小花がかわいい♡ * アリアドネ開花 * バラの蕾 * | のんびり徒然日記

のんびり徒然日記

子育てジャンル→ガーデニングジャンルへ変更しました♡

お花のこと
たまに息子のこと
徒然なるままにかいてます❀

女性only
読者登録大歓迎です***







こんばんは❀




昨日は気合を入れてお庭活動!
と言っても、大したことないんだけど…
まずは降る降ると言って降らなかった雨で
水切れしてしまったお花たちに水やり。
次にうどんこ病がひどいラックスに
ニームオイルを水で希釈してスプレー!!
DAISOのミストスプレーに入れました♪


必死に色々お水やらスプレーやらやったのに、
夜に突然の大雨ガーンガーン
ニームオイルまいたのに〜。
松葉杖つきながら必死に水やりしたのに〜。



水やりなんていらなかったじゃん悲しい



しかも、今日は晴れだと思ってたら
急に大雨になるし〜。
雨予報の時は降らず、雨予報じゃない時は降って
天気予報に振り回されっぱなしです💧






 𖧷 𖧷 𖧷






種まきアペルラとスーパーアリッサムは
アリッサムが押され気味🤣


 

シレネハナビは売ってなかったけど、

ピーチブロッサムも可愛いです♪

スワンレイクは私が欲しいシレネです♡


 

 







2年目のアリッサムサミット


宿根とは知っていたけど、
こんなにモリモリと残るとは思ってなくて!
今年買った株は植え替えられずに
チロリアンデージーとポットのまま置いてあるけど
その株も冬越ししてくれるといいなぁ気づき







イベリスもあちこちで2〜3年目株が咲いてます





今年は紫色のイベリスにも挑戦してみたけど
植える前に私が入院してしまって。
帰ってきたらダメになってました💧
もしかしたら、まだ生きてるかも?
とポットのまま置いてます🤣

うちはそんなポットが沢山!!!
結局ダメなのも沢山あるけど、
絶対に枯れちゃった・・・と思ったものから
新しい芽が出てきたりすることもあるんですよね。
なので、すぐ捨てられなくて〜。

mekoさんもいつだったか書かれていたけど、
私も株姿が汚くなっても生きてる植物は捨てられなくて。
mekoさんのように広いお庭ならいいけど、
せまーーーい庭なのに色々置いてあって
ゴチャゴチャ泣き笑い




物置もないのでバックヤードは見せられたものじゃないし笑



スッキリ綺麗なお庭にも憧れるけど、
我が家には無理だろうなぁ🤣🤣🤣








 𖧷 𖧷 𖧷







ラックスですが、
ずっと沈黙していたアリアドネが
やっと咲いてきました!

手前:アリアドネ
奥:ヘスティア





アリアドネは株自体もあんまり調子が良くなくて
蕾もあんまりついてないです。
やっぱりうどんこ病のせいかなぁ💦




ヘスティア・ケラモス・セイレン



キプロアプリコット(ラックスではない)



サブのキプロアプリコットは
とっても元気で沢山のお花が咲いてます♪







バラもどんどん蕾ができてきていて!

写真がボケちゃったけど、
和バラの”あおい”にも蕾



こちらは和バラ“いおり”


いおりはシュートもすごくて、
あおいの蕾の横にうつっている元気な枝は
いおりのベーサルシュートなんです!



後ろに写っているのはさっき紹介した
キプロアプリコット


メルヘンツァウバー

今年買ってきて植え替えようと思っていたら
私の入院騒ぎでそのままだったメルヘンツァウバー。
とっても強い!と聞いていただけあって
肥料も何もしてないのに蕾がしっかり!

さすがType0だわぁ!




ベルメール


周りが荒れているけどスルーして笑
去年の春にジョイフル本田で出会って
タグのお花に惹かれて購入!
だけど、帰ってきて調べてもあまり情報がない
謎のバラなんです。
ツルバラで黄色いお花が咲くことしか分からず🤣


去年は結局お花も咲かなかったけど、
今年はとっても快調で蕾もつきそうな感じ♪
どんなお花が咲くのか楽しみです









他にも色々動きがでてきて春が楽しみ♪
なんだけど、水切れなのかゾウムシなのか
先の葉っぱがしおれているバラが多くて。

バラゾウムシならニームオイルがいいのか、
木酢液がいいのか…



また時間のある時にスプレーしなきゃ!!!




では〜♪