のんびり徒然日記 -10ページ目

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***







お久しぶりです❀




またまた時間がすごく空いてしまった(笑)
7月上旬に途中まで書いた記事があるんですが、
仕上げられずにここまできてしまいましたよだれ
やはり夏休みはどうしても時間がとれないですね💦



そして実は、1年半前の骨折でいれた
棒&ネジの抜釘手術を先週してきました!!
当初は2泊3日の予定でしたが(手術翌日退院)、
術後とてもじゃないけど明日なんて無理!!
って状態だったので先生に相談したところ
先生も『延期したほうがいいと思う』と同意見だったため4泊5日に延期。



一昨日無事に退院しました〜!!!!



看護師さんたちも『え、この状態で退院!?』と
驚くような状態(介助ありじゃないと着替えができない)だったため本当に良かったですニコニコ


私は中学生の時にうけた半月板損傷の手術で
半身麻酔がダメだったので今回も全麻一択。
なんにも考えてなさそうな私ですが、ノミの心臓なので手術前日は緊張してすごい高さの血圧を記録しちゃいました🤣🤣🤣
全麻で意識戻らなかったらどうしよう…とか
性格的に万が一を考えてしまうのでダメですね💦
無事に手術も終えてホッとしています照れ





骨折部位は治っているため
足は普通に下につくことができますが
傷口がまだ塞がってないので
生活中も出来るだけ足をあげておいてと言われていて
今は1日のほとんどをソファーの上で足をあげて過ごしています🤣




私の中に入っていたものを公開するので
苦手な人はスクロールしてください注意
※ 綺麗に洗ってあるので血とかは全くついてません
※ 小さく載せます













こんな可愛い色のものが入っていたのか…(笑)



骨の真ん中にこれが入っていたので、
それを抜くということは
しばらく骨の強度は下がるようで。
通常の生活はしてもいいけど、負荷をかけすぎないようにとのことでした真顔





現状はこんな感じ!!!!
備忘録なのでお目汚しお許し下さい(笑)




いまは傷口よりテープによるかぶれで痒くて!!
とりあえず市販の軟膏は塗っていいようなので
かぶれ部分にぬりたくってます。
かゆいの一番つらい不安


次回診察があるので、
その時には軟膏処方してもらおう…😱








以下に7月に書いていたブログ貼り付けておきます
あまりに前のことで何がなんだか(笑)
購入品を載せていたはず!!!
途中から記憶を手繰り寄せて名前だけ追加したので相当な手抜き記事になっております。あしからず。
あと寄せ植えも載せてたみたいで、文言は今日追加しました。すっかり忘れてる🤣🤣🤣







 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー











こんばんは❀








先日は息子のピアノの発表会でした♪



まだまだ拙いですが
頑張って弾いていてほっこり♡
と言いたいところですが!!!
息子のシャツが…!!🤣

登場時からシャツが出ていて大爆笑!!!
演奏はあんまり覚えてません(笑)

親は舞台袖までついていけないので
息子に『シャツ気をつけてね』と送り出したのに
しっかりシャツ出したまま出てくる息子🤣🤣🤣
両親や姉も大爆笑でした笑
ビデオにも私が『シャツが…🤣』と言ってる声がしっかり入ってました(笑)


演奏はお家に帰ってきてから聞いてみたら
ちゃんと弾けてました♡
練習はひどかったけど、とことん本番に強いなぁ。




運動会も発表会も終わったので、
1年間の主要行事はほぼ終わり!!!
ホッとするわぁ♪








 𖧷 𖧷 𖧷




夏に購入したお花たちの紹介をしようと
前回記事を書いた時に写真だけ下書きして
そのまますっかり忘れてました笑


左から

◉ サンシーカーズサーモン(LINEショッピング)

◉ ルドベキアヘンリー

◉ イレイジスダブル

◉ ラズベリートラッフル

◉ サンシーカーズ スィートフクシア






◉ メリニスサバンナ(LINEショッピング)

◉ プレイフルメドーママ(LINEショッピング)



エキナセア ‘サンシーカーズ サーモン’

草花の苗/エキナセア:サンシーカーズ スイートフクシア3.5号ポット




ホームセンターにて

◉ クレマチス ベティコーニング

◉ ジャメスブリテニア

  スターダムホワイトフュージョン





 
予約販売 クレマチス 苗 ベティーコーニング ビチセラ系 杉本さんのクレマチス 3号ポット sugi 11月上旬以降発送

花終わり処分 ジャメスブリテニア スターダム ホワイトフュージョン10.5cm鉢

 






