またまた・・・
こんばんはー・・・ | 壁 |д・)
またまたご無沙汰なハチ君です・・・

風邪はもうほとんど良くなったのですが ( まだ鼻声 ) 、イマイチすっきりしないー。
写真も全然撮ってないし、ネタもないしー・・・
ブログをアップする気になれんでおりましたー

そのうえ・・・
ピグばっかりやって遊んでましたー

広場に出て知らない人とお友達になるというよりは、
今までのブロ友さんと、リアルタイムでお喋りできるのが楽しくて

ほぼ毎日のように、いろんな人が遊びに来てくれてますー。

画面左が るなまま 、真ん中が みゅうママ 、そして右があたし。
この2人は、今年の4月に東京から我が家に遊びに来てくれてたのよねー。
それ以来の顔合わせ


ゆうべは くぅまま ( 画面左 ) 、 ayachan ( 真ん中 )、が遊びに来てくれてましたー。
暑いねーって、みんなで裸になってパチリ


『 誰か突然来たら、どうするー??? 』 とか言いながらー

その後は みゅうママ&みゅうパパ 夫妻も加わり・・・

そして ゆずぽんママ も来て、深夜まで。

お陰で毎晩寝不足です。
でもきっと、みんなゲラゲラ笑いながら、キーを叩いてるはず。 めっちゃおもろいトーク

夜中にゲラゲラ笑いながら、PCのキーを叩くアラフォー女・・・ 不気味です・・・

さて、我が家はただいま母子家庭中~。
とーちゃんは、一昨日福岡に行きますたー


来週も、ずーっといませーん

でも・・・来週は・・・ もしかしたら・・・・

まだ決まってないので、ひみつー。
さて、福岡に旅立つ前の、親子のショット。

縦列へこへこ。 ( 注:チョコ、ノアのシッポではたかれながら・・・ )
そして、並列へこへこー。

私にへこへこしようとしても、『 ダメッ

するとすかさずとーちゃんに、『 わんっ

とーちゃんも私の真似をして、『 ダメっ

とーちゃんなら、やらせてくれるのを知っているからだ


ひとしきりヘコらせて、なんとか勘弁してもらうー。
その後は・・・

とーちゃんと、ソファーでまったり・・・

とーちゃんが真剣に見ているのは、サスペンスドラマ。 ( 好きなのよ、ほんと )
あくびして・・・鼻水垂れる・・・チョコの鼻・・・

遂に・・・

このブログを見ているとーちゃんのお知り合いの方、くれぐれもとーちゃんには内緒にね

では、次はまたいつ更新できるか分かりませんが ( ← そうなのかっ?


またごきげんよう~

ピグ持ってる人は、遊びに来てね~ん。

誰が豚だよ、おい・・・

( 注 : ピッグじゃなくて、ピグ!! )
ご無沙汰なワケ

いやいや、本当に・・・

実はワタクシ、先週半ばより夏風邪をひいておりまして。
とーちゃんが月曜日に帰って来て以来、暑がりとーちゃんのエアコン&扇風機攻撃でとうとう撃沈

水曜日から徐々に調子が悪くなり、いったんは回復したもののまた土曜日の夜からDOWN

いや~、この週末は寝たきり老人と化しておりましたわー。

あのねー、ゴロゴロしてたワケじゃないからね

熱こそ出なかったものの、咳とくしゃみと鼻水、そして割れんばかりの頭痛

いや~みなさん、夏風邪などとあなどるな。 くれぐれも寝冷えには気をつけましょうー。
これは調子がまぁまぁな時に作った晩ご飯。

最近タコに凝ってる私。 旬だよね?
この間のパスタとご飯が入れ替わってるだけじゃーんって感じですが・・・

でもかなり美味しかったですぅ~。 炊き込みご飯、大好き

そしてこちらは、お野菜の上に豚肉を乗せて蒸したもの。

こちらの調味料で頂きました。

味禅 ( みぜん ) という万能タレをかけて。
野菜ソムリエがこだわって作ったタレなんですってー。
焼肉のタレに近いかな?って感じの味だったけど、とっても美味しかったです。
次は豚しゃぶで食べてみたいと思います

