンプルで実用的な収納棚を確保したいな!



今、リビングに夫が学生時代から集めた本やら教科書やらがカラーボックス3つ分あるんたけと、

全然使ってない本だし古いものだから処分してくれないかなぁ…

せめて1個のカラーボックス分は空けてほしいなぁ。


そしたらこのカラーボックス使ってベビー収納スペースを作れるのに!



うちの夫、何でも集めては溜めてっていう人だから、たまにイライラする。笑


しかも床に積むタイプでさ、掃除大変だしどんどん狭くなるし汚い!!


どうにかしてほしいショボーン



片付けてーってしっかり言わなきゃ!

 

 

 

 

 

▼▼過去にアメトピ掲載されました!▼▼
>>妊娠を家族に報告
>>16w5d 妊婦健診
>>18w3d 私のお腹と夫
>>20w1d 電車で申し訳なくなった
>>友達と予定が合わない&一時保育の現実
▼▼個人ブログもやってますPC▼▼
ちょここたいむ
右矢印結婚式カメラマンのdapandaさんに
記事を紹介してもらいました!
dapandaってこんなカメラマンです