苦しい事柄から抜け出すためにやったこと | 3次元は遊ぶように生きていい 魂コンサルタント桑村佳夜

3次元は遊ぶように生きていい 魂コンサルタント桑村佳夜

究極に自分のワガママを叶える生き方がある   意識の使い方を変えると、人生はガラッと変化
超意識を目覚めさせる意識改革のコンサルタント

桑村 佳夜(くわむら かよ)
魂(潜在意識)コンサルタント

いつも心をにじいろに虹

色彩心理カウンセラー桑村です


 

 



 

 

人生のなかで


悔しい気持ち

悲しい気持ち

やるせない気持ち

憎らしい気持ち

苦しい気持ち

などなど


出来れば味わいたくない気持ちに

なる事があると思います





きっと意味があるのよー


と言われても





そんなの分かってるよ

でも苦しいんだもん


頭では分かってる

だけど気持ちがついていかないんだもん




という心境になったりしませんか?






よーく分かります

すごく分かります


私がずっと長い間そうでした







その苦しい心境を抜けるには

時間がかかることもあるかもしれません




だって心はそんなに単純じゃないし

深〜く広いから


自分の怒り悲しみなどの傷が

深〜く広い心のどこにあるのか

探さないといけない








でもカンタンに抜ける事も出来ます




それは


①向き合うと覚悟を決める

    良かった事、嫌だったこと

    両方の状況を冷静に見ていく


②かっこわるい自分を曝けだす


③かっこいい自分を認める



この3つをします

書き出してみるとなお良いです






私の話を例えに出すと



前職では

めちゃ仕事を頑張ってたんです


でも

セクハラもあり


逆パワハラもあり

(後輩からのパワハラ)


正論を言っては嫌われ


いつの間にか私は悪者にされ



こんなに頑張ってるのに涙

味方は誰もいない涙

頑張っても報われない涙


と感じ心身ヘトヘトになりました



怒り悲しみ悔しみが入り混じり

感情はピークに...

(詳しくはカヨ歴史↓にて)

https://ameblo.jp/choco-no6/entry-12339213219.html








では

この状況を①〜③に当てはめてみます




①・仕事を頑張っていた

    ・理不尽なこと辛い事があった     

    ・責任を押し付けられた

    ・充分な結果を出した

    ・ お客様にはありがとうと

        沢山言って頂けた

    ・全く評価されなかったかと言えば

       そんな事はなく

       結構評価されていた

   ・誰も助けてくれかなったかと言えば

       助けてくれた人がいる

       支えてくれた人がいる

   ・誰も褒めてくれかなったかと言えば

       沢山褒めて頂いた





②・もしかしたら怒りの感情に

       振り回されてたかもしれない

   ・被害者意識が強くなり

       悲劇のヒロインになってたかも

   ・味方は居ないと思ったけど

       意思疎通に手を抜いたかも


 (見たくない認めたくない自分を

     敢えて見ていく作業です

     だから覚悟がらいるのです)

ぎゃー恥ずかしいー

ぎゃーかっこわるっ

ぎゃー器ちっさっ

穴があったら入りたい

(出てきた感情を受け止める)




③・私めちゃ頑張ってきたよね

   ・誰もやらなくても

      私はちゃんとやってたわ

  ・1人残業して、営業の電話したよね  

  ・時間が足りなくて昼休みも仕事したね      

  ・時間が足りなくて

       家でお客様へお礼状書いたね

  ・上司でも後輩でも困ってたら常に

     フォローしようとしたね

  ・一見無理な案件も逃げずに向き合い

    やり遂げたね

     ↓

やばっっ私ってすごいわ!

私めちゃがんばったー💕

私いつも精一杯やってた!素晴らしい!

(出てきた感情を受け止める)

    



↑思いつくまま

ドンドン書き出していきます






要は

見たくない自分と素晴らしい自分

両方受け入れるの作業です




見たくない自分を隠したままでは

自分の素晴らしさを受け取れない



見たくない自分を隠したままだと

『私は素晴らしい!』と思おうとしても


心の奥底では

でも私はダメなやつだもん…

と反発してしまいまい


『自分が素晴らしい』なんて思えない

という結果になります





だからどんな自分も自分にだけ曝け出す

かっこわるい自分を自分にだけ曝け出す


そして恥ずかしい感情を

しっかり感じる





そうすると未熟な自分が

精一杯めちゃくちゃ頑張っている事に

気が付きます


懸命に生きてる自分に気付きます



日々何かを達成するために

日々何かをまっとうするために

日々誰かを守るために

日々自分を守るために


それはそれは一所懸命な自分が

見えてきます





自分本当に頑張ってる

わたし本当によくやってる


そう気づいて

涙がポロポロこぼれるかもしれません


それは、心に届いた証拠です



 


誰しもが

日々精一杯生きてるのです


誰しもが素晴らしい存在なんです





でもそのジャッジを


目先の出来事や

目に見える結果だけで

判断してしまっている


それは社会生活上しょうがない

ことかもしれません




だからこそ自分のことだけでも

ちゃんと見てあげる



かっこわるい自分も

懸命に生きてる自分の一部です


でもそれ以上に

かっこいい素晴らしい自分もいる





それが分かると

状況は変わらなくても


心は苦しい心境から抜け出せます



そうしているうちに

目の前の状況は必ず変化します





自分の変化を体験するのは

素晴らしい財産になります


自分の変化のお宝

ゲットしてみてくださ〜い💎








ではまた〜音譜

 

 

 

 

 

 

虹虹色を通してハッピーに虹虹

 

⚫︎ご提供のメニューはこちら

 

 

⚫︎初めましての方はこちらから

色彩心理学的色の視点①

色彩心理学的色の視点②

 

 

⚫︎個別体験カラーメンタリング®︎

 対面orスカイプ

 スカイプの流れはこちら

 

メールにてご希望の日時をお知らせください

 kokoro.iyoya@gmail.com

 

 

 

⚫︎桑村の経歴は→こちら

 

 

⚫︎桑村佳夜の歩み

『空回り女子の復活劇〜カヨ歴史〜』

 

 

 

⚫︎facebookお友達申請大歓迎

 

 

お問い合わせお申込みはこち

kokoro.iyoya@gmail.com