さて・・・
風邪で寝てばかりのかーしゃんはつまんないのか、とーちゃんが帰ってきたのをいい事に
いつもは私にベッタリのチョコさんも・・・

とーちゃんの枕、ぶんどってます。
ノア子まで・・・

なんでだよー。 いつもかーしゃんにベッタリなのにー。

えぇっ


人間の風邪は、ワンコにはうつんないんだよー


そーだよ、まったく失礼ねぇー。

あら、チョコちゃんたら


えーえー、どーせ鼻水が滝のように流れてましたよっ

自分でも汚ねーって思いましたよーだっ ヽ(`Д´)ノ
ま、そんなワケで先週は大好きなルービーも飲めなかった私

もしかしたらこの一週間で、お酒が弱くなってるかも~



退屈でも、それは嬉しかったのね・・・

今日まで
こんばんはー。
沖縄は梅雨明けしちゃいましたねー。 こんなに雨が降らない梅雨は珍しいのでは?
今週はあまりお天気良くないようだけど、果たして雨は期待できるのか

この週末は、マイケル・ジャクソンの突然の死で持ちきりでしたね~。
昔、横浜アリーナで行われた日本公演、実は私も行ったんですよー。
なんか大砲みたいなのから飛び出て、全然別の場所からマイケルが登場するっていうのがあったなー。
偉大な人って、早く亡くなっちゃうんですねぇ・・・

ところで、私の独身生活も今日が最後となりましたー。
ホントは1日に帰ってくるはずだったとーちゃん。
なんだか体の具合が良くないようで、明日帰ってくる事になりました。
大丈夫かしらん・・・

明日帰ってくるというのは今日決まったんだけど、とにかくこの週末は独身最後の週末だったので、
のんびり過ごそうと決めてました。
土曜日は、2週間に1度のチョコノア・トリミングDay。


先に終わったチョコは、ウロウロウロウロ・・・

こんな笑顔とは裏腹に、この日は特別ギャン子だったノア子・・・

トリミングしてる時に私がそばにいると、甘えてギャンギャン騒ぐのです・・・

そしてトリミングが終わると・・・

やっぱり疲れちゃうんでしょうかねぇ

チョコはとゆーと・・・

座椅子に座ってる私にベッタリです・・・


ご飯を食べてる時も・・・

足元でずっと待ってます・・・
この時食べてたのは、なんの変哲もない焼き飯。

日曜日のお昼は、蛸と大葉のぺペロンチーノ。

自分で言うのもなんだけど、めっちゃ美味しかった

夜の晩酌のおつまみは・・・

マグロをオリーブオイルに漬けて、表面を焼き、再びオリーブオイルに漬ける。
キムチと海苔の佃煮を混ぜたところへ、オリーブオイルごとマグロを入れ、5分ほど寝かせて出来上がり。
これ、かなりイケます

さて、明日からはまた忙しい毎日だー。
お仕事もだけど、とーちゃんも帰ってくるしねぇー・・・ 頑張らなくては・・・


あぁ・・・私もチョコやノアになりたい・・・
お世話になります、倖田來未様♪
こんばんみー。 なんと珍しく2日続けての更新



今日は暑かった・・・


すでに留守中はワンコの為にエアコン稼動ー

がしかし、私が帰ったら窓を開けてエアコンを止めるため、ワンコもグッタリしております


さて今日は昼間、SANKYO の、展示会に行って来ました。

@高知パシフィックホテル
ハチ君の勤める会社の母体はパチンコ店。
弟も同じ会社で釘師をやっておるのですが、倖田來未の新しい台の展示会をやってるというので、
『 行くかえ? 』 と、誘っていただきましたー。
今、TVでがんがんCMやってるでしょー


新台入れ替えは7月なので、まだ中身をお見せする事が出来ませんが、
あたくし、一足先に堪能してきちゃいましたー

なんで お世話になります、倖田來未様 かっていうと・・・
初代のこのパチンコ台では、あたし随分お世話になりましたの。
家中のカーテンも、オーダーのカーペットも、そしてこのガスレンジも


