脳内悪人量産と被害者意識 | 3次元は遊ぶように生きていい 魂コンサルタント桑村佳夜

3次元は遊ぶように生きていい 魂コンサルタント桑村佳夜

究極に自分のワガママを叶える生き方がある   意識の使い方を変えると、人生はガラッと変化
超意識を目覚めさせる意識改革のコンサルタント

桑村 佳夜(くわむら かよ)
魂(潜在意識)コンサルタント

 

 

カラフルな心と魅力を秘めたあなたへ

 

色彩心理カウンセラー桑村です

 

 


 

昨日も今日も

ありがとうございます

 

 

 






先日こんな事がありました





とある方との会話で

『ん?』と引っかかった内容があり


後になって

『あれは私への批判だったの?』

『私バカにされたの?』と

モヤモヤしたのです





この時点で『批判された』と

私の脳は確定してしまい


脳内愚痴、批判が始まります




『私の今迄の努力や苦労も

知らないクセに』


『だいたいあの人は

世間知らずのクセに人を見下している』


『だからあの人に

ついて行く人が居ないのよ』





などなど

まあ、脳内で罵詈雑言の嵐です(汗)


 

 




今迄の私なら


モヤモヤしたまま

時間が解決するのを待つ


という流れになるのですが







私の人生の課題として


『自分の意見を言う』があるので


(言わない、事なかれ主義が

人生をこじらせて行く性質があるのです)




思い切って

わざわざ電話をして


『先日のあの話は

どういう意味だったのですか?』


聞いてみたのです





そうしたら何と

私には全く関係の無い話で

しかも批判の意味合いも全くない

話でした……



私ってば〜もうっ!と

一人爆笑して


この件は私の中で完了しました







 

フタをあけたら完全な独り相撲


私がモヤモヤしたのは

私の思い込みが原因


完全な自己責任です笑









でも、こういう事って

よくある話じゃないでしょうか





人間関係のトラブルのもとは

こういう『行き違い』からが

ほとんどだと思うのです







あの人怒ってる?

私何かしたかな?



あの人のあの言葉

嫌味だよね


 

あの人私のこと嫌いに違いない


などなどなど






あの人が、この人が

がーがーがーがー




それ、本当ですか?


それ、自分勝手な

思い込みじゃないですか?



それ、

被害者意識かもしれませんよ


(相手に悪意がある場合は別です!)








後はよくある事例として


『あなたのその言い方に腹が立ったの』

と言うのは



自分の勘違いからの感情の波を

相手の所為にする行為だと思うので


やはりどこまでも自己責任です


(相手に悪意がある場合は別です!)










人は自分の価値観で

物事を見て判断しています




そして

自分だけに適用するルール

人を裁き

相手を悪人に

仕立て上げていくのです


『あの人に私は傷付けられた!』

『悪いのはあの人だ!』と





そして

脳内でその思考をリピートするから


『あの人』はさらに悪人となり




気付けば

あの人もこの人も嫌な人になり


脳内で悪人を大量生産していきます







脳は見たい現実だけを

情報として拾いますから



あの人もこの人も

もう『悪人』にしか目にうつらない

(その人の良い所は流されて

嫌な所だけ脳が反応する)



そんな現実が創られていくのです






今回のモヤモヤからの一連は

なかなかに面白い体験でした


カラクリをリアルに経験が出来ましたね



勇気を出して

電話してみて良かった笑!








全ての出来事には

メッセージが含まれています


メッセージとは

自分に必要な気付きです




毎日毎日日常の中に

気付きは訪れます




気付き成長するのも

フタをしてみないフリするのも


自分の選択です






でも

ベストなタイミングがあるから


自然に成長していくのでしょう





だから大丈夫!

今日も笑顔で生きていきましょう



 






 

あなたの人生にカラフルな笑顔が

さらにもっと咲くように祈っています

 

 

今日も明日も、ありがとう虹

 

 

 

 

 

いつも有難うございますキラキラ

一緒にを学びませんかはてなマーク

 

 

 

 

虹虹色を通してハッピーに虹虹

 

ベルお仕事になる認定講座はこちら

 

⚫︎ご提供のメニューはこちら

 

⚫︎心の色こと⭐︎まとめはこちら

 

⚫︎初めましての方はこちらから

色彩心理学的色の視点①

色彩心理学的色の視点②

 

 

⚫︎個別体験カラーメンタリング®︎

 対面orスカイプ

 スカイプの流れはこちら

 

メールにてご希望の日時をお知らせください

 kokoro.iyoya@gmail.com

 

 

 

⚫︎桑村の経歴は→こちら

 

 

⚫︎桑村佳夜の歩み

『空回り女子の復活劇〜カヨ歴史〜』

 

 

 

⚫︎facebookお友達申請大歓迎

 

 

お問い合わせお申込みはこち

kokoro.iyoya@gmail.com