いつも心をカラフルに
色彩心理カウンセラー桑村です
色の力はすごいな〜と思うのです
例えば
気になる色を身に付けるだけで
何だかスッキリします
また
必要な条件の色を身に付けると
意識が切り替わることもあります
行動力・積極性なら赤
コミュニケーション・親しみやすさならオレンジ
その場を楽しむ・明るさなら黄色
協調性なら緑
計画性なら青
独自性・直感なら紫
上手に甘えたいならピンク
のんびりしたいなら水色
潔さなら白
意思を貫きたいなら黒
私は今日の気持ちと色の効力を
毎日の洋服選びの基準にしています
色彩心理学キュービックでは
心に寄り添うことを基本にしていますが
(こころに負担をかけないように)
色を意識するのとしないのとでは
大げさかもしれませんが
人生変わると思っています
自分のこころを知り
自分のこころに寄り添い
自分のこころをコントロールするのは
自分しかいないので
たくさんの人が
色を上手に取り入れて
カラフルな毎日になればいいな〜
と思います
ではまた〜
いつもお読み頂きありがとうございます
一緒に色を学びませんか