すべて、初代・倖田來未 で勝ったお金で新調~。
ちゅー事で、2代目もお世話になりますっつー事で。
今度は新しい洗濯機と、ブルーレイレコーダーが欲しいなぁ・・・

そして今日のお昼は、久しぶりに自宅に帰ってご飯を食べましたー。 ( お弁当を買って )


2ワンとも、大コーフンでした



あまりにもおなかが空いてたのでさっそくお弁当を食べ、そこからはチョコノアTIME。

出た・・・


興奮MAXです

そして、同僚B子 ( ujiyan ) のスカートの中に頭を突っ込み・・・

これ、ワンコよくやりますよね



(


そして楽しい時間はあっとゆー間に過ぎ・・・
チョっちゃん、もうおかーさん達帰るねー。

残念だけど、お仕事だから仕方ないよー。

いや・・・そんなに毎日はねぇ・・・

お昼休みがもうちょっと長ければいいのにねぇ。

あのっ


浮気発覚!!
こんばんはー。
この週末のお天気で、すっかり梅雨入り気分満載。
しとしとジメジメムシムシ・・・

あぁぁぁ・・・ 超・Blue・・・

ゆうべはそんな蒸し暑い中、茶碗蒸しを作ってた私。

今日のお昼用 ( 同僚達の分も ) と、近所に住む弟の分と、私の夜ご飯分と、合計5個。
しかもみんな沢山食べたいって言うので、1個1個の器が大きいもんだから、
1度に1個ずつしか蒸せない。
汗だくで、1時間半くらい頑張りました

さて、最近のチョコのお気に入りの場所。

これね~、この間ノア子がこのソファーの上で お○っこじょんじょろろー ってやってくれちゃって、
カバーをクリーニングに出してるのよ~。
うちはゲージの中におトイレを置いてるんだけど、勢い余ってゲージに入った時、
トイレがガーッと滑ったらしいのよね。 それでゲージに入るのが怖くなって、こんなとこで

まぁ、たーっぷり私に怒られたので、今ではちゃんと入ってしてますけど。


姿が見えないな~って思ってると、ここに入ってます。 暑くないのかな。
暑くないんだろうねぇ・・・ 未だに人の膝の上で寝てるから・・・

せっかく短パン履いても、このチョコの毛がどーにもこーにも暑くって

どいてくれませんか


がーん、足枕

いやー、暑いなら離れてくれませんかね


だから、暑いんですけど・・・


まったく離れる気なし。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さ、ここからが本日のタイトル

なんととーちゃん、只今遠征中の身でありながら、東京で浮気しておりましたっ

証拠の写真が送られてきたのであります。



( 写真提供:みゅうママ )

( 写真提供:みゅうパパ )
ね?ねっ? 動かぬ証拠でしょっ

夫婦2人揃って、『 浮気してるよ~ 』 って、この写メを送ってくれたのでしたー

この日は みゅう家 夫婦と一緒に晩ご飯を食べたらしい。
そもそも私の縁で仲良くなったみゅう家ととーちゃん。
アタシ抜きでお家に遊びに行っちゃうとはー

なんかこういうのって嬉しいですね。 自分の大好きな人達と仲良くしてくれるのって。
次はアタシも一緒に行きたいわー


そーだねぇ~、ノア子も一緒に行きたいよねー。
ひとりご飯
こんばんはー。
今日も快晴だった高知

でも暑いらしい・・・

ほんじゃまー、涼しげな画像をいっちょ。
ドライアイスです。

この煙の中で歌ってみたいと思ったアラフォー世代の人間は、アタシだけじゃないはず。
でもどうしても歌ってみたくて、ムリヤリ流し台に立って歌って怒られたのは、アタシだけかも

今朝起きたら、またノア子がう○こをぶら下げてました。
よく毛にぶら下がってるので、お尻周りの毛を出来るだけCUTしてもらってるんだけど、
どうやらシッポに付くらしい・・・
でもねぇ、ダックスのシッポの毛って結構ポイントだから、そこをCUTするのもねぇ・・・


