ちょびっこさん生産新装備の考察をしてみる | ちょびっこイルーナ奮闘記

ちょびっこイルーナ奮闘記

ソロ忍者で遊んでたちょびっこさんがギルドを立ち上げてしまいました

うにゃーっす!ちょびっこさんです('ω')ノ
 
前回のブログ書いてからはひたすら素材集めしてました。今朝も通勤の満員電車で最後の悪あがきをしていたんですが、まったくと言っていいほど足りる自信がありませんでしたが、なんとかカンストすることができました。
 
ブログがこんな時間になったのはカンストしてから寝ちゃったからです。
 
 
まずは、連戦に付き合ってくれたギルメンさんありがとう(=゚ω゚)ノ
 

 
一人でやってたら、めっちゃ時間かかったと思うんだよね。でもパテなら早いしワイワイおしゃべりしながらできるので好きです。
前は全部自分で素材は集めてたんですが、今はギルメンさんの協力なしでは集める時間もありません。本当に感謝です。
 
 
 
 
モルモルも手伝ってくれてありがとー(*'ω'*)
ラスボス幸子は年末年始忙しくてご無沙汰だったけど、最近ようやく復帰です。他にも検証が大好きなエンチャさんもドイツから帰国して、イルーナできる時間もできそうとのこと(*´▽`*)
 
 
 
さて、各生産のレシピとかはもうブログで全部出ているので、ちょびっこさんは各新装備についてちょびっこ目線から色々と考察していきたいと思います。
 
 
 
 
まずは鍛冶から!
 
 
最近種類が増えてきている特殊弓。オートが減るけどダブルアタックのレベルが上がります。移動速度も上がるのでスナイパーのヒドゥン向けなのかな。攻撃時の追加効果が謎だけど、反動ダメージをなんとかすれば意外と使えたりするかも。
 
 
 
 
次は特殊剣!これは回避と回避時反撃率が増加らしいです。これはパラさん向けですね。パラは耐性を上げて回避は犠牲にしている人が多いと思うけど、Vで回避も上がるなら使えそうな一本です。通常攻撃は回避、回避できない場合は耐性やパリィで防ぐ。これはイイ感じにバランスが取れそう。
 
ただ、気になる表記が・・・
 
「VITが割合で減少」
 
この表記、今回が初めてです。普通に日本語として考えれば「VITが減る」ですが、減る条件としてかかってくる「割合で」という修飾子が気になります。なんの割合なのか?割合軽減じゃ無さげだけど、そもそもVITでガチガチにしているパラさんがVIT減ったら困ると思うので、このプロパ次第で使えない子認定されてしまうかもしれません。
 
 
ラストは生産品ではないんですが妄世の塔に追加された新装備の強化です。
 
 
もう嫌な予感しかしないんですが、今回火が出てきたということは、残り水、地、風、光、闇と5属性分残っています。。。
まさか次回の生産246から250、この妄世シリーズの強化ってことはないだろうな・・・。もしそれだったら、結構厳しいぞ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今から生産のために塔しておくべき?
 
 
お次は木工!
 
 
 
地魔法と言えばクエイクですよね。最近はインペとかマルチキャストしているハイザさんもいるみたいで、ゼロレイ以外の型も模索しているみたいですが、
 
土震鐘II
ATK:299 DEF:15 地魔法威力+25% MATK+10% オートスキル発動+5% 攻撃時、確率で魔法攻撃
 
どーみてもこっちの方が強そうに思うのは俺だけでしょうか?(*´Д`)
◇チェローゼや▲チェローゼがあるのに地魔法エンチャとかが現れないのはユルが強すぎるからなんですよね。
ゼロ・レイ弱体化によってどんどん人口が減っているハイザ。ここらでぶっ壊れの装備出すとかしないと他職とのバランスが取れませんよ、運営さん('Д')
 
 
 
 
 
 
これまた微妙な特殊。風ならサーヴァントかハイザだろうけど、これだけだとちょっと他の特殊と比較してメリット薄いんですよね。CRTが増えるからスペバ型には使えるのかもしれないけど、属性は風限定だし。
ボスに物理ってのも微妙ですね。なんだろ、属性剣グラとか属性砂・朝さん向け?
 
