のんびり徒然日記 -7ページ目

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***













こんばんは❀






今日は午前中に家事をして、
午後はお庭仕事!!
と思っていましたが、
土日で凄く疲れてしまい午後は爆睡ふとん1

どうも月曜日は週末の疲れで
動けないことが多いです💨😂


せっかくのいいお天気だったのに
もったいなかったなぁ⋯泣き笑い







 𖧷 𖧷 𖧷





連日購入品ばかりのブログですが
今日も購入品の紹介です(笑)
完全に備忘録です笑い



この日はあまり時間がなく
近所の個人園芸店へ。
ここはわりとこだわった入荷があるので
市場の次の日にいくと色々あるんですよね♪




フェデネージュクレープ入荷したばかりで
選びたい放題!!


黒いタグのフェデネージュもありました♪



アイクルール


パルムディール




フェデネージュは青い色のものがいいと思って
一度はスルーしたフェデネージュクレープをもう一度確認🤣


お気にを見つけました!!!









本当に様子見とリーフ購入のはずが
結局ビオパンだけに…笑

フェデネージュクレープ×2
黒タグフェデネージュ
アイクルール1
フレアブルー×2



フェデネージュクレープ

これからの色変化を期待しての購入!!




アイクルール

このニュアンスカラーがとっても可愛くて!
写真で見るよりもう少し青が入ってます気づき
今年はアイクルールにはまってます♪

 

ビオラ アイクルール

 








フェデネージュクレープ



このフェデネージュすっごく素敵で
巻もいいし本当に可愛くて♡


草花の苗/パンジー:フェデネージュクレープ 3.5号ポット

 








フレアブルー

こちらは素敵便と自分の分を購入
フレアブルーって本当に青が濃くて素敵だし
青じゃなくても縁取りが素敵だったりと
すっごく好きで何年も買い続けてます♪
お値段も高級品に比べるとだいぶリーズナブル気づき


ビオラ 横浜セレクション フレアブルー 9cm又は10.5cmポット 印象的なブルー系の色味とフリルがかった花弁が魅力 ※青〜紫の間で色幅があり、薄い色もございます。色味は指定できません。

 







このあとホームセンターへ行き
リーフ類を購入



以前にmekoさんからいいと聞いた
貝化石もあったので購入しました!

播いてすぐに植え付けも出来るし、
カルシウムやミネラル分が豊富らしいです。
あんまり扱ってる所が少なくて、
以前探した時は見つけられなかったんですよ〜!







オレンジ×ワインのフェデネージュクレープですが、早速お一人様に♡



これすっごく素敵なんです!!








1株ですごくボリュームがあって
花数も多い!!!
株にもよりますが、
この株は本当に買って良かった!


ついつい青色ばかりに目がいっちゃいますが、
やっぱりこういう色も好きだわぁ♡









 𖧷 𖧷 𖧷









購入品の話ばかりではあれなので、
我が家のラナンキュラスたちの状況を気づき


ラックス・ポンポン・ランドセルシリーズ・普通のラナンキュラスやらなんやら、とにかく数が沢山で何鉢あるのか分からず笑


夏の間のラックス管理は
家の脇道であまり日にあたらず通気のいい場所か
アプローチの灼熱地獄のどちらかで🤣
ちなみにどちらも雨は普通にあたります



ランドセルシリーズとポンポンラナンは
優先的に脇道へ。
後々わかったことですが、
ランドセルシリーズはどこでも平気だったかも気づき



鉢はスリット鉢か普通のプラ鉢管理で
弱いポンポンはスリット一択!!
ラックスはなんでも平気だと思いますが、
ブロ友さんのところではテラコッタ→OKでプラ鉢→NGだったらしいので、通気性のいい鉢の方がいいも🤔
テラコッタは重いのでスリット鉢がおすすめかな♪










ちなみに今年はラックスは2品種溶けました不安
灼熱アプローチ組のベスタリス(スリット) 
日の当たらない脇道組のデュオソニス(プラ鉢) 


ベスタリスはもしかしたら弱いのかも?説もあるので、品種によっての差もあるかもしれないです。
ベスタリスは2年目なのでまだいいですが、デュオソニスは初夏越しで溶かしてしまったので、すっごくショックだわ…悲しい




 ハニーミントさんで販売してます気づき

【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス サティロス 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス ベスタリス 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス ミネルバ 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス アリアドネ 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス リュキア 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス ヘラ 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス ピュタロス 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス ムーサ 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス アルテミス 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ラックス ミノアン 9センチポット苗

 













ポンポンは5品種のうち3品種残って
ダメだったのはアラジンとマルヴァ

とは言え、ポンポンを掘り上げないで夏越ししたのはわりとミラクルだったらしくて。
たしかに去年は全部溶かしたんですよね。
今年は雨が少なかったとか、私が本当に何も出来なかったのが良かったのか🤣🤣




ちなみにこちらはオーロラ
なんとモリモリで株分けまでできちゃった!!
ビックリ〜!!!びっくり




ちなみに分球当初は↑こんな感じでしたが
数週間で最初の写真ほどにモリモリ!!






