ザラザラザラ子の暮らし | 千代エル乙女の日常日記&アグリドッグレスキュー

千代エル乙女の日常日記&アグリドッグレスキュー

2014年にアグリから千代とエルを迎え、その後預りを経て乙女ときぬ、ミノン5頭のお母さんになりました。
全ての犬が笑顔になりますようにと願いをこめて、アグリドッグレスキューの保護っ子達の紹介、会のこと。そしてうちの子のことも書いていこうと思います。

ザラメさんはどんな犬生を歩んできたのかな
腰は低く そろそろと歩き
推定15歳と言われいる おばあちゃん犬


心臓も腎臓もかなり悪いので
お風呂は止めた方がよいということになり
日々ブラッシングしたり ご支援のドライシャンプーで清潔を保っています
とってもきれいになりました✨✨✨

ほら💗


身体はボロボロなんだけど
頭は結構しっかりしてるザラザラザラ子
美味しいものも知ってるし(腎臓食を食べてくれぇ)
人だって好き💗

軽度の認知症で無表情のように見えるけど
お腹すくと わんわんしたり
苦手な対犬には 唸ったりして
気の強いかわいい おばあちゃん犬なのです🤭🤭🤭
人間と同じねーw w w 


狭いところに入って 出られない(笑)
老犬あるあるだけど
これがかわいいのですよ〜
後ろからトントンすると Uターンできるんだから まだまだ若い😁😁😁


お庭に出たら お疲れのザラザラザラ子
お部屋でぐっすり お休みなさーい
お庭の出入りは 抱っこです
やっぱり ハイシニアはたまりませんな😍
ザラメちゃんはloving handsの保護っ子です


アグリは1頭でも多くの命を救い 新しい家族に繋げることを目的としていますが 中型犬のハイシニアや病気のある子など 譲渡しにくい子の引出しもしています
ですが、千のおうち、もしくはloving hands専門の預かりさんのみの引出しとなりますので
「どこどこのセンターの衰弱した犬を引き取って」などのお問い合わせ等をいただきましても
残念ながら 引き出すことはできません
助けてあげたい気持ちはやまやまですが センターにはハイシニアだけじゃなく 乳飲み子も元気な成犬もとにかくたくさんいましてね
なかなか譲渡に繋がらない子ばかりを引出せば
アグリの預かりさんはストップするし
センターや保健所は 今よりもっと犬で溢れかえるでしょう

私達だって 助けてあげたいのは一緒です😢
1頭でも多く命を救いたいから できないこともあるのです


ザラ子
今日もおいしいお水が飲めるように
みんなで きれいなお水を提供するよ
だから たくさんきれいなお水を飲んで腎臓を守っておくれね🤗

ザラ子〜
私達は幸せだね
北海道から沖縄まで、アグリを応援してくれる人がいるんだよ!
それって 凄いことでしょう💗

性別も年齢も生き方も
全く違う私達が 犬が好き、それだけで
大きな絆ができてるの
顔も見たことない同士なのに
心はひとつになることができるって凄いこと❣️





右矢印アグリホームページはこちら → HP
右矢印アグリインスタはこちら → インスタ
右矢印loving handsはこちら → loving hands


ご無理のない範囲で…
どうぞよろしくお願いします🙇🏽




1人でも多くの方に見ていただきたいので
ポチッと応援よろしくお願い致します m(*_ _)m


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