ブログ記事では既に沢山
書いてきておりますが
私はボトックスを
はじめとした注入系は全て
SATOMOMOKOクリニックの
もも子先生にお任せしています
(予約が取れなくてどうしても
BTXしたい時は大手に行ってます)
美容初心者の方でも
もも子先生は自信を持って
おすすめできる注入専門の
有名ドクターなんですが
初診の予約がかなり
取りにくいのですよね
(キャンセルで空いた枠を狙うのが
一番取りやすいとのことです)
美容医療の中でも
私の中でボトックスは
一番の必要経費
前回最後に打ってもらったのが
2月か3月?だったので
もう効果が切れっきれの
シワシワで鏡が見れなくて
本当は7月に絶対行きたい!
と思って予約開始日に
スタんばってたんですが
予約戦争にこの度初めて
完敗しました
私生活の中で一番
アドレナリンが大放出する
あの予約枠争奪戦が私は
割と好きなんですけど(笑)
7月に惨敗したのが
悔しくて仕方なくて
8月の予約が取れた時は
相当嬉しかったです
という訳で
念願のもも子ドクター
ボトックスに行って
きましたよ~
ええ~っと言いながらも
写真を撮らせてくれた
もも子先生
いつもながら
お肌が白く美しくて
透き通ってました!
前回初めて
耐性がつきにくいと
言われている
コアトックスで
打ってもらったんですが
アランガンに比べると
じわじわ効いて
じわじわと効果が
無くなっていく
ような感じで
コアトックスも
効果はあるんだけど
私はアラガンの方が
良く効いてたかな?
という感想でした。
なので今回は
いつものアラガンで
額、眉間、顎を
お願いしようと
思ってたんですが
韓国製の
ナボタ(NABOTA)
っていうのもあるよ~!
と教えてもらって
韓国製のボトックス(正確には
ボツリヌストキシン製剤)
って色んなメーカーのものが
ありますが
ナボタは韓国で初めて
アメリカのFDA(日本でいう
厚生労働省)から承認された
ボトックス製剤とのこと
ナボタ(NABOTA)は韓国の
医薬品メーカー最大手
デウン製薬が製造した最初の
ボツリヌストキシン製剤
アメリカのFDAが認可している
ボツリヌストキシン製剤は
これまでアラガンのみ
だったんですね
そのFDAが韓国製で初めて
ナボタを認可したってことは
アラガンと同じFDAの安全基準を
クリアした製剤という訳で
それでいて
アラガンよりもコストが
お安いとなればもう
試すっきゃない
という訳で今回は
韓国製のナボタで
お任せボトックスを
してもらいました~
やっと眉上のモリっとした
筋肉と顎の梅干しシワと
おさらばできてハッピー
どんな感じでナボタが
効いてくるのかも
楽しみだな〜
もも子先生いつも
ありがとうございます
★人気記事★