特にノアのシッポの毛は立派なので、これをわざわざヘンな形にはしたくなく、
今日も朝からノアのおケツを洗う、ハチ君なのでしたー。
さて、とーちゃんがいなくなってから、我が家のご飯は手抜き一方。
( ま、いる時も別に手は込んでおりませんが


こちら、縦に薄めに切ったお茄子を多目のオリーブオイルで焼いて、
レトルトのミートソースとチーズとを交互に重ねた、茄子のミートソースグラタン。
まぁこれはこれで美味しい。 カロリー高いけど。
そしてこちらは、★


もやしにニンニクを入れて茹でた茹で汁に、ごま油と塩で味付けしただけのラーメンです。
塩は ろく助の塩 を使いました。
ホント、シンプルであっさりして美味しい

一人だとご飯を炊くのが面倒で、ついこういう食事になりがち。 刺身とビールだけって日も。
そんな母とは対照的に、いつもご飯の時間が待ち遠しいチョコ&ノア子。 ( 特にチョコ )

まだ作ってる最中だというのに、すでにゲージに入ってスタンバイ。

少しでもモタモタすると、ギャンギャン催促の嵐

ノア子はおとなしく待っててくれるんですけどねぇ・・・

そして今日、予選 ROUND2日目だった、とーちゃん。

結果はあえなく予選落ち。 スコアはこちら

まーねー、予選ラウンド前から腰痛再発しちゃったし、坐薬まで入れてみたんですがねぇ・・・

来週も再来週も試合は続くのに、大丈夫なんだろうか・・・

また早く帰ってきちゃったりして・・・

しかーし

女子の方は、応援している 福田裕子 プロが、やってくれましたっ


今週の女子、ニチレイPGMレディースで、初日 -2 、8位タイの好発進



わー、明日も頑張れーっ

そして我が家は・・・


いやいや、ノアちゃん、それはダメなのよー

でもこの際試合を放棄して、治療に専念した方がいいのだろうか・・・
今日も沢山の人が棄権してたけど、とーちゃんホントに棄権しない人だからねー。
( プロ生活17年で、棄権したのは一度だけ )
ま、アタシが言っても聞く人じゃないから、トレーナーの先生にお任せしますかー。

みなさんも体に気をつけて、良い週末をね~。
雨の日のランチ
こんばんはー。
TOP画像、変えてみました

Wan.Week.7 の、セブンパパに作ってもらったのー。
自分でもやってみたいとは思ってるけどねー、なんせ面倒くさがりなもんでねー。
セブンパパー、どうもありがとうございましたー

相変わらず今日もいい天気・・・

この間ゲリラ豪雨があったものの、やっぱりほとんど雨が降らない毎日。
大丈夫なんだろうか

カラカラの皆様に、梅雨っぽい雨の日の画像をチョイスー。



これ、最近また会社の近くに出来たカフェレストランなんだけどね、
名前は忘れました

外観もとってもオシャレなんだけど、雨だったので外観の写真は撮れず。
中もオシャレ。

同僚A子と、パスタランチを頂きました。 まずはサラダ。

あたしは茄子のミートソース。

同僚A子は鮭のクリームパスタ。

お値段どちらも850円。
でもね、これ大きさが分からないと思うけど、量が少ないのよー。
オシャレだけど、当分行かないと思うわー

さて、月曜日から母子家庭のハチ家でありますが、これはとーちゃんがいる時の画像。


あわわー、こんな写真見せたら、またとーちゃんに怒られるー


ホントだよー。
とーちゃんを知ってる、このブログをご覧になってる方。
くれぐれもとーちゃんに、『 この間すごい格好でブログに出てたねー。 』 とか、言わないよーに

