初めて「ナン」を焼いてみました。
オーブンで焼いたので思った以上に全然焼き色がつかなくて。。。
見た目が真っ白で、全然「ナン」っぽくないんです。なので「ナン」のことはあまり触れません(笑)
主役は「ナン」と一緒のこのソース。
簡単サルサソース。 by Cho-coco
生のトマトで作る簡単・フレッシュなサルサソース。
ここで味のポイントが「チリパウダー」。
スパイス大使 (詳しくはこちら)、6月のスパイス(こちら)の最後のひとつです。
で、私の疑問。「チリパウダー。この前のレッドペッパー(こちら)とどこが違の???」
レッドペッパーは唐辛子のみ。
チリパウダーは唐辛子にクミンやオレガノなどの他のスパイスも入っているみたいです。
なので、チリパウダーは辛みだけじゃなくて風味つけも兼ねてるので
これ1本あればあっという間にメキシコ風なお料理ができてしまうわけです。
使ってみると確かに!
名前は辛そうなイメージだけど、思った以上に辛さはそんなに感じなくて、
いかにも「メキシカン」な香りがします(そのままですけど。。。)。
「ナン」と「サルサソース」があったら!やっぱりこれですね。
某ファーストフードでお馴染のナン・サルサ・ドッグ。
ナンにレタスとウインナー。そしてサルサソース。
ナンにのせる時はサルサソースの水分をよく切ってから。水っぽくなってしまいます。
これだけでもいいんですが、ちょっとおまけ。
チーズソースをたっぷりと。
簡単チーズソース(こちら)の牛乳を増やして、レモン汁とマスタードも入れてドレッシング風にしたもの。
これも、なかなか使えそうです。
スパイシーで”夏”!ですね。
**** 最後に。レシピはOixiに載せていますがこちらにも。 ****
≪簡単サルサソース。≫
材料:
玉ねぎ 1/4個、 トマト 1個、 ピーマン 1/2個
A{トマトケチャップ 大さじ1、 レモン汁 小さじ2、 塩 小さじ1/2弱、 オリーブオイル 小さじ2、 チリパウダー 小さじ1/2前後}
作り方:
1.玉ねぎはみじん切りにして水にさらす。ピーマンは種をとってみじん切り、
トマトは皮と種をのぞいてみじん切りにする。
2.玉ねぎの水気をしっかりときり、トマト、ピーマン、Aを合わせる。
*チリパウダーの量はお好みで。
*パンに使う時は水分をきってから使ったほうがいいですよ。
スパイスおつまみの料理レシピ
**************************************
Happy Smile Recipe ! 作っていただきました^^
大葉のオイルソース。(こちら)。
フツーな主婦の、モグモグ日記 の ぽってり堂さん (こちら)。
マカロニサラダに! すごく合いそうですね♪
私もやってみたいです。ありがとうございました^^
**************************************
ランキングに参加してます。よろしく願いします^^
オーブンで焼いたので思った以上に全然焼き色がつかなくて。。。
見た目が真っ白で、全然「ナン」っぽくないんです。なので「ナン」のことはあまり触れません(笑)
主役は「ナン」と一緒のこのソース。
生のトマトで作る簡単・フレッシュなサルサソース。
ここで味のポイントが「チリパウダー」。
スパイス大使 (詳しくはこちら)、6月のスパイス(こちら)の最後のひとつです。
で、私の疑問。「チリパウダー。この前のレッドペッパー(こちら)とどこが違の???」
レッドペッパーは唐辛子のみ。
チリパウダーは唐辛子にクミンやオレガノなどの他のスパイスも入っているみたいです。
なので、チリパウダーは辛みだけじゃなくて風味つけも兼ねてるので
これ1本あればあっという間にメキシコ風なお料理ができてしまうわけです。
使ってみると確かに!
名前は辛そうなイメージだけど、思った以上に辛さはそんなに感じなくて、
いかにも「メキシカン」な香りがします(そのままですけど。。。)。
「ナン」と「サルサソース」があったら!やっぱりこれですね。
某ファーストフードでお馴染のナン・サルサ・ドッグ。
ナンにレタスとウインナー。そしてサルサソース。
ナンにのせる時はサルサソースの水分をよく切ってから。水っぽくなってしまいます。
これだけでもいいんですが、ちょっとおまけ。
チーズソースをたっぷりと。
簡単チーズソース(こちら)の牛乳を増やして、レモン汁とマスタードも入れてドレッシング風にしたもの。
これも、なかなか使えそうです。
スパイシーで”夏”!ですね。
**** 最後に。レシピはOixiに載せていますがこちらにも。 ****
≪簡単サルサソース。≫
材料:
玉ねぎ 1/4個、 トマト 1個、 ピーマン 1/2個
A{トマトケチャップ 大さじ1、 レモン汁 小さじ2、 塩 小さじ1/2弱、 オリーブオイル 小さじ2、 チリパウダー 小さじ1/2前後}
作り方:
1.玉ねぎはみじん切りにして水にさらす。ピーマンは種をとってみじん切り、
トマトは皮と種をのぞいてみじん切りにする。
2.玉ねぎの水気をしっかりときり、トマト、ピーマン、Aを合わせる。
*チリパウダーの量はお好みで。
*パンに使う時は水分をきってから使ったほうがいいですよ。
スパイスおつまみの料理レシピ**************************************
Happy Smile Recipe ! 作っていただきました^^
大葉のオイルソース。(こちら)。フツーな主婦の、モグモグ日記 の ぽってり堂さん (こちら)。
マカロニサラダに! すごく合いそうですね♪
私もやってみたいです。ありがとうございました^^
**************************************
ランキングに参加してます。よろしく願いします^^