イグルーは球根も小さくて
発芽もおそくてちょんぼり(笑)





ハーマイオニーは無事に発芽したけど
そこからあんまりです…泣き笑い



 

【当店農場生産】ラナンキュラス ポンポン アラジン 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ポンポン マルヴァ 9センチポット苗【当店農場生産】ラナンキュラス ポンポン イグルー 9センチポット苗

 











ちなみにランドセルシリーズは
今年のシーズン終わりに見切りで
100円?300円?だかで購入したものを
地植えにしたけどモリモリ!!


初ランドセルシリーズは一昨年のあずきで
ブロ友さんから頂いたものでしたが
夏越しでかなり球根が傷んでしまって💦

がっくりしていたら、その冬にブロ友さんがまた下さったんです!!
そしたらダメだと思っていた初代も芽吹いていて、2代目ももちろんモリモリ♪
今年は結構大きな鉢に植え替える程に♡


植え替え前のあずき





ちなみに
それ以外のラナンキュラスの発芽状況は

テネラ→ ◯
ルージュルージュ→ ✕
イカロス ピンク→ ✕
イカロス パープル→ ◯(2鉢中1鉢のみ)
プードルピンク→ ◯
プードルレッド→ ✕
サリー→ ◯(2鉢中1鉢のみ)
セイレン→ ◯
キプロアプリコット→ ◯


プードルに関しては
花後にすでに弱っていたので想定内でした。
イカロスピンクは夏後に球根を確認したのに
その後発芽しなくてビックリ💦
まだ発芽してないからダメなのかもなぁ。

ルージュルージュは毎年夏越し挑戦しますが
毎年ダメなんですよね🤣
うちには合わないのかもしれない〜!!








どんな植物にも言えますが、
こうしたらいい!とか、うちはこれでいけた!
という話をどんなにしたところで
お家の環境やお世話の仕方で全然変わってくるんですよねひらめき
ちなみに私はスパルタ生育で水切れさせたりしょっちゅうさせる人。ブロ友さんお墨付きです(笑)



我が家の場合はこんな感じですが
本当に参考までにということで♡






あ、そうそう、このこぼれ種なんだと思います?



まずはこれ①↓

チドリソウかなぁ?


②はこれ↓

ニゲラ…?チドリソウ…?




③はこれ↓

デルフィニウムのポットだけど
雑草と謎のこぼれ種発芽っぽい葉っぱ🤣
これは他にもあってポットにあげて育ててみてます。





④はこれ↓


シレネ疑惑ですが、雑草っぽい気もする🤣





誰かおわかりになる方がいらっしゃったら
教えてくださーい!!🙏







では〜!!!










こんばんは❀






先週は月曜日から冷え込んで
最低気温が一桁なことが多々!!!
毎朝息子を送り出すのに外に出ますが
息が白くなっていたし
習い事のサッカーが夕方で観戦していると
そこでも息が白く…キラキラ


ビックリ!!



ちょっと前まで暑かったのに〜。








 𖧷 𖧷 𖧷



もともと無農薬栽培なあげく
今年は全然かまえなかったので
黒星やら虫やらでひどい見た目!!
そのわりにお花はちらほら咲かせてくれているバラさんたちピンク薔薇



かおりかざり




まだまだ蕾もあります♡




和バラって本当に強くて花も素敵でラブ
いおりにしろかおりかざりにしろ
無農薬でも本当に全然平気!!
そして春秋とお花を咲かせてくれるのがすごい!!
肥料なんて全然あげてないのに…💦


メロウ



ザ・カントリーパーソン


カントリーパーソンはやっぱりトゲがすごいし、横に広がるけど…お花が抜群に可愛い!!
色合いといい咲き方といい好きっ💛



アプリコットクーラー


昨日の時点では上のような蕾でしたが
今日になったら少し開いてきました♪
可愛い♡

こちらは我が家ではわりと新顔なので
まだまだこれからが楽しみ!!


ミニバラほほえみ

ほほえみちゃんは鳥かごに入れて地面においてましたが、どうやら地面に貫通してるっぽい🤣


ファザーズデイ

ポリアンサローズのファザーズデイ
こちらもとっても育てやすくて色も形も可愛い!
ポリアンサローズって可愛いのが多いので
一時期本当に全部欲しい!!となっていたくらいでニヤリ

やっとちょっと冷静に考えられるようになってきて、とりあえずファザーズデイ一本でいくつもりです笑い



後ろで咲いているのはマウントオービスク

色はとっても可愛いし、
放置で咲くからいいんだけど
狭い我が家だとちょっと…
ということで、珍しく断捨離候補です。
といいつつ捨てられない気がするー。
だってお花が可愛いんだもん泣き笑い








 𖧷 𖧷 𖧷



2週間くらい前に行った園芸店のはしご〜🚗💨








いろんなビオパンがあったけど
私はこれにズキュン目がハート






この見元さんと花日和コラボシリーズ
とにかく項も素敵で釘付け!!