尾崎フラワーにて♡


ガイラルディア ガリア





GEBR カリブラコア ブラン





ペチュニア シャトー(たしか宮島園芸)





アネモネ フリルニッカー




アガスターシェ







お気に入り園芸店にて♡




ペリカリス


アガスターシェ



ミムラス




ペチュニア ティーパーティー
ファーストフラッシュ



ペチュニア ココ







秋田緑花エキナセア バレリーナ



秋田緑花エキナセア マーシャル




エキナセア ハーベストムーン



エキナセア ルージュノワール






秋田緑花エキナセア メープルポイント










お気に入りの寄せ植えを載せておきます✨️


お気に入りのバスケットに
リナリアリトルリップル
PWスーパートレニアカタリーナ:ラムレーズン
を入れただけ♪



5月下旬




1週間後









最終的にはここまで咲きました♡
可愛いでしょう♪


この酷暑でリナリアは枯れ果て…
トレニアはなんとか生きてましたが、
お盆休みについに枯れてしまいました💦




もう一つはこちら〜♪



◎ ノーブランドペチュニア ×2
◎ バーベナ・ラナイ ライムグリーン
◎ アフリカンマリーゴールド
◎ ヘデラ
◎ ヘリクリサム(多分ホワイトスノー)











いつの日かの我が家の門扉周り♪









この下には
蓮花ローズと寄せ植えです♪



◎ ローレンティア

◎ アンゲロニア

◎ ルメックス






夏を意識した寄せ植えです気づき






が、夏休みの間にすごい酷暑で…
灼熱地獄の我が家の庭は壊滅状態!!!
なんとか保っていたところに、お盆休みで帰省していた際にもわりと枯れて…

姉に水やりをお願いしていましたが、
お盆休みは37度や38度が続いていたことと
姉が全植物は把握できないので
枯れるのは仕方ないなと覚悟してました💦
ガーデニングやる人なので水やり自体はちゃんとできてるはず


バラも一部枯れてしまっているけど
仕方ないですね!
こんな大量の水やりしてくれただけでも感謝です♡♡


どうしても枯らしたくないクレマチス流星や
エキナセアマーシャル等は腰水しておいたので
元気にしてます。よかったわ♡





そんなこんなで夏は草むしりばかりしていて
園芸らしい園芸はしてませんでした💨
とにかく草がやばくて抜いても抜いても生えてくる!!!

帰省前にちゃんと草むしりしたのに
帰ってきたらすごい繁ってたわ😂




今回の入院で、抜糸までは園芸できず。
流星の根っこがやばいから植え替えたいよーー!!!
というのが、今の切実な願い☆彡




夏休みの帰省中にもちょこちょこ出かけたので
その記事も載せていきたいと思います気づき
動けなくて暇だしね🤣






では〜!!!!
















おはようございます❀



またまたしばらく間があいてしまったー!!
いつぶりなのだろう…(笑)
ひゃー!一ヶ月ぶりなのか…!
遊園地行ったり、息子のサッカーの試合だったり、
実家にいったりしているうちに日々が過ぎていたわ!

バラ園レポする予定だったのに…🤣
今更感強いけど、時間のあるときにバラ園レポします



この期間も元気に庭活して、
買い物しまくってました♡



そうそう、先日身長を測る機会があって
測ってもらったら…
約1.5cmも伸びててびっくり!!
まだ成長期だったんか…🤣🤣🤣
あまりに伸びていたので、
何度も測り直してもらったけど変わらず。
ということで、164.5cmらしいです。
あー、びっくり笑






 𖧷 𖧷 𖧷





ブロ友さんとバラ園に行ったときに
お願いしていたスプリングピクシーを引き取り♡


とっても好きなお花ですが、
何故か急に枯れたりするので保険株。
我が家にはいま3株あります(笑)


斑入りシンバラリア


これもなかなか出会えないので
お願いしていました♪






そしてサプライズでお花をいただいちゃいました〜!

ニチニチソウ 初恋

スファエラルケア ラベンダー


初恋は淡い色合いで可愛い♡
スファエラルケアラベンダーはうちに1株ありますが、こちらは保険株がなかったのでうれしい♪





全体像が分かりづらいけど
名無しのライム色ペチュニアと寄せ植え気づき








こんなふうに寄せ植えを作ったり
色々してますニヤリ






 𖧷 𖧷 𖧷






お庭のバラも他の方のお庭よりだいぶ遅れて
お花が色々咲きました♡




宙(そら)