で、なんでこんなにみんながダラダラになってるかというと、暑いってのもあるんだけど・・・



大騒ぎでございました・・・

もうご存知かとは思いますが、とーちゃんは
我が家には使用済みのゴルフボールがゴロゴロしてまして、この子達の格好のおもちゃになってます

しかし、遊んだ後はこうして取り上げるのが、これまた必死なのでござるよー

とーちゃん、明日からチャレンジトーナメント。

スタート時間は、AM9:00、10H START。 組み合わせはこちら

なんかさー・・・ また腰が痛いとか言ってんのよねぇ・・・

試合に合わせて体調悪くなってなーい

で、あたしはというと、うっかり調子に乗りすぎてゆうべは500缶、7本も空けてましたわー

お陰で今日は二日酔い・・・
家で一人で飲んで二日酔いって・・・


今夜は禁酒します・・・

アスパラガス
こんばんはー。
またまた月曜日が始まってしまいました・・・
が、しかし

今日の私はとっても元気

今日から私は2週間の独身生活突入ー

とーちゃん、今週と来週と再来週は久々の試合。
まずは今週、静ヒルズトミーカップ

今のところ腰痛は大丈夫そう・・・
そろそろ頑張ってもらいませんとねー・・・ シーズンも中盤にさしかかりましたのでねぇ・・・
さて、ハチ家では嬉しい贈り物が二つ届きました。
まずは、いつもステキなお写真と、その暮らしぶりにとっても共感しちゃう
空と風と、、 の、あおぞら ねーさんより。

肩こりのひどい私の為に、マッサージオイルを調合してくれたのですー

そしてこれまた手作りのフェイスクリームと、kakoさんの石鹸のお裾分け。
あおぞらさんって、お料理だって、こういう美容系だって、
なんでも手作りしちゃうんだー。 私の憧れ

ホントにありがとうございます

今のところまだ調子がいいので使ってはいませんが、この香り・・・
すーはーすーはー、まるでヤバイ人のように吸い込んで堪能しております

そしてもうひとつは北海道から。

今日のお題のアスパラガスですー

まさに今が旬ですよね~ん。 うちは私もとーちゃんも、大のアスパラ好き

まずはシンプルに塩茹で。

もー、甘くて最高に美味しいっ。
そしてベタな、ベーコンとアスパラのバター炒め。

この日はコロッケも一緒に作りました。 ( じゃがいもも北海道産で、まさに北海道づくし )

とーちゃん、8個あったコロッケ・・・ 6個半食べました・・・ ( あたし、1個半・・・ )
翌日はまた塩茹でと、帆立とベーコンのグラタンに。

このグラタン・・・ 実は4人前の分量。 もちろんとーちゃん完食。
そして1kgあったアスパラも、たった2日で完食・・・

ホントにエンゲル係数、高しっ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
梅雨入りしたとゆーのに、まともに雨が降ったのは初日だけ・・・
この週末も良いお天気で、洗濯干し放題、布団干し放題


我が家のワンコ達も・・・


どんどん涼しい場所へ移動しては、ゴロゴロしていたノア子。

んんん


んんんんん


お耳がダンボになってまっせー。

そーなんですわ、いつも一番いい場所をチョコが占領。
扇風機にあたりながら、私にピッタリくっついて・・・

あんたは涼しいかもしれないが、あたしゃーその毛皮がたまらんのだよー


ゆうべは扇風機の争奪戦だった我が家。
今夜からはゆっくり寝れそうだわー

初めてのお泊り旅行 ~ 和歌山編 ~
こんばんはー。
梅雨入りしたというのに、さっそくいいお天気


が、しかし、水不足が心配・・・ 今年の夏は暑くなるというし・・・

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、ここからは初めてのお泊り旅行、第2弾。 和歌山編でございますー。
早いものであれからもう一週間がたとうとしています。 遅いUPでごめんなさい

大阪でみわてぃ一家やクゥママ一家と別れて私達が向かった先は・・・
パートナーズハウス ゆあさ


各ロッジに分かれてて、私達は8号棟。 ( 残念ながらお部屋の画像はなし )
ここで、朝から一度もウン○もお○っこもしてなかったくぅは、トイレシートでじょんじょろろー。
ujiyan も、やっと一安心。
しかし、その後もまたご飯もいっさい受け付けず、トイレもせず、ujiyan はガックリ・・・