ウロウロ園芸店の中をしていたら
ビオレッタがある〜

黒い子なんているんだ!と。
最近あまり園芸店に行ってないしブログも巡れてないので、新品種とか疎くて💦






まー、沢山種類がありまして
帰りの車は1店舗でこれ笑

ビオレッタ死ぬほど買い込んで業者なの?
みたいな車になりました。あはは。
このうちいくつかはもちろんお嫁に行きましたよ!!



2店舗目はアイクルールが可愛くて♡
この時期はまだ他のお店だと明日から販売!みたいな時期だったので、意気込んで購入🛒



アイクルールとっても可愛いんだけど、
微妙なニュアンスが写真で写せないのよね。
腕の問題か笑い


ビオレッタ


見元×花日和コラボ


ビオレッタ

ビオレッタは名無しのものと
雫?とかいう名前がついたものを購入しました気づき


全部写しきれてないんだけど、
これにアイクルールやらマリーリーンやら
気づいたら沢山かっちゃってました。あは。






なんだかろくな写真がありませんが
寄せ植えも作ってました気づき




◎ 多摩の星空

◎ モーヴビオラ

◎ ノーブランドビオラ青

◎ ベロニカオックスフォードブルー








グレーがかった水色がモーヴビオラ
とっても素敵な花色ですよね♪
普通の青色はノーブランドビオラですが
それでも小輪でなかなか良いお顔。



多摩の星空



濃紺が多摩の青空でちょっと
薄いのがノーブランド
多摩の青空はベロアのような質感に見えますね♡




他にもまだまだ買ってるし
寄せ植えも作ってますが
長くなったので次回!!
前回記事のコメント返信おそくなってしまい申し訳ないです・・・やっとこ返信しましたのでお時間のあるときに見てやってください🙏





では!!








こんにちは❀





今日は寒いですねぇ。
息子はウィンドブレーカーで行きました…
寒いのに!!
朝なんて6度なのに!!!(笑)
子供は風の子ですね笑い







ブログがなかなか書けてませんが
お庭活動や園芸店巡りはしているので
どこから書いていいのやら…(笑)





とりあえず、我が家の秋薔薇から!!
虫だらけだけど可愛いので見てやってください♡


ラフィネポルテ



ドリフトローズアプリコット




粉粧楼




ファザーズデイ


恋きらら



いおり




夏や初秋にまったくといっていいほどお手入れしてないので、お花はかなり少なめです😂









 𖧷 𖧷 𖧷







お庭活動はもりもりしていて、
庭の整備がメインでたまにガス抜きに園芸店めぐり笑


でも、頻度としては週1程度でして。
行っても2回!
去年までに比べたらすっごく少ないの!!!
去年までは暇さえあれば園芸店行ってたわ…
まあ、行く時は最低3箇所回るので沢山買っちゃうんだけど爆笑




まずは素敵便でいただいたビオラたち気づき

ゲブラビオラ MIXとマリア

いまはお花おやすみ中!!
葉っぱがもりもりになってる😁




庭人さんビオラ






ちょっと色が赤っぽく写ってますが、
生のおめめで見るとブラウン!
なんとも言えないブラウンで素敵〜ラブ








そしてLINEショッピングで購入したお花たち〜


ザイジンビオラ 渋茶



こちらは残念ながら色変わりしちゃって
こんな感じに紫が強くなっちゃいました😂




ベースのくすみカラーは戻ってくるかなぁ💦


 

ザイジンビオラ パピエ

パステルな感じのパピエ
可愛いですよね♡



エボルベストライプ

エボルベストライプ

エボルベはお顔が大きいけど
ストライプシリーズは小さめで好み♪



レディ




何故かこんな写真しかないレディ🤣
こちらも長崎から急に寒いところに来てしまって
お花がおやすみ中(笑)
最低気温が長崎と違いすぎる!!!



トキメキビオラ シフォンドレス

トキメキビオラ チリペッパー



ちょっと暖かかったのもあって
LINEショッピングのビオラさんたちはお疲れ気味。
養生してから植え付け予定です!
長崎に比べるとこっちの最低気温がだいぶちがうので、まずは環境に慣れてもらって気づき








あとはマムのアラモード


とーーっても大きい株で
こちらでは見たことない大きさ!!
と言うか、アラモード自体がそんなに見かけず。

可愛すぎる♡♡



あ、一緒に撮ってるレディの写真あった!




どっちもすてきだわラブ


 売り切れ

クリサンセマム ’アラモード’ オレンジ 宿根草

 











デルフィニウムチャチャと
デルフィニウムムーンライトも購入!!
葉牡丹チタニウムも久々に購入しちゃいました♪


葉牡丹「チタニウムシルバー」2.5寸ポット苗 シルバーリーフ 正月 寄せ植え 良株 花苗 ハボタン

 








まずは1回目のお花購入はこちら〜


どんどんかごに入れていって
あっという間にこんなことに(笑)



リーフメインですが、
ビオラも少々買いました🤎


キラ


多摩の星空


まあ、ここはまだまだ助走でして(笑)


ここからエンジンかかって沢山買いまくりでしたが、それはまた今度🤣





では〜!!!