ソウル~親子で食べる旅~③ | きなこの家

チェックインをして部屋でほんの少しだけ休憩をし 息子リクエストの買い物をする為に出掛けます

 

 

そそ今回気が付いたことなのですが 地下鉄に乗る為にエスカレーターを利用しましたが 私は神奈川県民なので急がない人は左側に立ちますが 韓国は右側に立つんですね~

 

 

何度も利用していましたが気にしたことが無かったので ずっと左側に立って利用していたと思いますがこれからは気を付けます!

 

 

そして地下鉄を乗り継ぎ向かった場所は・・・

 

 

梨泰院でした~^^

 

前回の釜山でライダースジャケットを買い 気に入ったので「また欲しいから見に行きたい」というのがリクエストでした

 

何軒かはしごをして最後に行ったお店がこちらです↓

 

 

FRIEND LEE

 

どこの店舗へ行っても同じ事を言われたのですが

実は私の息子は縦も横もちょっと・・あれなんで・・爆  笑 お店にある物では体に合わなかったんです

 

という事でオーダーして来ました~~

 

急げば旅行中に出来上がるけれど 送料はお店が負担するから待っててと言ってくれたので

 

皮を選びデザインも選びサイズを計りお会計をしてきちゃいました

 

「10日位で出来上がるからね」と言われましたが さてさて注文通りの物が出来上がって来るのでしょうか?

私は怖い・・出来上がって届いた物が気に入らない!と怒り出すのではないかと(笑)

 

まぁ信じて待つしかないですよね?

なので写真はありませーーん

 

 

 

お店を出て歩いているとトラックでチキンを売っていました

 

 

お腹は空いていないけれど見ると食べてみたくなる~という食いしん坊です

それにしても安いですよね?

 

 

 

梨泰院は初めて行った街です

 

キョロキョロと辺りを見ながら歩きます

 

 

 

 

「アンティークの多い街なんですね~」と韓国の先生に話をしたら「高級住宅街です」と教えていただきました「なるほど!」

 

 

 

ブラブラ歩いて次の目的地へ到着しました!

 

 

tiravento

入口が可愛い雰囲気です^^

 

 

 

 

シルクピンスブラウニーアイス

 

ブロガーさんの記事を見て食べてみたかったんですぅ~

 

 

 

シルクピンスとアイスは選べるようになっています

ミルクティーのピンスと抹茶アイスを選びました

 

この絵面を見ると「きよらで作ったお布団を私にかけてください」のCMを思い出してしまう私です^^;

 

ナイフで切ってフォークで食べましたが 息子はどうやって作っているのかが気になったらしく 厨房の方をガン見していました^^

 

 

 

ブラウニーアイスは ブラウニーが温かく冷たいアイスとの相性がバッチリで美味しかったです

 

 

 

ここはお店の雰囲気も良く店員さんも優しくて居心地が良かったですニコニコ

 

 

 

お店までの行きの道のりは下り坂だったので気にならなかったのですが 帰りの道のりが凄い坂道だったという事に気付き・・

 

 

写真では伝わらないかも知れませんが この場所で「あーもうやだぁー」と駄々をこねてしゃがみ込んだら「運動不足なんだよ」の一言で片付けられて相手をしてもらえませんでした笑い泣きチッ!

 

 

朝からずっと動きっぱなしで電池切れになった為 ホテルで暫し充電しましたぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

④へ続きます