 
次は錬金術!
 
 
 
これももうなんだかねぇ・・・って感じです。
 
 
スカラーリング
DEF:0-3 VITが200以上なら、魔法耐性+10% INTが200以上なら、物理耐性+10%
 
 
MDEFが現状のイルーナでは空気になっているプロパなのはほとんどの人が知っていると思います。魔法耐性+10%にしてもスカラーリングと同等なのに、明らかにデメリットしかありません。MP消費+80%も上がって誰が使うんだ?
 
何か魔法絶縁と謳っているいるから、隠しプロパで凄い性能があれば選択肢に入るかもしれないですが、見る限り使い物にはなりそうにありません。イージス発動するとかなら嬉しいけど、そんなのないよねw
 
 
次は調理!
 
 
実は今回の生産解放はほとんどプライヴシリーズで上げました。金塊が大量に余っていたのと、前回の生産解放で意外と素材を使わなかったので結構楽に上がりました。
 
ただし、調理だけはプライヴシリーズがないので秘伝のレシピと◇調理師の魂で頑張ってみたんですが、素材が足りなくなったのでそば粉で上げました。
 
最後あと1㎝くらいのところで穀物の種が底をつく始末。慌てて補充しに出かけました。
 
 
さて、そんな調理に珍しく装備品が追加されています。
 
 
これは単純にヘイト下げたい人にお勧めですね。今まではベルゼブブとかでヘイト下げていた人もこれ1つあれば☆温和5付けてイト増加-100%の完成です。
 
ただ、これもヘイト対策以外にはまったく魅力がない装備です。美女さんならグナーデとか付けてる人が多いので、追加装備でバッティングしてしまいます。特殊だったらまだ使えるかもしれないですが、現状の追加装備と比較すると、薄味です(*´Д`)
 
 
※彫金については数が多いのとスクショの関係で、次回のブログに回します。
 
 
 
そんなこんなで23時くらいには全生産がカンストしました(=゚ω゚)ノ素材もめっちゃ余ってるので、次回生産に使いたいと思います。
 
 
 
 
 
さて、ここからが本題です。
 
生産レベル上げはアルケミストの火力アップのためにも必要です。
 
今回の生産解放でどれくらい火力が上がったのか確認します。
 
 
装備は前回のブログで火力検証に使用した装備と同じものを使います。ダメージも前回のダメージから差分を算出します。
◇ミアズマは7個ついている状態での検証です。括弧内の数値が今回の生産で上がったダメージです。
 
出血:206,449(+2,074)
毒:396,652(+3,514)
発火:732,904(+6,018)

 
 
 
 
 
 
(*´Д`)
 
 
 
 
数か月素材を集めて、頑張ってレベル上げてこれです。しかも8スロ7ミアズマでこれっぽっちしか増えません。
 
出血2秒毎、毒3秒毎、発火6秒毎と考えると、DPSは3,166しか増えていません。
生産1レベルの増加は600ダメージです(笑)
 
 
これが他職からのクレームに運営が負けて、イルーナ人口の1%くらいしかいないアルケミに対して行ったバランス調整の結果です。その時の運営が言っていた言い訳が
 
継続ダメージと状態異常付与能力が高いアタッカー役、生産に大きな恩恵を得られるジョブとして調整を行いました。」
 
です。
 
 
アタッカー?状態異常付与能力が高い?
 
全然アタッカーじゃないし、状態異常なんて敵側に状態異常耐性なんか作ったから、スキル説明にある「確実に〇にします」とか嘘の説明になってます。
 
 
スキル唱えるのに3000スピナから5000スピナの出費があるのに、この火力しか出ないってどういうこと?
 
 
これがゆとり運営様のバランス調整です(*´ω`)
 
そろそろ見直しするなりなんとかようぜ。