
昨年の11月から、BPキッチンスクールの講師を始めて、月に2~3回は横浜(関内)に行っています。(仕事で行っているのであたりまえだけど・・・)近くにいるのに、なかなか中華街まで行かれずにいましたが、先日、MTGの時に、本当に久しぶりに中華街に行ってきました。
そこで見つけた、萬珍摟の新年餅。


中国の春節に欠かせない定番の中華スイーツみたいです。ココナツミルクと黒糖の甘いお餅、薄く切ってパリパリに焼いていただくと、美味しい!
以前、お教室でもお教えした「八宝飯」も、春節やお誕生日などのお祝いの時にいただくスイーツでした。
以前、よく買い物した中華材料のお店は、まだありました。そこで買った、大きな笹の葉。竹の皮よりは小ぶりなちまきになってしまいますが、一枚でできる大きさなので、包みやすかったです。
笹の葉のちまきは、開いた時、笹のいい香り。
笹の葉の他に、五香粉と、甘草・花椒・陳皮・クコの実など、漢方の生薬も買ったのですが、五香粉の香りが、スーパーで買ったものと比べものにならないくらい、強くてびっくり!
そして、占いの館?がたくさんあるのにびっくり!