平成生まれの子ども2人を見て思う事
オンライン片付けの講座を受講している中
子どもの価値観が自分とはかなり違う事に気づいた。
物が沢山ある我が家 物があるから探し物をしているんだと気づいた。
子ども達は考えて買っているのか物が少ないし、
無駄な事にお金を使いたくないと思っているらしい。
横浜に住む息子は子どもが産まれて車が無いと大変かと思っていたけど、必要なときはレンタカーを借りればいいと割り切っている。維持費がかかるからもっともな事かと。在宅ワークをしているので👦を保育園迄送って行く役割をしている。
堺市に住む娘はいつも同じ服を着ているし、子どもにも頂いた洋服を着せているからと困った様子がない。
自分軸をしっかり持っていて感心するばかり。
自分を変えないと感じる今日この頃です。

