【待望の書 完訳 『7つの習慣』を活読しよう!】Vol.922 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

こんばんは、philosophiaキャップです。



今日は、店休日で月初なのでお店の雑誌を購入しようと


近くの中型書店に行きました。


いつもの婦人雑誌コーナーもそこそこに「新刊コーナー」にいくと、




ありました!ビックリマーク目ありました!!アップ



【待望の書 完訳 『7つの習慣』】が…。音譜



philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ


完訳 7つの習慣 人格主義の回復/キングベアー出版
¥2,310
Amazon.co.jp


よく言われるのが、前の版は「哲学的で難しい」ということ。ビックリマーク


今回は、英語のニュアンスを大事にしながらもどんな年代の方にも


よりわかりやすくをテーマに翻訳し直されたようです。ひらめき電球




ということで、この機会を英語版で参照しながら読み進めていきたいと


思います。にひひ



philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ



ちなみに、前扉には



philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ


こんなおまけもついていて参考になるとは思いますが、


最近のスキナーの活動を見ていると…。あせる


(サイトの内容は、よーくご自身で判断されてくださいネ!)



今回、新しく翻訳し直された文章で、コヴィー博士の言葉と


ぜひ、「あなたの内なる声」とじっくりと対話してみてください。メラメラ


インサイド・アウトの活読(かつどく)を実践しましょう。合格



活読(かつどく)とは、『安岡正篤 一日一言』(致知出版社刊)によれば


「読書はただ読むだけでは駄目で、読みながらもその本を


自己内部で賦活(ふかつ)する必要がある。これを活読という。

読みっぱなしならば、むしろ本に読まれていることになる。」とのこと。



つまり、成果を変えたければ、行動を変える。


     行動を変えたければ、思考を変える。


     思考を変えたければ、見方を変える。



そして、見方を変えたければ、原理原則を深いレベルで学び、


パラダイムシフトを起すしかない、のだ。ドンッ




challenge→change→chanceの精神で!



現在、ブログ村の「読書備忘録」というジャンルで


ベストテン入りしているのですが、ベストを目指しています。


あと一息ですので、応援よろしくお願いいたします。HELP!!


アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を


クリック応援フラッグしていただけると嬉しいです。にひひ


ブログ村、ジャンル別ランキングに参加していますアップ


今日の記事が「いいね!」と思った方は、


応援フラッグクリックをお願いたしますお辞儀

     

      ダウン   


にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ
  にほんブログ村




Leader's×Reader's 】の審査にパスし


掲載されるようになりましたチョキ