こんばんは ❀
今日は午前中は晴れてましたが
午後はなんだか曇り模様でした。
庭日和でしたが、
昨日は夜更かししてしまったのと
疲れも残って午前中は仮眠…
午後に少しだけ庭仕事をしました。
もの凄く忙しいわけじゃないけど
完全フリーな日が少ないのに
そういう日は疲れちゃって寝ちゃうから
庭仕事が全然進まないわぁ…
気ばっかり焦る

𖧷 𖧷 𖧷
お庭ではバラいおりに
2個目のお花が咲いてました〜♡
本当に素敵ないおり♡
素敵便で頂いたんですが、
こんな素敵なバラをくれたブロ友さんに感謝



和バラは大好きだけど、
手に入りにくいんですよね💨
とっても上品なお花なのに
結構強くてあまり色々しなくて
元気に咲いてくれるのが嬉しい〜♥
バラ ラディッシュも咲きました♪
このお花も本当に可愛いですよねー!!!
お高い苗にしか出会えず、
たまたま出会えたミニ苗。
ちゃんと元気に育ってくれて嬉しいわ



しょっちゅう載せてるエキナセアたち❁
蕾がどんどん開いてきて
本当にここだけ明るい!!!
チェリーフラフのベビーピンクに
真ん中がライムグリーンの配色も大好きだし
サンシーカーズサーモンのトロピカルな色もいい

やっぱり秋に咲くエキナセアは
お花のもちもいいし、
お花も焦げなくていいですね♪
𖧷 𖧷 𖧷
前回記事でやることリストに書き忘れた
大仕事があったのです。
それは…
畑のトマトの撤去!!!
もうボーボージャングルだし、
なんなら株元も凄い雑草だらけ。
お花はちょいちょい咲くけど、
実は全然ならないし。
それなのに物凄いジャングルになってて💦
昨日は庭に出た途端にそれが気になり
トマトの撤去&草むしり。
無心にトマトと切り刻んで袋に詰めて
抜根して、雑草抜いて。
45Lごみ袋二袋分になりました。
がんばった!がんばった!
畑がスッキリしたら、
その横のゾーンの雑草も気になって抜きまくり。
2時間半がんばりました〜。
疲れたけどスッキリ!!
で、毎年冬野菜はやらないので
この畑を春まで放置してますが
勿体ないスペースだし、
このままだとまた雑草が生えちゃうし💦
ということで、
100均で前に買った防草シートを貼って
ラックス置き場に。
防草シートが半分にも足らなかったけど

ここはアプローチ横で
すっごく日当たりがいいんです。
手前はエキナセア丼。
今日ここにグレビレアバイレヤナと
アカシアブルーブッシュも置きました。
なんで毎年ここをデッドスペース扱いしてたんだろ〜(笑)
あと半分もマルチをして雑草を防ぎたい!
今日は筋肉痛になりながらポット上げ。
これがまた…

種まきは楽しいけどポット上げは地獄ー!!
私は苦手〜。
全然ちゃんと出来なかった

えー、これでいいの?
もうわけわからない…
Rさん直伝のコンビニスプーン使ったけど
なんか根っこがかなり伸びててビロンビロンに。
カルフォルニアポピーなんて
かなりいじってしまったわ…
カルフォルニアポピーのパールは
もうポットに直播きします。面倒すぎるー!
まだまだあるんだけど、
もう嫌になったのと土がなくなって終了。
とりあえず畑スペースに置いたけど
なめぐじが怖いのでちょっと嵩上げ。
棚は前回の記事のあとにポチって
明日か明後日には付く予定なので、
それまでになめくじにやられませんように🙏💦
そのあと、ボーボーなのに全然咲かない
ハーデンベルギア
コスタブランカさんのお庭で
オベリスクに絡んでとっても素敵に咲いていたので
それを真似っ子してたんです。
寄せ植えに入れてたハーデンベルギアを
三本植えてオベリスクにからませていたんです。
が、葉っぱばかりはボサボサになって
お花は全然咲かなくて〜。
なんだか邪魔になったので撤去!!!
3本中2本は既に枯れてた

あまり生きてるお花を撤去することはしないんですが、あんなにも咲かなくて場所をとるんじゃ仕方ないわ。
肝心の写真はありません

今回は文ばかりの面白くないブログですが
お付き合い頂いてありがとうございました♡
明日は土と防草シートを買いにいくかなぁ…
では!