【今年最後の攻城TRG♪~屋島編】Vol.1443 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

11月の店休日の連休+1日を使って2泊3日で

今年最後の攻城TRGに遠征してきました(^^♪



出陣先は、3回目となる四国です。

1回目は、<Spitze>クラブミーティングで四国初上陸のツーリングの時に

2回目は、社員旅行でしまなみ海道経由で四国上陸


今回は、コロナも下火でしたので全国旅行支援と

ドライブパス四国まるごとドライブパス!2022

 

(D.福岡・山口西部発着四国乗り放題プラン 3日間)を利用し

残りの香川県(讃岐)・徳島県(阿波)・高知県(土佐)の攻城です。


いつものように深夜出発して、九州道~中国道~山陽道経由


<美東SA>

 

 



<福山SA>

 




瀬戸大橋を渡って朝を迎え、朝曇りは晴天の吉兆!

 




<府中湖PA>

 




四国もすっかり紅葉していました!

 




香川県(讃岐)へ入り、前回麓にある讃岐うどん店<わら家>さん迄は行っていたのですが…。

今回はさらに頂上まで足をのばします。

<屋島>に到着です

 



源平合戦の舞台のひとつ<源平屋島古戦場>

 

 




<屋島寺>

 

 




<瑠璃宝の池>血の池とも言われる池には、紅葉のコントラスト

 




展望所に出ました!

 



入江は、源平合戦の時の平家の<舟隠し>と小豆島が遠望できます。

 



中央の山の五剣山(八栗山)の麓の埋立地あたりが、<那須与一の扇>のエピソードの場所


さらに進むと、可愛らしいニャンコが出迎えてくれました(笑)

 




<屋嶋城(やしまのき)跡>

 

663年の白村江の敗戦後、唐・新羅軍の侵攻を恐れた大和朝廷は

 

各地に防御用の山城を築かせ屋嶋城はそのうちの一つで

 

『日本書紀』には

 

「倭国の高安城・讃吉國山田郡の屋嶋城・対馬國の金田城を築く」との記載がある。

 

 




<城門>

 




<発掘説明板とイラスト>

 

 




圧巻の石垣(^.^)/~~~

 




高松市街が一望

 




屋島寺の裏門

 




朝日に照らされた紅葉にうっとり(*^^)v

 




<獅子の霊巌>

 

 



先ほどのニャンコが先回りして、ひなたぼっこしていました(笑)

瀬戸内海が一望できます

 


屋島を後にし、少し下ると

<源平屋島古戦場>の案内板前で記念ショット♪

 



中央あたりが、先ほど展望所から見た<那須与一の扇>のエピソードの場所かな?

 




何気にメーターを見ると、福岡からここでちょうど500.0㎞という偶然or必然!?

 



次回につづく


 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村