感動のANA HONOLULU MUSIC WEEK フィナーレ・コンサート✨ | ハワイで暮らす日々by Chiyo

ハワイで暮らす日々by Chiyo

ハワイの子供たちにピアノを教えながら、癒し系の曲をプロデュースしています。日々の食べ物情報と共に・・ハワイの風が届きますように・・♪

日曜日は、3日間行われていたANA ホノルル・ミュージック・ウィークの

 

最後を飾るファイナル・コンサートへ。

 

カカアコのTSUYAKOさんのコンドから、ブレイスデル・コンサート・ホールまで歩きました。

 

 

3日間の一連のプログラムの中には

 

例えばバイオリニストの五嶋龍さんや森山良子さんのコンサートもあり

 

すごく行きたかったのですが、仕事や他のイベントとぶつかっていて本当に残念でした💦

 

 

この日のコンサートは、杉山清貴さん、KALAPANA

 

そしてHawaii Symphony、Youth Symphony、UH Orchestraという

 

3つのシンフォニーから総勢150名が演奏というすごい内容のコンサートなのに

 

ネットで購入したチケットはたったの$6でしたおねがい

 

 

自分で選べない座席指定だったのですが

 

前から6番目のほぼ真ん中という最高の席で超ラッキーラブ

 

 

ちょっと久しぶりのTSUYAKOさんとワインで乾杯♡

 

 

演奏中の撮影は禁止なので写真はないのですが

 

音楽プロデューサー&作曲家の千住明さんのピアノの伴奏による

 

杉山清貴さんの歌が始まった途端、なぜか涙が・・

 

シンプルなピアノとギターのアレンジと歌だけなのに

 

まさに琴線に触れるという感じでした✨

 

 

そして、何年か前のBLUE NOTEでのコンサートの時には歌っていたのに

 

昨年亡くなったボーカルのMALANIの映像を流しながらのKALAPANA

 

キーボードのGAYLORDやベースのDJの言葉にもまた涙・・

 

日本でも大ヒットした『いとしのジュリエット』などには、杉山清貴さんも参加されていました。

 

ちなみに、GAYLORDは、私のアルバム『ETERNITY』のエンジニアでもあるんですよねおねがい

 

 

最後のシンフォニーは、ハワイ・シンフォニーのベテランの演奏家に混ざり

 

ユース・シンフォニーやハワイ大学の学生が一生懸命演奏していて

 

本当にすばらしい企画だと思いますし、その姿を見るだけでも涙が出てきました。

 

曲は『ファントム』のメドレー、チャイコフスキーのスラブ・マーチ

 

そして『スターウォーズ』のメドレーという誰もが楽しめるプログラム

 

ジョセフ・ステペックという指揮者もすばらしかったです✨

 

最後に都倉俊一さんのご挨拶があり、昔テレビで見ていた頃とそう変わらず

 

しかも英語がペラペラでびっくり。

 

今年初めて行われたこのミュージック・ウィークですが

 

来年はさらに拡大され、ピアニストの辻井伸行さんが参加されるそうで

 

今から本当に楽しみです!

 

 

ということで、最初から最後まで目がうるうるして

 

ティッシュを持っていなかったので、持っていたスカーフで何度も涙を拭いた感動のコンサート

 

私の生徒たち全員に聴いてほしかったとつくづく思ったのですが

 

知らなかった人たちもけっこういるのじゃないでしょうか。

 

しかも100ドルでも惜しくない内容だったのに、たった6ドル・・

 

空席があったのがあまりにももったいないです。

 

来年は私ももっと周りの人たちにおすすめします!おねがい

 

 

帰りはちょっと雨が降っていたので

 

TSUYAKOさんの息子さんファミリーが車で送ってくれました♡

 

子供の頃から知っているSYDNEYくんもハワイアン・ジョイという会社を継ぎ

 

今や社長で1児のパパで、年齢を聞いてまた自分の年を感じつつ(^▽^;)

 

 

この日の〆は、TSUYAKOさんのコンドでの手巻き寿司♡

 

大好きな明太子やイクラなど、美味しくてついついまた食べ過ぎてしまいましたが💦

 

いろいろゆっくりお話できて楽しかったです♪

 

素敵な時間をありがとうございました♡

 

 

それにしても、音楽って本当に不思議です。

 

YouTubeを見ていても、普通にそのまま聴ける曲もあれば

 

突然ポロポロ涙が出てくる曲もあり

 

そして、それは私の場合は歌詞ではなくて、あくまでも音なんですよね。

 

あるメロディー、あるコード進行が、どう涙につながるのかは謎なのですが

 

ライブの場合は、やはり演奏家の力というものもあると思いますし

 

悲しい涙ではないので、本当に心が洗われるという言葉がぴったり✨

 

今回こんな素敵な企画を作ってくれたANAに感謝の気持ちでいっぱいですが

 

千歳直行便がないのが残念ですおねがい

 

それでは今日も素敵な1日を!赤薔薇

 

ブログ・ランキングに参加しています

↓CLICKしていただけたら嬉しいです♪

いつも応援ありがとうございます! 

 

アロハストリート ブログランキング

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

☆彡 YouTube動画です ☆彡

 

ブルース・シマブクロのウクレレと私のピアノのコラボ、アルバム『LANI』より

 

ハワイの風景と共にお楽しみください!

 

よかったらチャンネル登録もお願いしまーす♡