【北海道朝食№1ホテルに輝いたバイキングは、まるで宝石箱♪】Vol.1510 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

「4年ぶりの社員旅行 in 北海道」の続編です。

 

 

函館の夜を満喫した翌朝、部屋の窓からの眺望は

 




函館ベイエリアのランドマーク<金森赤レンガ倉庫>越しの

函館山が真正面に!


<ラビスタ函館ベイ>に宿泊した人が絶賛する朝食とは!?

 



(ラビスタ函館ベイ公式HPより)

朝食会場「北の番屋」は、6:30AM~なのですが

早朝よりマネージャーさんが入場制限の差配をしておられ

順番待ちがあるほどの大人気ぶり!




一番人気は、

具材盛り放題のオリジナルがつくれる「セルフ海鮮丼」

イクラ、サーモン、甘えび、イカの詰め放題の海鮮丼!

 





海鮮丼のネタは、刺身(桶の器)でも頂きました(^.^)/~~~

 




他にもニシンの煮物、卵焼き、イカ焼き、温泉卵に

焼きたてホタテも!

 



お代わりしたのは言うまでもないです(笑)



デザートも充実していました!(^^)!

函館牛乳を使った濃厚プリンは、舌触りがなめらかで

ほろ苦いカラメルとのハーモニーが絶品!

 



ロールケーキは、ミニサイズなので全種類を制覇できるのがうれしいです(^^)/

  ソフトクリームは、マシーンで直接セルフで作りますが、意外に上手にできました(笑)

牧場にあるソフトクリームにも負けないおいしさでした!


 北海道朝食№1ホテルに何度も輝いただけあって

大満足の朝食でした(^.^)/~~~


追記

前日初日の走行距離は、180㎞

:函館空港~志苔館(函館市志海苔町)~勝山館(上ノ国町)~ラビスタ函館ベイ(函館市豊川町)

 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村