うめこさんを干す時期がやってまいりました



こんにちわ

いつもイイネありがとうございます。


晴れの日が続くようになったので

棚に封印されていたうめこさんを

干すことにしました。





瓶から取り出す時点で

ものすごくいい香りを放つ

うめこさん。


一つ形が崩れていたものは

フライングして食べてみました。



塩辛っ

でもうま!


しっかり漬け込まれて良い味を

出しておりました。


こっから三日間。


干していこうと思います。




写真にはないですが

一緒につけておいた

赤紫蘇も

一緒に干してふりかけにしようと思います。


それにしても直射日光が

辛いぐらい暑いですね。


テラスの植物たちも葉焼けがひどい

日焼けをかけるところないから

耐えてもらうしかないのよなー


うめこさんも大丈夫かしら?


まだまだ梅も売っているので

挑戦したい方は挑戦してみてはどうでしょう??


自作の梅干しは

また違うと思いますよ!




 ここまで読んで頂きありがとうございます。

よかったらポチッとイイネよろしくお願いいたします。


 

 

 

サムネイル
 

​ココナラで電話相談もやってます
よかったら覗きにきてね!

雑談きいてーとかでも全然ウェルカム