ねおママの毎日奮闘記! -54ページ目

ねおママの毎日奮闘記!

毎日笑って泣いて怒って笑って。
ねおママの毎日奮闘記!
日々の成長と独り言をつづります。

この歳になってまたしても初体験をしてしまいました。


なんだか今年はよく病院に行くなぁー@自分のこと


と言うことでここ数日苦しんだお尻のひょっこりさん


ほんとに立つ、座るが涙が出るほどの激痛。歯を食いしばらないと立てない、座れないえーんえーんえーんえーん



とりあえず薬局で買った舌下錠で様子を見るも変わらず。
少し、ほんの少しましになった?程度。

もうほんと苦痛でしかなくQOLは降下するばかり。


耐えられなくなり遂に病院へ。

そう、肛門科です。

もう恥ずかしいとか言ってられないレベルの痛み。
病院に行こうと思った日に限って会議で、早退するからどうした?と言う話になり。。。


こ、腰が痛いんです。それで病院に行ってきます!と。


こし、腰の辺りなんです笑い泣き流石にお尻とは言えない😭


事前にネットでリサーチ。どんなこと、どんな体勢で行うのか。もう診察室入るまでは心臓が口から出るんじゃないのかと思うくらいの緊張。

まずは問診。
とにかく何するのも痛い。と言う私の主訴。

で、早速触診です。

横になり膝を抱えるような体勢でベットに横になります。

あとは看護師さんが服をずらしたりと診察できるたいせいにしてくれました。


そして、いざ!!


触診のあと、何かの器具が入って行く感じでした。

するとすぐに、血豆が出来てるわ〜とおじいちゃん先生。

これはすぐ処置しなあかん。これから処置するから!

と一言。

そのあと何やらお尻のあたりでされてます。
が、自分では全く見えないので何がどうなっているのかさっぱり。

ただ、力を入れないこと。お尻を絞めないこと。
↑これはネットで楽に診察が受けられる極意的に書いてあったのでただひたすら大丈夫〜と自分に暗示をかけて呼吸してました。


しばらく後ろでかちゃかちゃ音がしたあと、終わったと告げられました。

途中痛い?と数回チクチクした感じはありましたがその他は違和感のみで痛みはありませんでした。


終わった後告げられたのいわゆる内側に出来るものがこんにちはと出てきたもの。
それが大腸の境目から出てくると痛み違和感が生じるとのこと。
私の場合このまま置いておくと出血してえらい事になりそうだったのですぐに処置をしたとのことでした。
特に切ったりしたのではなく注射をする事で出てたものが引っ込むようにしたとのことです。

こんな処置の後だからお風呂はダメなのかと思いきや、ゆーっくり湯船につかって温まりなさい。
温まる事で引っ込むからと言う事でいつも長湯できない私ですがなんとかつかってました。
そしたら少し楽になってる✨

まだ痛みは残っていますが、少し楽になった感じはします。


とりあえず行ってよかった初体験の病院でした。


痛いのはほんと生産性も低下するしろくな事ないですね。
レンビマの管理入院から約10日後の外来でした。


今回もしっかり副作用が出てます。

倦怠感、高血圧、食欲不振、声枯れ


服用としても4mmを1日1個という体重比にしてもかなり量は少ないはずです。


それでもこれだけの副作用が出ていればやめる判断必要です。

ただ父としては続けたいとの意向があるので最低限の量とのことで1日おきに服用することになりました。

最近お腹の張りを訴えるようになって、ズボンのボタンが止まらないと言ってます。
体重も少し増えているようです。
レンビマの副作用でかなり食べられる量が減っているにも関わらず増える体重。

腹水を疑わざる終えません。
ただCT検査まではまだ一か月あるので状況がわからないだけあって心配なところです。

免疫療法からの二次的治療としてレンビマが使用された場合結構治療効果の成績がいいというものを見かけました。
臨床パターンとしては同じはずなので効果があるといいのですが。


今回はメンタリ面での話がありました。
レンビマの服用によって身体は怠いし、食欲もない。治療効果もあるか分からないのを続けて何になるんだと。
最近ご近所さんが亡くなったと言う話をきいて、その方が楽なんじゃないかと言うことを言っていました。
診察の時もあと、何年生きられる?5年なのか?あとは?あとは?
と先の話をします。人間ですから明るい未来が待っていれば頑張れる気も起こるでしょう。
でもしんどい今の状況に目を背けたくもなります。
だから治療に対しても投げありで消極的です。

医師からは先が心配なのも分かる。でも、今を今の自分の状態と向き合わないといけない。しっかり今をみなさい。と珍しく一喝されてました。
私達が言っても聞かないので良かったです。

ほんとその通りですよね。病は気からなんて言いますからね。


来月のCT検査。効果が出ていることを祈るばかりです。
ここ数日ポカポカ日和が続いていたので桜の開花宣言も続々と発表されていますね🌸


昨日も父の病院の桜の木も何輪か咲いているのを見かけました。


父の闘病記はまた別で。


今日はわたしのことです。


こんな事ブログで書くなよと怒られそうですが忘備録要素もあるのでご了承下さい。


最近お腹の調子があまり良くなくて、便秘の日が続いていました。

出ては数日でずの繰り返し。
でも、よくある事として気に留めず。毎日出るように食物繊維をとってみたり骨盤が歪んでいると良くないと見かけたので体操してみたりと取り組んでいました。


そうこうしていたこの日曜日です。

なんかお尻に違和感を感じましたが出るのかな?と思ってトイレに行くも出ず。
なんか変な感じ〜と言う感じで過ごしていました。

が、翌日。そう昨日です。


もうお尻の違和感がえげつなくて、なんかある?なんかあるよ!!!

そして強烈に痛い!立つのも歩くのも座るのも立ち上がるのも何するのもとにかく痛いんですチーンチーンチーン


もしかして、もしかするとあの噂の痔というやつですか?
ちょうど数日前に会社で痔の話をしてはったんです。
なんか引き寄せた?


とりあえず痛みが酷くてとりあえず鎮痛剤を飲んでみるもほとんどきかず。
妹話すると、妊娠中に病院で薬貰ったからあげる!と言って塗り薬を貰って塗ってみるも効いているのかいなか全く不明。


今日もとにかく痛みがひどくて、立ったリ座ったりするのが激痛。
とにかく立ち上がる時は歯を食いしばって立ち上がる。そして座るの繰り返し。

昼休みに急いで薬局行ってとりあえず舌下錠買って飲んでみたもののそんなに急に効くはずもなく。
そして円座クッションも買ってみたけど痛いもんは痛いのであんまり意味がなく。
とりあえず耐え忍んだ1日でした。


たしかにここ数ヶ月お尻には良くない生活を送っていたと思います。

忙しいと下手したら午前と午後で一回トイレに立つかどうかでずーっと座りっぱなし。
お腹の調子も悪くてお腹に力を入れた状態が続いたりでした。

でも、ほんと、突然こんにちは😃って出てくるもんだからこっちは心の準備もなくて痛みであたふた。

病院行けばこの痛みから解放されるなら行くけど、変わらないなら市販薬で経過見るしかないし。。。
年度末でなんだかバタバタだし。。。
はぁ。痛いえーんえーんえーんえーん