座禅を組んでます。 無の境地

が、しかし、翌日は チーム和歌山 のみんなと、セブン一家 も集まって、オフ会。
チェックアウトして、もう帰れると喜んでいたくぅ・・・

残念ねー。
そして10時半になった頃、続々とこのゆあさにみんなが集まってきましたー。
和歌山のみんなと会うのは初めて。
マリンとムスメのキズナ の、まこりんと、マリン。

そしてまこりんのムスメさんの、ゆらちゃん。


動くゆらちゃんを見れて感激ー


まこりんも、とっても楽しくて可愛い人でした

ちょっと天然っぽくってツボ

そして、ミニチュアダックス【cocoa】&【chocolat】 の、nobuchan と、ココアとショコラ。


nobuchan、とーってもCuteな人でした


ココショコちゃん達も、小さくって可愛いー

nobuchanちの、お隣のリク君。

cocoaちゃんとキョウダイって言ってたよね・・・? お顔がそっくり

それから、アロハ★マニア の、あけちゃんとアロハ。

とっても元気なアロハとあけちゃん。
想像したとおりの、美人なあけちゃんと愛くるしいアロハー


そして今回のアイドルー


senaー




Wan.Week.7 に、唯一残ったパピ子ちゃん。 会いたかったよーん

あー、この頼りない可愛いお顔、ぽんぽこりんのおなか・・・ たまりませんっ

この日はとっても暑くって、いつも元気なセブンとナナも・・・

ココショコ&アロハも、あけちゃんに抱かれて日陰でしばし休憩。

でも、カメラマン・セブンパパと、nobuchanちのお宝レンズで、さっそく飛行犬の撮影会。
( 飛行犬はセブンさんの撮影画像です )
いつも元気なセブンとナナ。

アロやんも全開



ワンコ嫌いなマリンは・・・

まこりんのそばを離れず、遠くから見物。
うちのチョコさんも・・・

全然飛んでないけど


いくらセブンパパの腕が良くても、重くて飛べないワンコの飛行犬は、無理ですね

でもいいの。 楽しそうな表情が撮ってもらえたから

でも・・・

あはは・・・


やっぱり・・・


どうしても・・・

ダメなのね・・・

ま、こんな場面も見れたけど。

元気いっぱいのセブンは、こんなとこにも登ってました。

ナナはちょっとバテてたけどね。

そして一旦、お昼を挟んで休憩ー。 併設のレストランでみんなで昼食。
今回初の食べ物画像。

今回は食いしん坊のチョコがいたので、食事中はカメラに触ることも出来ず・・・
( ↑ うそ、レストランへ行くのに、カメラを忘れて行ったから )
そしてここでもアイドル sena は・・・


ホントになんでもちゃんと出来るんですってよ。 さすがはセブン家の秘蔵っ子だね。

くぅが度胸無さ過ぎなんだよっ

そして午後からは、ランで少し遊んだ後、あんまり暑いのでプールへ


さすがはチーム和歌山。
仲がいいだけあって、人んちのワンコも、自分ちのワンコも一緒。
誰彼かまわずポイポイ、プールの中に投げ込まれておりましたー

気持ち良さそうに泳ぐセブン。


ゆらちゃんも泳ぎたかったよねー。
うちのチョコ達も、この後すぐに帰らなければならなかったので、泣く泣く諦めることに。
2時過ぎにみんなとお別れして、一路高知へ。
チョコは死んだように眠ってくれたので、運転もラクチンでしたー。
が、行きはヨイヨイだったナビが突然おかしくなり、私達を何度も高速から降ろそうとするっ。
その手に乗ってはなるまいと意地でも高速を降りないでいると、分岐を間違えて降りることにー

