こんばんは❀
GW突入して数日経ちましたが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は休みを満喫してますが、
なかなか庭仕事が進まず💦
昨日は連休に入って初めての庭仕事でした

今日は解体祭!!!
バタバタしているのにホームセンターで
色々買ってきたりしちゃって
それも植え付けたりと時間が足りません…
なかなかブログを読む時間もとれず
一気に読んでコメントしたりしてます💨
ごめんなさい

𖧷 𖧷 𖧷
思いついたことをつらつらと書き連ねるので
とりとめないブログになるかとおもいますが
ご容赦ください😅
みなさん待望のセアノサス&スプリングピクシー
こんなことになってしまいました💧

何度も降る雨や強風にやられてしまって
スプリングピクシーの満開にセアノサスが耐えられず…

この日も天気が悪くて、
これそのがしたら残骸しかとれない!
と慌てて撮ったもの。
アップで写してもこんな。
せっかくスプリングピクシーが
こんなにも綺麗に咲いてくれているのに!!!
なかなかピークが合わず
本当に数年前の写真が奇跡だったのかも…
セアノサスが大きくなって日当たりが凄く良くなったのも原因かなぁ?
なんにせよ今年も思った写真は撮れませんでした。
がっくり⤵⤵
セアノサス繋がりで
白いお花のスノーフリューリー
15cmくらいの小さな苗を買って地植えにし
3年目くらいかな?
やっと可愛いお花がさきました!
が、線香花火みたいに枝がにょーんと伸びた先にお花が咲くのでブルーのような感じに真っ白になることはまったくありません🤣
しかも形を整えるのが大変💧
今年も 花が終わったら剪定するけど
うまいこと出来るかなぁ

2年目のネメシア
投げ込み鉢にいれておいたら
綺麗にさいてました

後ろにチラッと見えるのは3年目のキンギョソウ
これ↓
なかなか可愛い色でしょ♡
すっごく強くて植えっぱなしで毎年もさもさ咲いてます

𖧷 𖧷 𖧷
唐突ですが今日やったこと
なんでも忘れちゃう私の備忘録(笑)
○ クレマチス植え付け(ダッチェス・オブ・エジンバラ)
○ バラ3種植え付け(カフェ、ラディッシュ、新しいの)
○ こまごまとしたお花を地植えにしたり
○ 寄せ植え解体6鉢
○ 寄せ植え手直し1鉢
○ ラックス茎切り&移動
○ いらないお花の断捨離
○ ユキヤナギの剪定
○ 解体した鉢洗い
ああ、少ない時間で頑張ったわたし!!
クレマチスとかバラの植え付けはまだやってなかったんかい!!と突っ込まれそうだけど。
しかも、こっそり新しいバラ買ってるし

今日はゴミ回収がもの凄く遅かったので
できるだけの物をゴミに出そうとしゃかりきにがんばりました〜。
でも、その後にまた沢山ゴミが出たんですけどね

しばらくお天気もいいようなので
でた古土はそのまシートに置き去り!!
ビオラは根っこがぎっちりで
思ったより古土は出なかったのが救いかな。
かっちかっちの根っこを割って、根っこをゆさぶって、なるべく土を落としてからゴミにポイしました♪すっきりー!
これからやるべき事は
○ ビオラの解体
○ 買ってきたお花の植え付け
○ 畑関係
○ 古土の処理
こんなもん?だいぶ減ってきたー!!
でも、今年は畑間に合わないかもしれない危機です

寄せ植えの解体よりこっちが先かもしれないな…
気ばかりが焦り空回りしてしまいそうだったので
書き出して頭を整理してみました。
うん、畑の用意を先にしないとな…
私の頭の中がそのまま文になったような
ひっちらかったブログでしたが
最後までお読みくださってありがとうございました♡
では〜!!!