夜の7時台はいつも
NHKのニュースからの
クローズアップ現代を
見てることが多いんですが
一昨日のクローズアップ現代で
「その美容医療大丈夫?
最新施術トラブルから
身を守るには」
という特集をしていました
高須クリニックの幹弥先生や
自由が丘クリニックの
大慈弥先生がご出演
されてましたよ~
ここ数年で美容医療の
ハードルがかなり下がって
気軽に美容施術が
受けれるようになったのは
喜ばしいことですが
その一方で
”メスを使わない美容施術”
でもやけどやしこりなどの
深刻な合併症が起きる
トラブルが多発しているのが
業界内でも問題視されています。
番組の中で
一番最初に大きく
取り扱われていたのは
PRP注射のしこりの合併症
についてでした。
PRP注射でしこりになった
症例は
PRPにFGFを混ぜた
FGF+bFGF注射が
ほとんどのようです。
トラブルがあった
クリニックの中には
患者への事前説明の際には
FGFが添加してあることを
説明していない
クリニックもあるんだとか。
そういうクリニックって
FGFとは表記せず
「成長因子」とかふわっとした
くくりの表現に上手くして
契約書や施術名に表記したり
してるんでしょうね
FGFが必ずしも悪いものだとは
私は思わないですが
美容クリニックが
これだけ乱立している今
リスクもきちんと話した上で
技術力のある医師が
責任を持って最後まで治療に
あたってくれるクリニックって
どれだけあるんでしょうか
自由診療のクリニックを
受診するにあたっては
患者が「無知」であること
ほど怖いものはないです。
番組内でもこのような
チェックリストが紹介
されていましたよ

美容医療
身を守るためのチェックリスト
✔医師のキャリアを確認する
◆形成外科、皮膚科のキャリアがあるか
✔施術内容を自分で説明できるか
◆リスクについての説明も聞き 理解したか
◆他の選択肢なども提示され自分で選んだか
✔その場で決めない
◆一度もちかえり 情報を調べ冷静に判断を
美容医療好きの人に
とっては当たり前の
内容かもしれないけど
このチェックリストの内容
めちゃくちゃ大事です!!
初めて美容クリニックに
カウンセリングに行くって方は
このチェックリストの内容を
メモって行った方が
絶対に良いですよ

医師選びも大事だけど
施術内容を自分で説明できるか、
その場で決めずに自分自身が
冷静になることもめっちゃ大事。
いまだに
「今日ご契約なら見積もりから
〇%お安くなります!」
みたいなこと言ってくる
クリニックもあるみたいだけど
そんな所は論外ですからね。
患者が賢くならない限り
悪徳クリニックは無くならない
と思います。
あと、番組ではエステサロンで
施術しているハイフの
トラブルについても
特集されていました。
ハイフのやけどや
神経障害などのトラブルの
ほとんどがエステサロンでの
施術のようです

そもそもさ、
エステで医療機関と同じ
筋膜層まで熱入れる
ハイフってやっていいの?汗
国家資格でもない
誰でもできるエステで
そんな深い層まで熱入れる
施術するとか
恐ろしいんですが

エステの展示会行っても
どう見てもウルセラの見た目
そのまんまやんっていう
機械とか堂々と展示して
あったりするし
エステ業界もかなり
闇が深いですよね。。
エステティシャンも
アメリカみたいに
国家資格になったら
いいのにな

今回の特集は
美容医療初心者の方には
かなりためになる内容だと
思うので
気になる方は見逃し配信で
チェックされてみてください♪
(NHK契約してたら見れるみたいです)
★人気記事★
アメンバーについてはコチラをご覧ください→★