咲き進むと宙はこんな感じで
意外に花びらがぽってりしてます。
なかなかいい色♡




ガブリエル

まだまだ小さいのでお花も小さいですが
やっぱり素敵な花色気づき
無農薬の我が家でどれだけ育つかな。




アプリコットクーラー





スウィートジュリエット




ジャルダンドゥフランス




ヴェルシーニ







和バラ あおい






恋きらら



ヴェルシーニ
レヴリ



レヴリ


レヴリはとっても素敵でいっぱい載せたい!!
本当に素敵な藤色でコンパクト。
鉢植えで育てるにはぴったりです♪






パシュミナ
和バラ いおり




パシュミナは何故か我が家では
あんまりお花が咲きませんが(1代目は枯れた…🤤)
今年はわりとよく咲いてくれました♪

いおりはあいかわらず強くて
沢山お花が咲きます。
色もシックで本当に素敵ですよね~!!




あおい〜風雅〜



ウィリアム・モリス



こはく




レディエマハミルトン







和バラ かおりかざり





シェエラザード



アウグスタルイーゼ

アウグスタルイーゼはあまり花がつかないですが
とにかく1つのお花が大きい!!!
あまりに大輪に驚きました🤣
中輪くらいのバラが好きで、
我が家には中輪が多いので1輪ですごい存在感です照れ



マザーズデイ



沙紗(サーシャ)






6月前半に咲いていたのはこんな感じでした気づき
やはり和バラの強さが目立ったかな?
今年はブラインド祭でともさんのブログを参考に切りまくったので、みなさんの2番花と同じくらいの時期に色々と咲き始めました。

寒の戻りで本当にブラインドが多かったー。
ラリデガゼルは結局咲かなかったなぁ💧
強いはずなんだけど(笑)







 𖧷 𖧷 𖧷






バラ以外のお花ももちろん咲いてます気づき





ルドベキア

キャラメルミックスかオータムなんちゃら?
両方とも入れてあって、どっちがどっちかわからず(笑)



ブルーレースフラワー


ピンクレースフラワー



毎年ブロ友さんからチビ苗をもらってましたが、
どうしても我が家では冬越がうまくいかず
今年は暖かくなってから苗を買いました。
関東とはいえ、わりと気温が下がるので
チビ苗だとダメになっちゃうのが残念です悲しい




タナセタムジャックポット
アガスターシェ タンゴ


アキレア マシュマロ

寒さで溶けてなくなったと思っていた
アキレアマシュマロいきてました!!
可愛い♡




ダブルスクープ クランベリー



2枚目は一昨年雑に株分けした株ですが
今年ももりもり咲いてます♪
ダブルスクープシリーズは本当に強い!!



エキナセア マーマレード



エキナセア ミニベル





ゲラニウム 
サンギネウム ビションライトピンク


クレマチス ホワイトライト


ホワイトライト
リナリア アップルブロッサム



クレマチス 流星



グレビレア ココナッツアイス



ポテンティラ メルトンファイアー



矢車草(fromちびちびたさん)



グレビレア ピーチアンドクリーム




ピンクアナベル




スモークツリー


もくもくのスモークツリー
雨が降る前に切らなきゃーと思いつつ
実はまだもふもふさせてます(笑)





全然紹介しきれてませんが、
とりあえずこんな感じかな??



次回は買ったものやお気に入りな寄せ植えとかを
紹介していきたいとおもいます気づき





では〜!!!!











2回目の更新〜!!
もうやっつけだけど、早く現況書きたいし!!(笑)
さらーっと流し見してください照れ









ということで、これは昨日までのお庭です♡


バラ ヴェルシーニ




うひょー!
ヴェルシーニが開いてきた!!!
ピンクっぽいイメージだったけど
今年はなんだかオレンジが強く咲きそう。




バラ サマルカンド






うんうん、なかなか素敵♡
サマルカンドの色合いは曇りとか朝に撮った方が
生に近いいい色に写るわ〜!


バラ苗【新苗】サマルカンド 国産苗[農林水産省 品種登録出願中]《J-RP》

 





クルールデラムール

とっても強くて、無農薬栽培の我が家でも
虫もほとんどつかない気がします♪
見切り品で買ったけど買って正解!!!

 

バラ苗【新苗】クルールデラムール 国産苗[農林水産省 品種登録出願中]《Han-DEL》

 






テディベア

買った当初のお花は終わって

切り戻してからの二番花です気づき

沢山つぼみはついてますが、

全部が一気に咲かないのは何故だろう〜 



バラの苗/[送料無料]ミニバラ:ローズ テディベア新苗

 





バラ かおりかざり

なんだかのんびりな我が家のバラ
かおりかざりも昨日やっとこんな蕾でした💦
実は今日咲いたんですよ〜♡






ここは枯れたセアノサスの近くの花壇気づき


ディケロステンマやチドリソウ
天使の歌声などが植わってます♪
グリーンアイスも植えてあって凄い蕾だけど
なんだか綺麗に咲かない…なぜだ〜!!







