こんばんは❀
今日は足の病院でした〜🦴
月曜かつ雨だったこともあり
道中が混んでいつもの1.5倍かかりました💧
𖧷 𖧷 𖧷
お庭のお花の紹介も
やっと現状に近づいてきました!!!
今日は5/13〜5/14のお庭のお花たちです♪
オダマキ ダブルプリーツブラックベリー


ポットでもらったオダマキが咲きました♡
種はmekoさんからで、
Rさんが芽出しまでした物をもらったんです♪
私だけすっごくらくしてる🤣🤣🤣
とっても可愛い〜!!!
ペチュニア 湘南リプル


去年秋ペチュニアとして購入した湘南リプルですが、
冬越しして咲きました

今年は暖冬だったこともあって
軒下で放っておいただけで冬越ししました。
セントランサス 白花

セントランサスは赤花も白花も
なかなか咲かず。
いまもちんまりです💧
何がいけないのかしら〜
クレマチス ホワイトライト



ぽってりしていたホワイトライトも
開いてきたらスッとしてきました

沢山お花が咲いていてかわいいです♪
後ろにうっすら見えるのはリナリアです
クレマチス プールサイド


ちーいさな苗で買ったプールサイド
ラベルのお花が可愛くて購入しましたが
お花が咲いたら本当に可愛い!!
これは買ってよかった

グレビレア ココナッツアイス

前回ブログではピーチアンドクリームを紹介しましたが、ココナッツアイスも可愛いんです♡
昔はいろんなオージープランツに手を出しましたが、生き残ったのはグレビレアだけ🤣
他のオージープランツも2年くらいは
なんとか耐えるんですが…
外で冬越しもして元気なのはグレビレアだけ!!
(我が家は南関東ですが冬はマイナス温度になります)
そんなに手もかからないのでオススメです


◉ シレネ シベラ ライラック
◉ フロックス クリームブリュレ
◉ チロリアンデージー
◉ ヘデラ
いろいろな待機苗を寄せ集めて作った寄せ植え?
といえるのかどうか…ですが(笑)
ナチュラルな感じでよき
作り込んだ感じじゃなく、
あっちこっちに向いて咲いていて
わたし的にはわりと好きな感じです♪


白のモスポットでしたが、
色が落ちてすっかり白じゃない🤣
けど、シャビーな感じが好き♪
野良シンバラリア

駐車場では野良シンバラリア
可愛いんですよね♡
先日斑入りはわざわざ買いましたが、
こちらは毎年買ってに生えてきます

デルフィニウム
カンパニュラ メイ 白


カンパニュラ ラベンダー

エキナセア ダブルスクープ


今年はエキナセアも動きが遅く
やっと咲いているのがダブルスクープのみ。
マンダリンだったかな?
ちなみにエキナセアは何年も冬越し失敗したことはありませんでしが、今年の暖冬にかぎって何株が落ちてしまいました😱
こちらも寄せ集め鉢


◉ ネメシア
◉ バコパ 八重 白
◉ スカビオサ
ネメシアはビオラと一緒に植えてあって
元気だったので残留。
待機のバコパとスカビオサを植え込みました
花がらだらけだけど(笑)
マーガレット あずき

イベリス クイーンアメジスト

前回ブログからは少し開いてます♪
可愛いわぁ♡
もっと沢山咲いてくれたらいいんだけど🤣🤣🤣
𖧷 𖧷 𖧷
先日LINEショッピングで購入した苗が可愛い〜♡
斑入りカリブラコア
マジックパープル

変わり咲きペチュニア
シャルマン

斑入りカリブラコアはお花の色も可愛くて、
シャルマンは気になっていたので即決!!
GEBRさんのペチュニアも悩みましたが
とりあえず見送りました💦
エキナセア チェリーフラフラフ
エキナセア ブルーベリーチーズケーキ

エキナセアはとっても安かったので
買い足しちゃいました♪
他にも自分でもちょこちょこ買ってますが
それはまた次回にでも

そして今日、とっても素敵なお知らせがあって
LINEショッピングで欲しかった『はるかすみ』が
買えたんです♡
届いたら紹介しますね!!
では〜!!!