【徳島城跡の攻城編♪】 Vol.1474 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

四国攻城TRGの続編です。

 

 

 

<旧徳島城表御殿庭園>は、時間的に開園前だったので

周りを散策することに

 




石垣に囲まれた通路を抜けると

 




数寄屋橋の虎口に出ます

 




城山の麓には、<貝塚>

 

 




塀沿いに進むと

 




最近はあまり見かけなくなった平和のシンボル<小便小僧と鳩>

 

 




さらに進むと<弁天池>

 

 





庭園と博物館をぐるっと回って<登城口>に到着

 

 

 




現在は、市民の憩いの公園になっているので、らくらく階段です(笑)





<東二の丸跡>

 

 




東二の丸に天守代用の三階櫓があったようです!




大手門側からは、正面に見えて確かに天守代用になったと想像できます!

 

 



さらに階段を上ると

<本丸東石垣>が見えてきます

 



雑草がかなり生い茂って、ちょっと残念です(^^;

 





本丸が見えてきました

 




<本丸>

 

 




西側には、観光名所<眉山>が望めます

 




ズームすると、ロープウェイも確認できました

 




本丸の東側には、

 

 




現在の<菖蒲園>や<徳島城東駐車場>へ続きます

 





今回は、北側の<弓櫓跡>へ下城します

 




イイ感じです(^^♪

 




さらに弓櫓跡の下を回り込むと

 




さらに下ると

<帳櫓跡>

 




反対側には、<西二の丸跡>

 




鏡石クラスの大石垣

 




<西三の丸跡>

 




現在は<城山配水池>に利用されているようです

 




さらに階段を下ると

 




SLが展示されていました

 




当時の徳島駅の駅舎を再現(!?)されているようです

 

 




<8620形式蒸気機関車>

 

 




SLの前方には、レールが延長され

 




トンネル入口に、徳島鉄道の年表が描かれており

良いアイデアだなぁと思いました

 



時計回りに進みます


<竜王さんのクス>

 

 




高石垣が続きます

 

 




<徳島駅の車庫>

 




さらに進むと、堀の役目を果たす吉野川を引き込んだ<助任川>に出ました

 




桜並木

 




足元を見ると落ち葉の間に<蜂須賀桜>の説明板が!

 



北側は日陰になり、いい散歩道です

 




パンフレットによれば、右手護岸に見えるのは<寂聴桟橋>だそうです




<海蝕跡>

 




<徳島城東駐車場>へ戻ってきて攻城完了です(^^)/

 




次回は、次なる名所へ。

 

 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村