そんな感じでナビに振り回されながらも、午後8時には到着。 さすがに疲れた・・・

和歌山のみんなー、そしてセブン一家のみなさん、今回は本当にありがとうございましたっ

お土産も、こんなにいっぱい貰っちゃって・・・


nobuchan の作ってくれた缶バッジ。 超・ウレシー




またこのメンバーとご一緒したい。 今度はお酒もねっ

長々と読んでくださって、どうもありがとうございましたー


ホントにチョコがマイペースだって事、今回よーく分かったよ・・・

初めてのお泊り旅行 ~ 大阪編 ~
こんばんは~。
とうとう梅雨入りしてしまいましたねー

例年より遅いとは言え、やはりうっとうしいこの季節・・・
でも来週からはとーちゃんがいない。
洗濯物も、かなり助かっちゃいます

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてすっかり遅くなっちゃったのだけど、先週末、
チョコを連れて、初めてのお泊り旅行に行って来ましたー。
チョコを連れてのお泊りも初めてならば、自分で運転して関西まで行くのも初めて。
しかもチョコは私の膝から絶対降りてくれないので、
チョコを膝に乗せたまま、往復850kmを一人で運転してまいりましたー


一緒に行ったのは、同僚B子こと、くぅと3姉妹日記 の、ujiyan と、くぅ と。
まず向かった先は・・・

とらきーっ♪♪♪
☆ちわわのとらきくん 成長記☆ の、みわてぃ家に行ってまいりましたー。
みわてぃは去年までうちのすぐご近所に住んでたのよ~。
旦那さんのりう君の転勤で大阪に引っ越してから、約一年ぶりの再会。
そしてそこに合流したのは、☆2ダックス☆ たまに夫と私 の、クゥママ一家

クゥママとは去年高知に遊びに来てくれて以来。
前日にムスメっ子が熱を出し、あわや中止か

なんとか熱も下がり名古屋から一家でやって来たー。
クゥママのムスメっ子と、みわてぃのムスメっ子は、1ヶ月違いの同い年。


あはは・・・


そしてここにも同じように思ってた子がもう一人・・・

ワン嫌いで甘えん坊でビビリん坊でおかーさん命の、
ujiyan もくぅも、お泊り旅行は初めて。
このビビリん坊のくぅのお陰で、旅行中 ujiyan は大変な思いをするのであった・・・

で、こちらも初めてのチョコはとゆーと・・・

至ってマイペース



そして勝手に人んちのひづめを齧るなよー

こちらもある意味マイペースな方がお一人・・・

クゥママんちのナナちゃん・・・ そこは とらちゃんハウス ですけど・・・

でも優しいとららんは・・・

みわてぃのお膝でまったりんこ☆
そして食い意地の張ったお嬢様方は・・・

クゥママんちのムスメっ子も、なんだか欲しそうに見ていたよ

ひとしきりみわてぃ家でお喋りし、ケーキとアイスコーヒーをご馳走になり、
民族大移動でドッグカフェへ。
そこで Wan.Week.7 の、セブン一家と合流ー。
が、しかし、画像はなし。
なんせまー、暑いのと、喋ってたのと、食べてたので、写真なんか撮る暇はございませんでしたわー。
やがてセブン一家とはそこで別れ、我々もそろそろ宿泊先の和歌山へ。
最後に駐車場横の芝生で、みんなで遊んだよー。

とららんは、みわてぃと一緒に嬉しそうにビュンビュン走っておりました

が、ここでも

おかーさんにベッタリ・・・ 隙あらば、私の車めがけて逃走しておりました。
これじゃーいかんと、ujiyan も心を鬼にし、くぅを離すと・・・

顔にリードが引っかかってる事も気付かないほど、必死です

でもおやつの魅力にはかなわず、ちゃんと輪に加わっております。

あれ


ダックス軍団の後ろで、一人お利口さんで順番を待つとらきっち。

可愛く催促

うちのチョコ姉さんときたら・・・

後ろで控えめに待ってるとらきとは大違い。 人より前にずいっと出しゃばっております


あんたが一番のおねいちゃんなんだよー。 分かってんのかーい

そんなワケで、大阪編はここまで。
みわてぃ一家、お招きしてくれてありがとねー。 クゥママ一家もお疲れでしたー。
次はもっと、ゆっくり会いたいねー


普段はほとんど貰えないおやつを沢山貰って、ルンルンのチョコ姉さんなのでしたー

次会、【 和歌山編 】に続くー。