今日は修学旅行の班決めや、
クラブ活動の初回授業など、
大事な予定が多く、
娘、久しぶりに学校に行きました
無事に1日過ごせたかな?
と私や旦那はソワソワしていましたが、
イキイキとした表情で帰ってきた
そして、話したい事がいっぱい
やっぱり時々は学校に行った方が、
心が元気になるね!
今日は色んな子が声をかけてくれたみたい。
班決めも無事に仲良しの子と、
同じ班になれて良かった
給食は娘が好きそうなメニューでした
(↑これが一番重要だったりする)
先生はまぁ、いつも通りだったみたい。
クラブはウクレレクラブに入りました
娘が楽器を選ぶとは意外!
公民館のおばあちゃんたちが来て、
教えてくれるんだってー
いいなぁ、私も習いたいよ
で、帰ってきてすぐまた、
お友達と約束した!と出かけて行きました
初めて遊ぶ友達で、
学校で待ち合わせしたけど、
1時間待っても来なかったらしく、、
たまたま近所の友達親子に会ったから、
その子と一緒に帰ってきたみたい。
色々あった1日でした
不登校のわりに、
交友関係は少しずつ広がってて、
色んな子と遊ぶようになり、
その分振り回されて、お疲れ気味です
友達は多けりゃいいってもんじゃない。
娘にとって本当に大切な人は誰か?
を見極める力を、
色々な経験をしながら、
養っていって欲しいです
そして、そういうお友達を、
大切にして欲しいです