おはようございます

夏休みも1/3が終了
そろそろ夏休み前に冷凍冷蔵ストックしておいた食材が無くなりそうだったので、

夫が休みの時に家族三人で買い出しに出かけました

行先は…
県内最大級のトライアル

保冷バッグひっさげて、大容量のお肉やお野菜をまとめ買いしてきました
一部抜粋


トライアルといえばお弁当が安いですよね

多動&不安障害強めで外食が難しいちぴですが、お弁当タイムは大好きなのでたいてい遠出した時はお弁当を公園とか河原で食べるのが定番。
くっそ暑いので公園には誰もいなくて、それがちぴには心地よかったみたいでした


だーれもいないので、県内で一番コースが長いらしいスライダーにも挑戦してみることに

この山の上からテントの所まで滑り降りる

※大人は150円かかるよ。

お気に入りの「洗いざらし浅型ボックスシーツ」はこの夏大活躍でリピート購入何回目かって感じです
今回はライトベージュのシングルとダブルを購入しました。
ざらっとしていて、暑い夏には気持ちいいのです
それと、ムジ男さんのオススメでずっと気になっていたふりかけシリーズも初購入
この「いかと昆布」が特にオススメとのことで、実家の母用にも買いました
あとは9割以上引きになっていた消毒ジェル49円と。
Tシャツ迷子の夫用に、定番の黒Tシャツ790円をセール価格で購入
久しぶりに遠出したなーって感じで、夏休みの絵日記1枚描けそうです
毎日お庭プールくらいしかしてなかったので、ようやっとネタ確保
基本ちぴの宿題は親の宿題なのでね。気合れて写真をコラージュしました
プリントアウトはちぴがセブンのコピー機で操作してくれるので、一応共同作業
あとはシールでデコレーションでもしてもらおうかな
そうそう
無印のシーツを追加購入したのは理由があるのです。
なんと来週から、ちぴのいとこ2人(12歳と6歳)が我が家に3泊4日することになったのです
子供達だけで3泊もできるなんて、健常児ってすごいな
どんなお泊り会になるのやら、
果たして私は子ども計3人の面倒を見ながら笑顔で家事をこなせるのか、
ちぴは自分の家にいとこが来て賑やかになるのを許せるのか、
ドキドキが止まらない
本日もお読み頂きありがとうございました