こんにちは❀
昨日は風も強くてカラッとしていて
まさにお庭仕事日和だったのに、
結局1時間くらいしか庭は出来ず。
5時半起きでお弁当作っただけで疲れちゃって🤣
菌が怖い人なので、この暑い時期のお弁当づくりは相当気を使うんですよね…
しっかり1時間は冷蔵庫で冷やしたいし…
そんな強風明けの今日は
サマルカンドの鉢が落ち、
レヴリが花台からずり落ちてた〜。
まだ蕾があるので楽しみ!!
枯れたと思っていたから、
本当にうれしいです♪
やっと花盛り。
一気に咲きそうなので、
お花が終わったらさっさと花後剪定しまっす!!
去年は泣かず飛ばずだった風の方位ですが、
今年は沢山お花を付けてくれてよかった♡
𖧷 𖧷 𖧷
やっとこ5月の初めに行ったバラ園レポです

胸焼けするくらいのバラ写真が続きます

ブロ友さんと最盛期に!ということで
予定をしてましたが、
残念ながらブロ友さんが体調不良に。
ちょっと遠いのでどうしようかなーと思いましたが、
どうしても最盛期のバラを見たかったので
母を誘って行ってきました

この頃、父が腰を圧迫骨折していて。母もどこにも行けず鬱々としていたので、ちょうどいい気分転換になるかな?と声をかけたら『行く!』と即答していたわ。誘ってよかった〜
ちなみに父はこの時だいぶ良くなっていたのに、
このあと無理をして木の剪定をしたらしく、くっつきかけていた骨が戻ってしまって。。。軽い散歩はしていいですよって言われたからって、木の剪定なんてする人います!?びっくり。
圧迫骨折はまだ治ってません💧
私と姉にばかじゃないの!?と怒られてシュンとしてました(笑)
毎年何回か行くガーデンなので、
今年は年間パスを購入!!
いざ園内へ。

ゆりの木のお花が咲いていた〜!!
生のおめめで見ると、もっと透け感のある感じ。
初めて見た気がする〜
ここからはバラゾーン

グレーシャスグレイ

春乃

このパプテシアトワイライトプレーリーブレイズ
とっても素敵な色合いで好みすぎる!!
大きくなるからどうかなぁーと思ったけど、
ホームセンターでちび苗を発見して買ってしまったわ
〜♬

このあとオールドローズエリアですが、
オールドローズエリアは
名前があまりわからなかったので
ほぼ名前記載はしてません💦

サルビアももりっもり!
そらも青くてとっても気持ちよかった!

とっても素敵なクレマチスですが、
タグがなくて名前わからず。
Googleレンズによると『テクサ』??
画像を見ると、たしかにテクサかな。
詳しい方教えてくださーい!!🙏
とっても渋めの色合いで一重で好みすぎる🩷
ルイーズダルザン




マリーデルマール



このつるバラも毎年見頃を見られないけど、
今回は本当に見頃で嬉しい♪
アーチって撮るの難しくて、
いつもどうやって撮ったらいいのか分からない(笑)
ヴィオレット


毎年シックで素敵だなぁと思っている
ヴィオレット
赤いレンガの壁とあっていて
ここだけ別の国にみたいです。

ここはお花の系統によって、
ゾーンが分かれています。
が!あちこちウロウロしながら写真を撮っているので、オールドローズエリア以外は色々混在してます🤣
ここからは主にモダンローズや絞りバラ、ポリアンサローズの写真になります
ブルーフォーユー

Rさんちにあったブルーフォーユー
やはり素敵な色合いですね♡
珠玉


こちらの名前はわかりませんが、
赤いポリアンサ系のつるバラで
木を登るようにお花が咲いていて素敵です

一面に咲き誇っていて素敵〜!!
たしかmekoさんちにもあったような…?🤔
では〜!!!