ローズガーデンに行ってきました♪① * 愚痴の追記あり * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***








おはようございます❀





今朝の地震はびっくりしましたね。
息子と夫が寝たままなのにもっとビックリ🤣
私も地震後すみやかに眠りにはいったけど…

って話を朝からLINE仲間でしていて
九州勢のmekoさんにビックリされました。
やはり関東は地震になれすぎですねー。
元々地震に大して色々と対策しているのもあるけど。
うちの寝室にある大きなタンスは
倒れてもベットの方向にならないようにしています。
プラス地震で倒れないように
上に突っ張り棒みたいなツールでしっかり固定。


それ以外にも避難ルートには
割れて通れなくなるようなものを置かないように
とか家具の配置も色々考えてます。



東日本大震災のときに怖い思いしましたからね💧


今後も直下地震とか東海南海大地震?とか
大きな地震がくると言われているので
用心にこしたことないですね。



といいながら、水は期限がきれてるかも💨








 𖧷 𖧷 𖧷





昨日はLINEツアーでハウステンボスのバラも楽しみましたが、GW中は実家に帰ってバラ園にも行ってきました♪





だだだーっと写真を載せます♡

フレグラントアプリコット

一緒に行った姉・姪たちの中で
いちばん人気のフレグラントアプリコット
バラの家で大苗も安いな…じゅるりグラサン





ビオラだってまだ綺麗!!


ペチュニアはまんまるハンギングになってました♪



ヨハンシュトラウス




トランクウィリティー

この不透明な感じの白が素敵
花びらも厚そうでいいわぁ。
バラの家ではType2



ルミナスピラー


フェルゼン伯爵

香りのいいフェルゼン伯爵
香りバラコーナーにもありますが、
入り口の鉢植えゾーンにもありました。
いいかおり♪


ベルロマンティカ


サムシングブルー


トイトイトイ


グレーシャスグレイ


蕾の姿がとっても素敵!!
お花の形はサムシングブルーと似てる気がするわ。
こちらの方が花びらが厚いかも。


春乃


私がyahooの店舗で接ぎ木苗を買った品種
とげなしなんですよ気づき
ちょっと小さめなバラで可愛くて♡
うちの苗は小さいのでお花は見えないけど、
来年にはお花が見えるといいなぁー!!
切り花品種でpickにはみつからず



ベビーロマンティカ


たしかブロ友さんが旦那さんにプレゼントしてもらったバラじゃないかしら〜。可愛い♡



ラ・パリジェンヌ

私の知ってるラ・パリジェンヌより
だいぶオレンジが強い気がする

結愛


麗らかなメロディー

とっても素敵な色合いで
目を惹いた麗らかなメロディー

変わった名前で姪っ子たちの間でも話題に笑
素敵だなぁと思って調べたけど
あんまり情報のないバラでした。
もちろんpickにもありませんでした。
神代植物公園にもあるみたい気づき



クリスティアーナ

Type0で育てやすいと噂のクリスティアーナ
お花も上品で可愛いですよね♡
私もほしいなぁーと思っているバラです♪




うらら



コーネリア


レダ




撮ってきた名札には『マリー・ルイーズ』と
書いてあったけど、調べるとどうも違う。
多分『レダ』だと思う。

この縁取りが赤いのが可愛くて、
咲き始めの色も違うのもいい〜!!
ちょっと気になるわぁ♡


 


一応pickを並べておきます

レダの方は売り切れ

 

 




写真をだだだーっと載せましたが

これまだ入り口付近のみ。


気になるバラだけ撮ってきたけど

凄い枚数になってしまったわ爆笑音符




ということで、続きはまた次回!!!






 𖧷 𖧷 𖧷







ここからは愚痴になりますので

朝から読みたくない方は回れ右でお願いします⚠









昨日は息子に振り回された1日でした…

約束した時間になっても帰ってこない息子。

大丈夫だとは思うけど、心配!!


17時までと言っていたのに、

17時半になっても18時になっても帰ってこず。

いつもなら迎えにいくけど、

私は今そんなに歩けないし。

その旨もちゃんと息子に言ってあったのに!!!


結局夫は打ち合わせ中で動けず

私がゆっくり休みながら迎えにいくことに。




…遊んでました



他の子は帰ってるのに

2人だけ残って。



すごく心配していたので腹が立って仕方なかった!!!




ということで、家に帰ってから

時間になっても帰ってこないと心配するということを切々と説いていました…

その後宿題したりお風呂入ったりで

ご飯を食べるのもすごく遅くなっちゃって。


自分が遅く帰ってきたことが起因だと思ってない息子は、なんでものんびりやっていて。

怒りを抑えながら私はせかしてましたが、

あんまりにも自己中心的な行動に夫がきれた(笑)



夫にしこたま叱られてなきべそかいてました。



いつもは優しいあまいパパなのでね。

怒ると効きますね😁


 





で、やっと寝られる〜。

吸入して寝ましょ〜となって

吸入したらなんかカウントがおかしい!!

実はさいきん喘息の調子がよくなくて

服用薬だけじゃなく今週から吸入薬も出たんです。


息子にはいじっちゃダメだよと言ってあったのに

どうやらいじったらしい!!!

ってことは、2回分くらい吸い込んじゃってる…!!!


勘弁してよ〜!!!

薬局はしまってるし、どうしようかと思ったけど

子供の医療相談があるはずと電話。




なかなか医療相談に電話が繋がらず…



友人に相談したら『大丈夫だとは思うけど、明日の朝の吸入とかどうしたらいいか悩むね』と。

最後にもう一度かけてみたら医療相談につながりました。



やはりちゃんとドクターに聞けると安心しますね。

こういうとき焦ってネットで調べると怖いこと書いてあってろくなことないのでね…



この薬なら倍増でもそんなに問題ないでしょう。

明日の朝は喘息がひどくなければ

服用薬だけで様子見てみてください。




とのことでした。

この時点で22時過ぎてました。

いつもの就寝時間は21時〜21時半。

はぁぁぁもやもや



もう、ほんとに!!!

男の子ってなんなのーーー!!

8歳でもまだまだ油断なりませんね…色々と。

うちの子が幼いだけなのかもしれないけどチーン





夜も気になって何度も息子の様子をみて

私は寝不足ですよ…

本人は元気に学校に行きました。




薬の管理は本当に気をつけなきゃいけないですね。

今までもずっと薬飲んだりしているので

しつこく言わなくても分かるだろうと思った私がいけなかったわ…




息子にもしつこく言ったし、

私もかならずカウントチェックしてから

吸入させるのを徹底しようと思います。






ではでは〜。