重い腰を上げていく | chipi-mama~重度知的障害児とゆったり暮らすマイホーム~

chipi-mama~重度知的障害児とゆったり暮らすマイホーム~

重度知的障害児と暮らすマイホームを建てました。2021年4月より施工開始し、2021年9月に完成しました。延べ床面積約29坪の障害児が暮らしやすく親も育児がしやすい、そんな小さな家が出来るまでの過程とその後の暮らし(節約+収納+育児)を書いていきたいと思います!

こんにちはニコニコ
いやー月曜日にちぴの検尿があったんですけど、いつもながら大変でしたわ爆笑
ちぴには「トイレで尿を出さない」というこだわりがあるので、いくら朝イチの膀胱パンパンの時を見計らってトイレ誘導しても出ないものは出ないのであります立ち上がる
毎度先生には事情を説明して事前に採尿パックを頂いています。
なのでトイレ誘導しても出なかったら採尿パックを取り付けて採取という流れなんですが…。
8歳になると手も足も抵抗力半端なくて、夫を招集しても大難航煽り
なんでこんなになにもかも苦労する運命なんでしょう。ちくしょう。
 
 
 
さて。
季節も移りかわりようやく花粉から解放されつつあります。
そんなこんなでいろいろ「外回り」関係を整理しておかなくては気づき
 
 
ますはセリアでこんなかわいい虫よけ買いました+α下差し

ふくろうとランタンの虫よけです指差し

不快害虫用なので蚊には効かないらしいんですけど、

我が家にはムカデやハエがたまに出るので、そういうタイプの虫には効くみたいなので買いましたグッ

 

 

+αの方はサプリメントケース2種類です下差し
先日iHerb で購入したサプリを詰め替えましたスター
サプリの量に対しケースがデカすぎたり蓋が開けずらかったりしたので詰め替えて快適ですやしの木
iHerb

 

 
それと、めちゃくちゃ久しぶりにママ友とおしゃべりしてきましたスター
まずはモーニングを頼んで下差し
時間があっという間に過ぎてしまい結局ランチまで頼んで下差し
いやー良い時間でしたニコニコ
 
そしてそのママ友がケルヒャーを買ったという話になったので、
「あぁぁ。そろそろやらなきゃな外壁の花粉落とし…無気力
と、ちゃんと掃除してるママ友に影響されまくって、いざ噴射気づき
我が家にはケルヒャーがないので、タカギの万能ホースリールでジェット噴射してみました物申す
花粉や黄砂がザーッと流れ落ちるのが見えるかと思います上矢印
やるまでは「やりたくなーい」でしたが、案外快感でもっとやりたくなってしまいました泣き笑い
 
そしてこの勢いのままホースリールをベランダからビニール紐で吊り上げて…
花粉で汚れまくったベランダの大掃除開始筋肉
※使い古したサンサンスポンジで優しく洗い落としましたキメてる
 

 

 

この冬から放置していた汚れた床面なんかは、ママ友によると「デッキブラシで擦ると防水加工が禿げる」らしいので、こちらもスポンジで優しく汚れを落としていきました昇天

最後にホースで水をじゃんじゃん流してフィニッシュバレエ
じゃじゃじゃーん下差し
ベランダの大復活乙女のトキメキ
そしてベランダには先ほどご紹介した虫よけのフクロウを吊り下げましたグッ
外壁と同色っぽいので気に入りましたハート
玄関ドアも丸洗いしたので、仕上げにランタンの虫よけをジオネムマグネットで吊り下げてみました指差し
ムカデが入ってこないようにドアの下の方に堂々下げてみたんですけど、ランタンの形なので人目に付いても大丈夫そうですOK
 
 
そして今回やっとやっと見た目コンプレックスから脱したのがこちらの外水栓です下差し
外構は夫に一任していた私。
夫が選んだ外水栓の水受けは至って普通のコンクリート調。
しかし設置して初めて判明した「設置のルール」がありました。
我が家は庭に傾斜があり水平を確保するためにコンクリートブロックを下に敷いて位置を微調整しなくてはならなかったのです。
なので、コンクリートブロックがどうしても目に入る見た目で仕上がってしまいましたチーン
 
ヤダヤダヤダとずっと思っていたのですけど、こればかりはルールなのでコンクリートブロックを勝手に素人が撤去するわけにはいかずいつもいつも恥じておりました秘密
 
そこで、どうにかしてこのブロックだけでも隠そうと思いサイズを色々計測してカインズへリムジン前
そしてついに見つけました、サイズピッタリの目隠しを物申す
ビフォーまで
じゃん下差し
 
こちらはプラスチックでできた擬木のブロックですやしの木
いろいろなサイズと長さがあり、我が家の水栓にピッタリになるように組み合わせて購入してきましたチョキ
総額でいうと多分2500円くらいしかかかりませんでしたが、
これでようやく2年間の劣等感が消え去りました飛び出すハート
けっこう重さもあるので風で吹き飛ばされることはないかと思いますが、念のためぐるっと一周紐で固定しておきました。
見た目問題も解決しましたし、ブロックの隙間に落ち葉が入り込むこともなくなりましたし自己満足の極みバレエ
 
 
ほっとしたのもつかの間…。
アレルギー性鼻炎をこじらせたちぴに「鼻茸」らしきものができているのを発見してしまいました。
重い腰を上げて耳鼻科へ出陣。
次回、「ちぴ人生初の耳鼻科を受診する」に続きます。
本日もお読み頂きありがとうございましたスター