こんにちは。

行徳の訪問マッサージ師 田口です。

 

■お問い合わせ → 047-356-4707

■かかる料金は → 健康保険証が使えます

 

 

17日に、古川聡宇宙飛行士が記者会見を行いました。

 

 

古川氏は国際宇宙ステーション(ISS)に、約199日間宇宙に滞在していました。

 

その間、多くの興味深いミッションを手がけています。

 

気になる方はYouTubeで検索してみてください。

 

 

その宇宙飛行士が宇宙空間で過ごす映像が、度々ニュースで報道されます。

 

そこでは自転車を漕ぐなど、トレーニングしているシーンをよく見かけると思います。

これは必要だから、行っている訳ですね。

実は人間の筋肉と骨は、重力と大きく関わっているのです。


人間の体を支えているのは、基本的に筋肉と骨です。


これらは常に重力によって、鍛えられているとも言えます。

人間は二本足で立つことで重力がかかることになり、全身の筋肉に緊張を与えています。


また骨は、重力に逆らうようにして体を支えます。
 

例えば立っているときの足の骨は縦になるため、立つ姿勢自体が重力に逆らうことになります。

そのため、骨には強さを保とうとする機能が働きます。
 

強くなければ、重力に負けて体を支えられませんからね。


逆に言えば、重力がなければ、骨は強さを保つ必要がありません。

そのため、骨は強さを保とうとする機能が働かなくなります。
 

つまり、骨が弱ってしまうことになるのです。


こうした事情から、無重力空間の宇宙では、トレーニングする必要性があるのです。

実際に国際宇宙ステーションでは、毎日2時間の運動が義務付けられています。

それでも地球に帰還した後の筋力は、約20%も減少するようです。
 

また骨の密度も、骨粗鬆症に近い状態にまでなると言われます。


宇宙飛行士は、非常に極端な例ですね。
 

実はこうした状態に近いのが、寝たきりの人なのです。


以前にJAXA(宇宙航空研究開発機構)とヨーロッパ宇宙機関、フランス国立宇宙センターの共同で、長期寝たきりの実験が行われました。

この実験は宇宙空間ではなく、地球上でのものです。

 

 

被験者は3ヵ月間、ベッドの上で寝たままの状態で過ごすのです。

 

それが体にどのような影響があるかを調べるというものでした。

被験者は、トイレも食事もベッド上で行いました。



その結果、大腿骨の骨密度が、1ヵ月当たり2%以上減ったのです。

宇宙空間でトレーニングしながら過ごした宇宙飛行士の骨密度は、平均して1ヵ月で1.5%程の減少です。

寝たきりが、いかに体を弱らせるかという証明ですね。


寝たきりでは、体に本来の重力がかかりません。
 

本来の重力とは、二本足で立ったときにかかる重力です。

立ったときにかかる”縦の重力”によって、骨や筋肉も適度な刺激を受けるのです。


その結果、骨も筋肉も強さを保とうとするのです。



これが寝たきりでは、縦の重力の刺激を受けられません。

結果として、骨や筋肉は強さを保とうとする機能が働かず、弱くなってしまうのです。

これを改善するためには、縦の重力をかけることが大切です。

 

やるべきことはとても簡単です。

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

◆訪問マッサージの効果を知りたい方◆

実際に、こうした効果が出ています。


◆利用する患者さんの声を知りたい方◆

患者さんの感想がこちらです。

 

市川市 行徳 脳卒中のリハビリ専門治療院

訪問マッサージ みなと治療院

 

■診療時間 9:00~19:00

■定休日 日曜日

■お問い合わせ 047-356-4707

(電話に出られないことが多いため、留守電にお名前とご用件をお願いします)

 

市川市内を始め、船橋・浦安・新浦安・幕張などへ、訪問治療いたします。