ここの天使の歌声は八重で優しい色で可愛い♡
ラークスパーとも合ってるわ照れ




マーガレット


名前があったか忘れたけど
激安で買ってきたマーガレット
切り戻してまた咲いてきました気づき
背景のオンファロデスがいい仕事してるわ〜!



アストランティア ベニス



リナリア アプリコットチャーム
クレマチス ホワイトライト




こんな感じでここの景色も大好き♡
か〜わいいわ♡♡


 

リナリア ‘アプリコット チャーム’

 




エキナセア マーマレード

段々と真ん中の部分が開いてきましたよ〜!!


 

エキナセア ‘マーマレード’

 











5/24のお庭です
本当に似たような写真ばかりだな(笑)


バラ サマルカンド




バラ クルールデラムール




バラ レヴリ



1輪目のお花は割とライラック色に近い明るい色でしたが、2輪目はちゃんとレヴリらしい藤色に♡
去年新苗で買いましたが、
わりとしっかり育って蕾も沢山音符
こんな素敵な色なのにタイプ1なんですよ〜!!


こんなに素敵に咲いていて、
ちゃんとお水もあげたのに…
この日水切れしてしまってお花がチリチリに💦
もしかしたら鉢増ししないと根っこがパンパンなのかもなぁ。

バラ苗【新苗】レヴリ 国産苗[農林水産省 品種登録出願中]《Kb-RM》

 






ヴェルシーニ





ヴェルシーニは1日でだいぶ開いてきて
蕾も沢山あって嬉しすぎるわ〜!!



朝日に照らされたらキラキラですよ〜♡




バラの苗/(わけあり特価)[送料無料]ギヨーローズ:ヴェルシーニ大苗

 





ザ・カントリーパーソン


毎年推しまくっている

ザ・カントリーパーソンですが

ものすごい棘なのが欠点ですかね…

あとはちょっと横張りなのかなぁ?


我が家は無農薬なので、それでも元気にお花を咲かせてくれるバラを推してるけど、棘があるのが苦手な人にはオススメできないバラだわ💦


 

四季咲きバラ苗 【ザカントリーパーソン】 6号ポット 2年生大苗 登録品種・品種登録

 





かおりかざり

1日でだいぶほころんできましたね〜!!




ポリアンサローズ ファザーズデイ



コロンとした咲き姿でとっても可愛いんです♪
ポリアンサローズの他のお花もとっても可愛い♡


私のはこのファザーズデイ 

バラの苗/ポリアンサローズ(ミニバラ):ファーザーズデイ 6号ポット



 ここらへんも可愛くて欲しい♡

バラ苗【新苗】マルゴコスター 国産苗《J-OB20》【大苗】バラ苗 ハッピーマザーズデー【ピンクマザーズデー】 国産苗 6号鉢植え品《J-MM20》バラの苗/[送料無料]ポリアンサローズ:マルゴズ・シスター新苗

 








ブルーレースフラワー

こちらでは苗にもほとんど出会えず
いつものLINEショッピングでお願いした株!
毎年素敵便で種まきの苗をいただきますが
こちらでも冬越しが難しくてダメになってしまいます💧
2株植えましたが、何故か1株しか見当たらない💦
オルレアに埋もれて消えたかなぁ😅






ペンステモン・ハスカーレッド


このアプローチ花壇も
オルレアが咲いて素敵景色です♪
ペンステモン・ハスカーレッドは強くて
もう2回目の冬越しかなぁ?


 

草花の苗/ペンステモン:ハスカーレッド3-3.5号ポット 2株セット

 





セントランサス 白花



サルビア ファリナセア サリーファン


売り切れ参考画像

草花の苗/サルビア:ファリナセア サリーファンスカイブルー3-3.5号ポット

 



デルフィニウム



オンファロデス

なかなか出会えませんでしたが、
今年やっと出会えたオンファロデス
オンファロデスのスターリーアイズは
いまだに出会ったことないんですよね💦


オムファロデス リニフォリア

 




天使の歌声



マーガレット
タナセタム ジャックポット




タナセタムジャックポットが大きくなってきて
もりもり咲きだしてきました〜!!!
シルバーの葉っぱが可愛いし
素朴なお花がまた可愛い〜♡♡


タナセタム ‘ジャックポット’

 





はー!これでほぼ追いついた!!
寄せ植えや買ったものの紹介もしなきゃな(笑)




ではでは〜!!!