こんにちは。よしおです。
ブログにきてくれてありがとうございます(^^)
にんじんのリボベジしたことありますか??
ヘタを少し残して切って水につけておくだけ
そしたら、葉っぱがニョキニョキ生えてきて
葉っぱを食べます。人参はできません。
水だけで終わるのがもったいないと思ってしまう僕。
すぐに土に埋めちゃいます。
プランターに隙間さえあれば
すぐです。
すぐ埋めます。
一心不乱に野菜埋めてる人がいたら
それ僕です。
野菜たちからは葬儀屋と恐れられている
と勝手に思っています。
にんじんだけでなく数々の野菜を
埋めてきました。
キャベツの芯、小松菜、玉ねぎ、ネギ、パイナップルのヘタ、ブロッコリーの茎
そして、
大半のものが収穫する前に花ができちゃうんです。
正確には藤だちと言います。
パイナップルと玉ねぎは今のところ無事![]()
いや、なんでぇ??![]()
雨が続いて放置してたら大体
花咲いてるんですよ。
にんじんの花見たことあります?
いや、立派かよ![]()
小松菜と後ろの方にキャベツ
咲くなよぉ![]()
違うの、あなたたちは花育てたいんじゃないの
葉を収穫したいのよ
キャベツなんてはが丸まったかと思ったら
雨上がりには咲いていたからね
油断ならねぇ
こうなったら種を収穫して植えてやる。
ちなみに小松菜は種収穫済みです。
キャベツめっちゃ元気
種がなかなか収穫できるまで行かない
小松菜はへんなサヤもできてた。
なんだったんだろ
過去の人気記事
ここまで読んで頂きありがとうございます。
僕のモチベーションアップに繋がるので
よかったらいいねをポチッとよろしくお願いします!







