11月25.26で京都へ行って来ましたが、人の多さに驚き値段の上がり具合に驚きいろいろ感じる事がありました。
京都は春と秋行かせてもらっていますが、京都大好きというと名古屋や大阪圏内の人は共感してもらえず、何故なら日帰りで行ける場所だから
特別感がないらしい
神奈川県に住む私にとっては仕事を休んで行く特別な場所。
桜🌸の季節は街が全て桜色になるし、紅葉🍁の色の美しい事 ハッとさせられます。
10年くらい訪れているのですが、まだまだ行った事がない場所があるのです。
ダイナミックプライシングでホテルの値段が高くなるのが辛いし、それでなくとも値上がりしているから今度行けるのだろうかという不安を感じた。
京都駅からのバス🚌は激混みだし、街は交通渋滞を起こしている。
錦市場はおしくらまんじゅう状態だし、四条河原町もなかなか進まなかった。ということで、京都ではよく歩く。裏道や大回りして目的地に辿り着く。何年か前に祇園にある2段ベットの宿泊施設に泊まった時、台湾から来た子とシンガポールの女子とお話ししたのですが、行動力の凄さにはビックリしました。京都駅から祇園迄普通に歩くって言ってましたし、いろいろ情報持っていて時間を楽しんでいるって感じでした。
次回はどんな京都になるでしょうか