復活とカウントリセット:50個手放し第2クール7/50 | 私を、整える。

私を、整える。

元、汚部屋住人でした。
お部屋の片付けとともに、心と体を整えていかなくてはと思い立ち、自分自身を整えていく日々の事をゆるりと綴っていきます。
(旧ブログタイトル:チラカシ、トキドキカタヅケ)

お久しぶりですnipa*

1週間ぶりのブログ更新くしょう

17日に無事(半分無事w)に卒園式を迎える事ができ

その日の謝恩会も何とか終了し(色々失敗もありあはは・・・

電池が切れたようにその日は家に帰るなり寝ました笑汗

しかし・・・

幼稚園ママ達・・・

最後の最後にある一人のママが知らない所で引っ掻き回してくれて

なんだか終わっても後味悪い事を聞いて

ここ数日うんざり&燃え尽き症候群でしたあはは・・・

本当は娘の入院中のはずですが

なんと卒園式5日前におたふく風邪になり

手術中止です。

ちょっとこの辺は後日まとめて書きますね。


さて、手放しのカウントが中途半端で更新してなかったので

一度リセットしました(`・ω・´)

今日からやっと片付けする気持ちになったので

本日の手放し報告デス。


まず、最近洗濯物をしまう時に詰め込んでしまっていた私の引き出し



とりあえず、夏と冬ごちゃまぜになっていたので
今、使用している服だけ引き出しに残してたたみなおして収納



セリアの布製の仕切りBOXは使いづらいですね汗

収納にはやはりプラスチック製がむいていると実感。

で、夏物を別の引き出しにしまおうと開けたらコレ汗



こちらも一度全部出して仕分けして収納

その引き出しの下段



タオルとハンカチ達あはは・・・

こちらも一度出して仕分け



あら、変なスペースが。

収納先を再度検討したら、この引き出し空きますな(`・ω・´)

手放したもの。



ハンドタオル 多数
ハンカチ   多数
乳幼児の肌着 2枚(何故ここに?)
ゴムの伸びたヘアバンド

よれよれのキャミ 1枚
旦那の靴下 1組
娘のパンツ 多数
タオルハンカチ 1枚(カウント済)

計7点 手放し。

お彼岸なので実家にちょっと行ったのですが
相変わらず、父親は定期的に収納スペースを片付けて仕分けてました。
ううん、片付けは1度で終わらず。
定期メンテあってこその片付けなのですな。



にほんブログ村


にほんブログ村

ありがとうございますWハート