【第10弾~天空の山城(^^♪】 Vol.1251 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

 

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

平成最後の攻城ツーリングの第10弾は、

 

天空の山城<備中松山城>を目指します。

 

 

ホテルの朝食をしっかり食べて登城に備えます。

 

 

チェックアウト後、岡山市内から高梁川沿いを北上し、

 

高梁城下町に入る手前に<山中鹿之助の墓碑>があります。

 

 

高梁城下町に入り、ロータリー駐車場に愛車を駐車したところ、

 

ちょうど正面の小松山頂上に小さく天守が見えます(^^♪

 

 

リニューアルされたJR高梁駅

 

 

2Fに上がると、入ってすぐに観光案内所もあり、図書館内に蔦屋書店もあります。

 

 

 

ということで、展望デッキよりこれから登城する天守を拝します。

 

 

観光案内所でパンフレットと情報収集して城見橋公園へ

 

 

自家用車はここまでで、

 

 

シャトルバスで<ふいご峠>へ

 

 

体力のあるうちに、あえて下ります(笑)

 

 

 

お目当ては、<大石内蔵助 腰掛岩>

 

 

松山城開城に伴い城受け取りに来た内蔵助が、後に赤穂城を開け渡す運命になるとは・・・。

 

 

さきほどの<ふいご峠>まで登り返し

 

 

いよいよ登城です。

 

<登城心得>

 

 

所々に

 

 

<中太鼓の丸跡>

 

 

<上太鼓の丸跡>

 

 

ここで、仰せの通りに

 

 

水分補給します♪

 

ふと足元を見ると、瓦の破片が無造作に散らばっています。

 

 

櫓が朽ちて自然崩壊したままだそうです。(^^;

 

あとひと頑張りのようです!

 

 

お、大手門跡が見えてきました(^^♪

 

 

大河ドラマ「真田丸」のオープニングに使われた

 

 

自然の岸壁に人工の石垣のコラボに♪

 

近づいて下から見上げると、かなり迫力があります!!!

 

 

<足軽箱番跡>

 

 

虎口を抜けて

 

<三の平櫓東土塀>(復元)

 

 

<三の平櫓跡>

 

 

<三の丸跡>

 

 

奥に進むと<大手門跡>を望むことができます。

 

 

<上番所跡>

 

 

さらに登ると

 

 

<黒門跡>

 

 

そして、<厩曲輪>へ出て

 

 

<四の平櫓跡>

 

 

この階段を上ると

 

 

<二の櫓門跡>まで来ると、天守がちょこっと見えてきました

 

 

次回、後編につづく。

 

 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 

 
にほんブログ村